2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
なんか前にもこのテーマで書いたような気がしますけどw最近、青臭い理想ってなかなか受け入れられないなって感じるんです。あー言えばこー言う状態で、マスコミはもちろん、誰もがあーじゃない、こーじゃないと誰かの揚げ足取りをしているようで。でも皆が言ってることはすべて間違ってもいないし、正しいとも思えない。…僕は何を目指すのか、どこへ向かうべきかの違いだと思っています。それが明確になっていない。それが殊、今の日本にしてみれば、何を目標としているのかが見えてないのでは、と感じるのです。戦後は日本の復興、そして先進国へ、アメリカへ追いつけ追い越せという目標があった。今の日本にはそれがない。世界2位の経済大国となった日本の行く末は、世界からのマークの厳しさと、どんな国を目指すのかそこが見えていなかった…というのは僕の妄想ですかね?
2010.09.18
コメント(0)
9月7日、バイトから帰った1000。「敵機らしき物体一隻を目視確認、隊長、いかがなさいますか?」「うむ、総員第二種戦闘配備、策敵を開始せよ。」その後サーチライトで策敵開始。「隊長、敵機一機を確認。大きさから母艦だと推測されます!」「総員第一種戦闘配備につけ!第一艦隊(新聞紙)出撃せよ。」「隊長、苦戦しています…。」「しかし我が方には他に術がない…。敵は一隻だぞ。何をやっとる!」度重なる攻撃に力尽きたか、敵機墜落。「…隊長、敵撃退に成功しました!」「うむ。それでは第1種警戒態勢に移行し、さらなる策敵を開始。 あと本部の防御施設の修理、補強(清掃、対策)をせよ。」「了解いたしました。」その後第一地区(部屋)の修理、補強(清掃等)を終え、策敵を敢行したもののさらなる敵兵は見つからず、翌9月8日の1800をもって第2種警戒態勢へ移行した。しかし、同日2000…。「隊長、第二地区(居間的な)で壁に一機発見!特殊部隊でしょうか?」「らしいな。こちらも戦闘機で応戦白しろ。総員第一種戦闘配備!」侵入で力尽きていたのか、我が軍は早々に完勝を納める。「隊長、やりましたね。」「ばかもん!第二地区にまで入られてどうする。こちらの防御はどうなっとる。」「時間が何しろありませんで…策敵は終了していたのですが…。」そうして今日も第二地区は無防備(散らかり放題、無対策)である。敵第3陣が訪れる日はそう近くないであろう。ゴキブリと人類との戦いは今日もどこかで繰り広げられているのである。fin...
2010.09.10
コメント(2)
スペルあってるかは皆さんにまかせますwこれからキーボード始めようかと思いまして…友達に「もし自分がバンド作ったら入って」と言われまして。ピアノを小4まで4年間やっていたというだけで…しかも超下手です。そこでまあ練習しようかな…と…だれか安くいただけませんかね?wそれはそうと更新遅れて申し訳ありません。っていつもか。白川郷、妻籠にいったり、資格勉強したり大学生活を謳歌してます。…ほとんど遊んでます。あとは彼女出来ればね☆帰省して戻ってきて一時ホームシックでしたがもう回復しました。さすがは友達パワー。恋人がいれば…(ウザい…あとはファイターズがまあまあな活躍…といっても上位食いですね。CSまであともう少し…最後まで諦める理由などない!!!←現在のチームスローガン坪井選手がいつ放牧場から帰ってきてくれるのかが心残りです。というわけで近況報告になっちゃったかな。明日37度らしいんだけど、生きていけるかが心配ですわ。あとハガレンのサントラを大分前に購入しましたwやっぱハガレンテーマは心に響きますなぁ。イチローも200本安打行けそうだし。ってどこまで書けばいがすむんだろwとにかくなんか遊び足りないっていうか…金わいてこないかな…(来るわけない明日久々バイトがありまして…ちょっと憂鬱。怒られないように気合い入れてこ。
2010.09.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1