全93件 (93件中 1-50件目)

食べないチョコレートもっと見てみませんか?訳ありグルメ←コレは食べれます!
2006.01.30
コメント(58)

食べないチョコレートもっと見てみませんか?訳ありグルメ←コレは食べれます!
2006.01.30
コメント(0)

韓国での食事のお話今回の旅行は 両親、私たち家族・・・3世代での旅行でしたそのため一番気を使ったのが 一番の楽しみでもある食事いつも決まったものしか食べない祖父・・・そんな祖父の手荷物を見て、おったまげました(笑)愛飲のビール(350ml)6本、カップラーメン 6個、大好きなお菓子 多数・・・「これさぁ~絶対引っかかるよ~」とみんなに言われた祖父行く前から みんなで大爆笑!なんだか祖父が小さく 可愛く見えました韓国といえば焼肉!というイメージですよね~旅行に行く前に 毎日のように焼肉屋のリサーチをしていました・・・高い・・・1人前の値段が、結構高いんです牛角くらい安いと思い込んでた私・・・ちょっとビックリでした現地添乗員に ホテルの近くで、焼肉屋があるか聞いたら「ホテルは郊外なので 近くにはないです。オプショナルツアーでの焼肉だと、交通費込みなので お得ですよ!」と言うので、申し込みましたそしてお楽しみの焼肉タイム~でも みんな目が点・・・骨付きカルビが1人前たった2枚・・・プルコギもトング一つかみくらい・・・お肉の追加料金は1人前2万ウォンだと言うちなみに2万ウォン=約2,000円だと思ってくださいねレートによって変わりますけど・・・話を戻しますが、骨付きカルビ1枚1000円だなんて冗談じゃない!!でもゴハン、キムチ、ナムルは おかわり自由♪大食家の我が家は、バンバンおかわりしましたよ~量には納得いかずでしたが、味はおいしい!特に キムチとナムルは最高~おかわり自由だし~♪(笑)サンチュもおかわり自由でしたが、肉よりもはるかに大量にありました数日後 現地の韓国の方に話すと、「あ~それは高い!現地ガイドのいわれるがままにしないで自分たちで日本語が通じるところを探した方がイイ!」と教えてくれましたそうそう韓国の庶民の焼肉と言えば、豚肉だそうです私達も行く予定でしたが、時間がなくてお店に行けませんでした韓国での食事 1日目 昼 機内食 夜 焼肉(オプション) 2日目 朝 ホテルでバイキング 昼 ビビンバ 夜 現地の屋台で チヂミ、チャーハン、明太子、 などを購入 ホテルの部屋にて 3日目 朝 現地コンビニで購入(パン おにぎり) 昼 ロッテワールド内レストラン 夜 現地の屋台と、テイクアウトの店でビビンバ、トッポキ おでんを購入 ホテルの部屋にて 4日目 朝 あわび粥(オプション) 昼 ビビンバ、マンドゥ、餃子 夜 機内食まだまだ食べてみたいものが たくさんありましたまだまだお話したことが たくさんありますでも長くなってきたので、次回にします最後までお付き合いありがとうございました 韓国のり 全形タイプのページを作りました韓国のり 八つ切りタイプのページを作りました
2006.01.06
コメント(1)

韓国での食事のお話今回の旅行は 両親、私たち家族・・・3世代での旅行でしたそのため一番気を使ったのが 一番の楽しみでもある食事いつも決まったものしか食べない祖父・・・そんな祖父の手荷物を見て、おったまげました(笑)愛飲のビール(350ml)6本、カップラーメン 6個、大好きなお菓子 多数・・・「これさぁ~絶対引っかかるよ~」とみんなに言われた祖父行く前から みんなで大爆笑!なんだか祖父が小さく 可愛く見えました韓国といえば焼肉!というイメージですよね~旅行に行く前に 毎日のように焼肉屋のリサーチをしていました・・・高い・・・1人前の値段が、結構高いんです牛角くらい安いと思い込んでた私・・・ちょっとビックリでした現地添乗員に ホテルの近くで、焼肉屋があるか聞いたら「ホテルは郊外なので 近くにはないです。オプショナルツアーでの焼肉だと、交通費込みなので お得ですよ!」と言うので、申し込みましたそしてお楽しみの焼肉タイム~でも みんな目が点・・・骨付きカルビが1人前たった2枚・・・プルコギもトング一つかみくらい・・・お肉の追加料金は1人前2万ウォンだと言うちなみに2万ウォン=約2,000円だと思ってくださいねレートによって変わりますけど・・・話を戻しますが、骨付きカルビ1枚1000円だなんて冗談じゃない!!でもゴハン、キムチ、ナムルは おかわり自由♪大食家の我が家は、バンバンおかわりしましたよ~量には納得いかずでしたが、味はおいしい!特に キムチとナムルは最高~おかわり自由だし~♪(笑)サンチュもおかわり自由でしたが、肉よりもはるかに大量にありました数日後 現地の韓国の方に話すと、「あ~それは高い!現地ガイドのいわれるがままにしないで自分たちで日本語が通じるところを探した方がイイ!」と教えてくれましたそうそう韓国の庶民の焼肉と言えば、豚肉だそうです私達も行く予定でしたが、時間がなくてお店に行けませんでした韓国での食事 1日目 昼 機内食 夜 焼肉(オプション) 2日目 朝 ホテルでバイキング 昼 ビビンバ 夜 現地の屋台で チヂミ、チャーハン、明太子、 などを購入 ホテルの部屋にて 3日目 朝 現地コンビニで購入(パン おにぎり) 昼 ロッテワールド内レストラン 夜 現地の屋台と、テイクアウトの店でビビンバ、トッポキ おでんを購入 ホテルの部屋にて 4日目 朝 あわび粥(オプション) 昼 ビビンバ、マンドゥ、餃子 夜 機内食まだまだ食べてみたいものが たくさんありましたまだまだお話したことが たくさんありますでも長くなってきたので、次回にします最後までお付き合いありがとうございました 韓国のり 全形タイプのページを作りました韓国のり 八つ切りタイプのページを作りました
2006.01.05
コメント(2)

行き帰りの飛行機は、アシアナ航空いう 韓国の航空会社でした飛行機が初めての息子は、生きて帰れるかドキドキ・・・どうやら彼の頭の中は、飛行機=落ちる(かも・・・?)という公式があるらしいそんな不安を抱えて乗り込んだ飛行機でした座席はモチロン!エコノミー・・・なんだけど、座席の前には 小さなテレビがついていてチャンネルを回すと ドラマやドキュメンタリーなどなど(韓国語)・・・帰りの便では、欽ちゃんの仮想大賞をやってましたピコピコいじってた子供たちは、なんとゲームがあると発見!よく見つけたなぁ~と関心する私・・・でもゲームがあったおかげで、(いつもより)おとなしく2時間過ごせました 今度は機内食の話たった2時間のフライトでしたが、ちゃんと機内食が出ましたさすが韓国!!という内容の食事♪のっけからコレコレ!↓↓右下の赤いもの・・・そうです!キムチ!!そしてもう一つ!↓↓ウチのダンナ様は パンがあったので、ジャムかと思ってパンに塗ってたべたそう・・・中身はなんと コチュジャンでしたダンナ様の隣の人は 若い子だったので、彼はポーカーフェイスで必死に食べてました(笑)機内食のメニューは、ビーフシチュー、サラダ、ケーキ、パン・・・いったいコチュジャンはどれにかけるのだろう?疑問に思ったまま、すべてお持ち帰りしました~(笑) 機内食のキムチはよく冷えてて、めちゃウマ!!息子もガンガン食べてましたおまけに食欲旺盛な息子は 自分の分だけでは足りず 、私の分もぺロリ!私の機内食は、キムチ(2人前)とサラダで終了でした・・・(涙) う~食べたい!!!無性に食べたい一品 韓国のり 全形タイプのページを作りました
2006.01.03
コメント(0)

ご無沙汰しております・・・夏の終わり頃から いろいろありまして更新をしていませんでしたまたボチボチはじめたいと思いますのでよろしくお願いします今年のビックイベント!! 実は 今月初めに、家族で韓国旅行に行ってきましたここ最近 日本全国、大寒波で寒~い毎日ですが、韓国の寒さは半端じゃないくらい寒い!!いつも半そでの息子が寒いと言って、上着を着たくらい・・・5分と外に出ていられないくらい・・・耳が 痛くて痛くて、眉間にシワがよってしまうくらい・・・天気予報では連日氷点下・・・(-15度 なんて日もありました)でもす~ごく楽しい!!3泊4日では時間が足りない~ツアーで一緒だった方々はリピーターがホントに多い!実は 私も20歳の時に(約15年以上前・・・)韓国に行った事がありまして・・・私自身もリピーターでした(笑)韓流スターのファンではなくても とても楽しい国です我が家もリピーターになる予定(笑) 下の池は凍ってます 空の上から 画像の編集が難しくて、こんなにデカくなってしまいました(汗)もっと勉強しなくては・・・ 私が直感で食べたい!!と思ったものをご紹介~スゴイ!! 一本釣り 大間の生本まぐろ
2005.12.30
コメント(1)

久しぶりのテーマです日記も久しぶりです実は ここ一ヶ月ほど、チャートに釘付けの日々・・・4回ほど 株の売買をして、6万ほどプラスに・・・ドシロウトなので、作戦も何もなく・・・ビギナーズラックだったのかなぁ?運が良かっただけかなぁ?でも素直に嬉しい!!ちまちまと老後の資金でも貯めたいと思います株に興味がある皆様~こんなおバカな投資家もいますからね~ご安心を!
2005.09.14
コメント(1)
![]()
夏休みの出来事 その4 ぶどう狩りに行ってきました場所は山梨県御坂町に行きました行く前にネットで下見してたんですが、あまりにも農園の数が多くて絞りきれず・・・現地の雰囲気で決めることにしました山梨県御坂町は フルーツ街道という道沿いにブドウ農園がズラ~っと並んでるので、ますます悩んじゃって・・・30分近く悩みながら走行してる時「そろそろ店決めて 入らないと、フルーツ街道をUターンする羽目になりそうだよ」との意見から「よし!ここにしよう!」と即決し、気持ち 急ハンドルになりつつ川井遊覧農園というところに入りました入ると ウェルカムブドウ(?)で休憩なんと5種類ものブドウの味見と桃まで出してくれました(夢中で食べちゃって、写真撮り忘れました)料金形態は 食べ放題コースと、お持ち帰りコース(とった分だけお買い上げ)食べ放題コース希望は、娘だけ!多数決でお持ち帰りに決定!いざ農園へ~ブドウ大好きな娘は 、片っ端からチョッキンチョッキンアタシが見てないところで、まさにブドウ狩りを満喫・・・どうやら食べ放題と、とり放題を勘違いしてるもよう・・・しかも、立派な巨峰もハイペースで、収穫!(滝汗)「あ~っ!もうストップ~!!」の掛け声の後に「チョッキ~ン!・・・」デラウェア3キロ 立派な巨峰を4房お買い上げ~(涙)その後 自分で収穫したブドウを笑顔で食べてました楽しそうだったし・・・まいっか・・・今回お邪魔した川井遊覧農園はとっても親切でした今は種なしが当たり前なんでしょうか?
2005.08.31
コメント(3)

夏休みの出来事 その3キャンプでの話ですでも楽しい話ではありません川で息子がおぼれました息子は泳げないので、恥ずかしいといいながらも、浮き輪をして泳いでいました私たちは、息子が浮き輪を外して泳ごうとするなんて、思ってなかったので昼ごはんの準備に夢中になって、子供を見ていなかったのです一緒にいた大人が「あれ??○○くん・・・ヤバイんとちゃうんかい?」そう言ったすぐ川を見ると、アップアップして必死にもがいてる息子「○○~!!!」叫びはしますが、何もできない私・・・その時ダンナは、すぐ飛び込んで助けに行きました川育ちのダンナなので 息子を抱えてくれた時は、ホッとしました落ち着いた息子に ダンナは怒るのではなく、ほめてましたもちろん危険ですが 浮き輪なしで泳いでみようとした勇気に「ただ一人ではダメだぞ」と注意はしたようですそのあと 息子は、平泳ぎの練習を一生懸命してました水を怖がることなく・・・あの時 気付くのが遅かったら・・・と思うと その夜、私は眠れませんでした川遊びには 危険がつき物ですおぼれてても 周りの人は、気付かないんです来年からは、「大丈夫だろう」より「もしかしたら・・・」を忘れずにいきたいと思います
2005.08.25
コメント(3)

夏休みの出来事 その2お盆休みはダンナの実家の方で、キャンプしましたキャンプ場ではなく、今回も川沿いですキャンプしてたのは、我が家ともう一組だけ・・・あとは月明かりだけの場所ですでも川遊びは最高!!子供たちは ゴハンの時間以外は、ずーっと泳ぎっぱなし!緑が濃いところは、深い場所です大人でも足が付かないところがあります(アタシは怖くて行けない・・・)子供たちは浮き輪を付けてですが、スイスイ泳いだり 川の流れにドンブラコ~と流れて遊んだりと満喫してましたダンナはというと、少年時代に戻って ヤリ(?)を持って、鮎を突いてきました小さな鮎だったので、切れちゃったけど・・・もちろんおいしく頂きました(一口ずつだけど)今回また悩んだのは、そう!!ゴハンです・・・とにかく遠出だったので、食品は現地調達でしたが、やっぱりメニューが・・・(涙)そんな訳で 思いついたのが、じゃ~ん!!「流しそうめんだ~!!」わっはっはっは~!(なぜ笑う??)家から1メートル位の竹を、2本用意して持参やりましたよ~!いとこの子供たちも交えての流しそうめん大会食べるわ~わめくわ~もっと流せだ~ぎゃ~ぎゃ~騒ぐ子供たちと、微笑む大人たちそうめんは、流れると食欲3倍になります!画像ですが・・・そうめんを流すのに必死で、取れませんでした今度家でやるので、その時に画像を載せますね~楽しくて、笑っちゃいます!景色がきれいに写る川でした
2005.08.25
コメント(3)

帰省先から、無事帰ってきました!17日 三重県 熊野大花火大会を見ました。この花火大会は、結構有名なんですね~海で開催するので、砂浜は 4日も前から、場所取りのテープやシートでいっぱい!でも場所取りするだけの価値はあります胸にドーンと響く音、真上を見上げるほどの 大きな花火子供たちの心にも深く響いたようです帰りは ラッキーなことに、車で一時間で戻ることができたし・・・(尾鷲市まで)(数年前 電車で帰った時は、4時間以上かかったんですよ~)今度行けるのは、何年後かなぁ?三尺玉海上自爆鬼が城大仕掛
2005.08.20
コメント(5)
![]()
行ってきましたよ~キャンプ!今回は、家族全員寝れるテントを購入して!金曜日から2泊してきたんだけど、とにかく暑い!!テントは30分もあれば できるんだけど、その30分で倒れそうになる!でも川のヒンヤリした温度・・・最高~!女のアタシも、頭から水をかぶっちゃった!(笑)そして すごく悩んだゴハン・・・今回はコレ↓で燻製に挑戦!できたのがコレ↓ベーコンとスモークチーズ特に チーズが気に入っちゃって!出来立ては、中がトロトロ~この燻製セットだと、家でも作れちゃいます!まだ書きたいことあるんだけど、週末から またキャンプに行きます今度は ダンナの田舎の三重県に行くので、支度が大変・・・17日に、和歌山県 熊野の花火大会を見て、帰る予定ですってなワケで、夏休みの出来事は後日、日記に書こうと思います 皆さん!良い夏休みをお過ごしくださいね! ↓キャンプで大活躍!ナイス蚊っち! コレはいいです!蚊も一撃! 夏休み企画! ムシキング特集 毎月楽しみ!頒布会 ぷっすま登場グルメ!
2005.08.09
コメント(4)

↓このブログにハマッてます!おもしろいの!↓「実録鬼嫁日記」27日水曜日に発売されてる「スーパージャンプ」でマンガの連載がスタートして、10月からフジテレビ系列で連ドラ放送予定なんと映画化もされるそう・・・いつも一人で笑ってます! 夏休み企画! ムシキング特集 毎月楽しみ!頒布会 ぷっすま登場グルメ!
2005.07.29
コメント(4)

デカッ!!のっけから画像が・・・(汗)このかまぼこセット・・・当たっちゃいました~♪うれし~リンクさせてもらってる 千夏さんの日記で紹介されてて、すぐ応募(笑)すっかり忘れていたので、喜びが大きかったですぅ(嬉)何が嬉しいかというと、「かまぼこケース」が欲しかったの!(お酒のビンと、かまぼこの間に入ってます)こういうタッパって売ってないんですよ~早速 冷蔵庫で活躍してもらってます!千夏さんありがと~!! 夏休み企画! ムシキング特集 毎月楽しみ!頒布会 ぷっすま登場グルメ!
2005.07.27
コメント(3)
![]()
1、思い出の曲は? CHOO CHOO TRAIN が大好きで・・・この曲知ってる人は、30才過ぎてるひとかも?EXILEのヒロさんがいたグループですね~2、PC内の音楽ファイルの容量わかりません~3、今、聞いてる曲は?・・・「おかあさんといっしょ」の歌かな・・・?(子供番組)4、最後に買ったCD 最近買ってないので、忘れちゃったなぁ~5、思い入れのある曲は?中学校の時、洋楽が大好きな友達の影響で、大好きだった曲アフリカっていう曲なんだけど、聞いたことある人多いと思いますあと ジュンスカイウォーカーズ(当たってる?)って言う、昔のバンド(懐かしい・・・)このバトン、かなり前に受け取ったんだけど考えてたら 思い出に浸るばっかで、なかなか思いつかなかった(笑)思い出って大事だね~ 夏休み企画! ムシキング特集 毎月楽しみ!頒布会 ぷっすま登場グルメ!
2005.07.27
コメント(1)
昨日の夕方、震度5弱の地震がありましたいろんな方が日記に書いていて、その思いもさまざま・・・アタシは娘と買い物の帰り道で、車の中でした信号待ちをいていたので、最初「ずいぶん 大きな工事してるなぁ~」と思ったのもつかの間あまりの揺れに 周りを見渡すと、道行く人みんな空を見上げてるアタシは車を降りるべきかどうか分からなくて、とりあえず車の中に信号が青になった時には 地震もおさまったので、急いで帰宅しました留守番をしていた息子は 地震と感じて、とっさにテーブルの下に隠れたそうですでも その後が悪い!!テーブルの下に隠れながら、ゲームをしていたのです!アタシとダンナは激怒!阪神大震災の日 ダンナは仕事で名古屋にいました成人の日の振替え祝日が入ってなかったら、神戸に行くはずでしたそして地震の4日後、救援物資を運ぶため神戸に行きましたあの時の光景・・・決して忘れられない といつも言います自分の子供には、地震の怖さと大変さを教えていかなくては・・・ と思います
2005.07.24
コメント(4)

どぉ~もぉ~!ご無沙汰です・・・(汗)日記のところ変わってる・・・今日 知りました!小さな用事がチョコチョコあって、パソコンの前にどっかり座れませんでした~とうとう夏休み突入だし・・・子供は外で遊んでるので、今のうちに、日記更新です先週 ダンナが三宅島に釣りに行きました最初は、「大変な時に釣りなんて、不謹慎じゃないのかな・・・?」と思ってましたでも今月、チャリティーの釣り大会が三宅島であるようで・・・(日帰り)本当の復興は、観光客がいっぱい行くことなんだなぁ~と思い直しましたいつか私も行ってみたい島です釣りの結果ですが・・・↓真ん中の大きな魚は、カツオとマグロ!ちなみにダンナが釣ったのは、両端の魚たちだけですよ~勘違いしないでね!自然に感謝しておいしく頂きました最近はダンナの釣り日記になってる・・・?アタシの近況は・・・何もない(悲)
2005.07.21
コメント(4)

フッフッフッ・・・・・やっときました!配当金~!!1つ目は100株で¥9902つ目は200株で¥1800 株主優待 卵ギフト券¥500うちのダンナの職種は ボーナスがないので、この時期肩身が狭いのよね・・・(涙)だから大声(大文字?)で自慢させてもらいます!(笑)ワーイ!!嬉しいよ~!!明日もいい事ありますように! ボージョボーと並んで、テレビで大人気!これで結婚できるかも・・・?
2005.07.08
コメント(4)

10日間ほど日記を更新しなかった理由がもう一つあります他の方の日記でよく見かけるようになった言葉"自動巡回ソフト"です最近お邪魔したプログに、このソフトを使ってると思われる方のHNが・・・それ見てガ~ン!!アクセスカウンターの半分くらいはそのHNじゃん!!なんか、軽いショックを受けましてね・・・自動巡回ソフトの何が悪いのか、正直よく分かりませんパソコン1年生なので・・・ただ・・・「アタシの独りよがりのホームページ」だったのかなぁ??と、へこみました(+猛暑で)顔が見えない分、言葉には気をつけて更新してます誤字脱字がないか、2,3回読み返したりもしますそのこと考えると、気力が薄れてきてしまって・・・いくつかリンクさせてもらってる方のうちの3件は有名なサイトの方です他に5人の方にリンクさせてもらってますアタシにとっては、100人にも値する5人の方ですみんなに元気にしてもらって、パソコンの前でウルウルしちゃったり・・・(年取ると涙もろいのかしらねぇ~?)いつもありがとう!文字だけでお知り合いになれる、不思議な世界ですが細く長くやっていきますので、よろしくお願いします
2005.06.30
コメント(5)

久しぶりの日記です先週、パソコンが置いてある部屋のエアコンが壊れました(大涙)日曜日あたりから気温が上がってきて、毎日30度以上!そのため、家の中で軽く熱中症・・・??パソコンの前にはいたんですが、頭が働かない!!起きてるのがだるくて、頭にアイスノンをしてマウスをカチカチしてました横になってたので、トドみたいな格好だった・・・(大恥)マウスとキーボードがコードレスだから、できた寝技かも?!取り付け工事は金曜日だし~あと2日乗り切れば快適な暮らしがぁ・・・(夜なのに熱いよぉ)猛暑は嫌なんだけど・・・保有してる株が上がるかなぁ~なんて考えちゃう今日この頃・・・
2005.06.28
コメント(3)
昨日の話になります隣町の郵便局に、強盗が入りました学校の授業は普通通りでしたが、帰りは集団下校で帰ってきました数ヶ月前には、コンビニに強盗があったばかり今日の強盗は、逃走中みたいだし・・・はぁ~怖いです・・・
2005.06.17
コメント(2)

昨日の日記でクワガタの幼虫の話を書きましたアタシも虫が好きではないけど、子供達には好きでいてほしいな~知り合いの子供で、土が嫌いな子供がいました(幼稚園児)ジャガイモ掘りも見てるだけ"つまんなくないのかな~?"と思ってましたが数年たった今は、泥団子を毎日のように作って泥だらけで帰ってくるようになりましたその子のお母さんは、「まったく~!泥だらけ!」なぁ~んていってますが顔はほころんでるの洗濯は大変だけど、なんか嬉しいんでしょうね!うちの息子の服は、泥だらけというより、穴だらけ・・・幼虫を捕まえに行ったときに、またズボンやぶって帰ってきた!!着れる服がだんだん減ってくるし・・・これは全然嬉しくない!!どっかでズボンとTシャツ、100円で売ってないかなぁ~? お父さん!いつもお疲れ様です!ビールサーバー レッツビアグレート!ZIPPOオイルサプライ レッドバスパレット/BATHPALETTEレギュラー缶も使えます単三電池2本使用なんと!月9のドラマに登場以来人気商品光のお風呂でリラックスしてね!お父さん!お宝・レア物専門! おもちゃ屋喫煙具屋お宝ドットコム まだまだあります!父の日ギフトどうぞ!
2005.06.15
コメント(1)

本日10時予約開始!お早めにチェックしてね!春夏新作 アコルデグレースディライトトート小脇に抱えられるショルダーです。“行動派”という言葉がぴったりのトートバッグです濱野皮革工芸濱野皮革工芸 ランキングにも登場!他にも濱野のバッグをこちらにご紹介してますどうぞ!テレビでの放送の様子
2005.06.15
コメント(0)

昨日息子が友達をゾロゾロ連れて帰ってきた「ただいま~!」って帰ってきたのは友達の方あれ??うちの息子は・・・??あ、あれ??遊びに来た理由は"クワガタの幼虫探し"だそうで・・・うちの息子・・・そろばんの日なんだけどなぁ・・・う~ん・・・どうすんだぁ~?と思ってたところで息子帰宅 (遅い!!)いつもだったらダメ!!ってとこだけど、今回は遊ぶことを承諾理由はゲームじゃなくて、虫取りだったから嬉しそうにクワガタの幼虫をとってきた子供たち (10匹以上も!)泥だらけ、汗びっちょりで、幼虫を分けてましたなんか微笑ましい!幼虫の画像アップしようか迷ったけど・・・やめときますね・・・ちなみに幼虫は噛みつきます (ビックリ) お父さん!お疲れ様です!グリーンで癒してあげてね~7月発送分 シャボン玉の木6月発送分宇宙いもこの木なんの木シャボン玉ができちゃいますなんと!食べれます!♪この木なんの木♪を育てましょう!日光種苗日光種苗日光種苗 まだまだあります!父の日ギフトどうぞ!
2005.06.14
コメント(3)

昨日は大変でした・・・パソコンが動かなくなっちゃいました!説明書を読み返して、原因追求すること1時間・・・リカバリをしないとダメということが判明!リカバリとか、スラスラ~っと書いちゃってるけど最初はわかんなくて・・・簡単に言えば、買ったときの状態に戻すってことですもちろん即実行!ノロノロやってたから、5時間くらいかかっちゃった!でも無事復帰できて一安心パソコンが使えない間まるで無人島に独りぼっちになったような不安な一日でしたもう、アナタなしではいられない!(パソコン)お父さん!いつもお疲れ様です!ビールサーバー レッツビアグレート!ZIPPOオイルサプライ レッドバスパレット/BATHPALETTEレギュラー缶も使えます単三電池2本使用なんと!月9のドラマに登場以来人気商品光のお風呂でリラックスしてね!お父さん!お宝・レア物専門! おもちゃ屋喫煙具屋お宝ドットコム まだまだあります!父の日ギフトどうぞ!
2005.06.13
コメント(5)

お金を貯めて買いたいものがありますそれは、濱野のバッグテレビで見て一目惚れした・・・けど高い!!あと数年で40歳になってしまう私は、いつまでもこんな格好してられない~いつもの格好とは、TシャツにGパンおまけに化粧嫌いときたもんだ~!(いつも眉毛だけ、カキカキ・・・)男兄弟の中で育っちゃったからね~(言い訳)一生このまんま・・・??6月10日からの予約販売はどれも完売!!でも「欲しい!」という方は、濱野皮革工芸に再製作希望とお問い合わせください春夏新作 アルカーノヴァーグ・ブラックヴァーグ・ピュアホワイトちょこっと膝に置けるサイズカラーは7種類カジュアルにエナメル・トートブラック夏に映えるエナメル・トートホワイト濱野皮革工芸濱野皮革工芸濱野皮革工芸 他にも濱野のバッグをこちらにご紹介してますどうぞ!テレビでの放送の様子
2005.06.13
コメント(0)

昨日の夜は子供を寝かしてたら、自分も寝ちゃいました・・・ってなワケで、今興奮して見てますチャーハンも中華丼も大好きだけど、あのチャーシューを見ちゃったら・・・決まったも同然!ねぇ~!自分でも焼き豚は作るけど、備長炭にはかなわないよ~あのたまんないチャーシューは、こちらで注文できます↓ ↓ ↓ ちと、デカかった・・・ハハハ・・・名人 斉藤さんありがと~ございます!!の月山筍です↓ ↓ ↓500グラム入り今日のは小さめなので半額です1キロ入り今日のは小さめなので半額です使いやすい水煮タイプ果物王国 浜中屋果物王国 浜中屋さくらんぼの里 山形「味の農園」 テレビで紹介商品を更新しました!ぜひ寄り道してってくださいね~
2005.06.10
コメント(2)

ワーイワーイ!当たった~!!商品券が当たった~!!なんと3万円分だ~!!うれしい~!うれしい~!!でも一つ悩みが・・・ダイナースロイヤルチェックってとこの、商品券なのよね・・・これって百貨店とかで使えるけど、お釣りがでないかも・・・おまけに送られてくる商品券は、一万円の商品券が三枚みたいだし・・・最近は百貨店で、一万円も買い物しないからどうしよう?チケットショップに売ったら、いくらになっちゃうんだろ??贅沢な悩みを抱えてます すっごく食べたいのがコレ!サンライズファームのでかでかベーコン!なんと3キロ!!値段もビックリ8千円!買うのに勇気のいる一品ですテレビで紹介商品を更新しました!ぜひ寄り道してってくださいね~
2005.06.09
コメント(5)

すご~く遅くなりましたステンレスソープの使い心地&脱臭効果まず気になる脱臭効果から・・・確かに、ニオイは取れましたでも思ったよりも長い間、流水でゴシゴシしてましたまぁ長い時間といっても、30~40秒くらいチョット難点は・・・指先でした手のひらは問題ないけど、指先はなかなか落ちない!根気よくゴシゴシすれば落ちたと思うけど、あきらめちゃったちなみに魚をおろした後に試しました使い心地ですが、卵型だから悪くはなかったですよ「息子の足で試してみようかな?」とダンナに言ったら「あほ!!」と言われた・・・魚やにんにくなどなど・・・手のひらのニオイはもちろんのこと!な、なんと!体のニオイまで・・?マジで??サイズ6.5×4.5×1.8cmサイズ6.0×6.0×1.5cmサイズ不表示(手のひらサイズ)フジックス¥360KIRIE creation&zakka collection¥970インターナショナルモードGOSH¥1,029 (2箱セット) テレビで紹介商品を更新しました!ぜひ寄り道してってくださいね~
2005.06.08
コメント(2)

6月4日は息子の運動会でした午後から雷雨との予報がでてたのですが、なんとか天気はもってくれました運動会のほうですがアタシ達の時代とは違って、徒競走は全員出るわけではなく徒競走か、障害物競走のどっちかなんです息子は障害物競走に出ました結果は5位(ビリ)徒競走ではいつも1位か2位だった息子は、かなり悔しそうでしたでも結果だけじゃない事を学んでいってほしいですね お昼休みには、友達と楽しそうに遊んでました楽しそうにしてる姿を見ると"ホッ"とします学校は楽しいのが一番です!息子がみんなで食べてたおやつ↓駄菓子屋さんで売ってる、子供用のロシアンルーレットガムですくじ運悪いのに、こんなのは大当たりしてしまう息子・・・しかも2連チャン!!なぁ~ぜぇ~??トップページ大改造しました!寄り道してってね~!
2005.06.07
コメント(4)

昨日はヒマで、3回も日記更新出かける予定ではあったのですが(開港記念日のため、幼稚園と小学校はお休み)雨だし、病み上がりだし(娘が)おまけにダンナは仕事で帰ってこないし、子供は早く寝ちゃったし・・・何時間もパソコンに向かってた~(楽しかった♪)しかも今日は、娘が幼稚園に復帰~!イエ~イ!(死語?)オマケにチョット、晴れてきてくれたし~(洗濯物の富士山)明日は小学校の運動会だし!最近を楽しんでるワタシです! ↓昨日の"どっちの料理ショー"で絶賛!伸びます♪伸びます♪↓どっちの料理ショー ↓特選素材カチョカヴァッロ 200g-Pカチョカヴァロ プクル・160gカチョカヴァロ800g以上チーズショップカマンベール200g\1,200工房シーサックル160g\1,000チーズ工房アドナイ800g以上 ¥4,500
2005.06.03
コメント(4)

******************今日、テレビ朝日にて放送!こだわりシェフのレストランスイーツネット限定販売!本日15時より販売開始です数に限りがあります!お早めにどうぞ!ネット限定スイーツ**小池収シェフ『極上』コーヒープリン ****須貝一哉シェフグレープフルーツプリン****山岡昌治シェフタルト・ヴォードワーズ****小嶋正明シェフプロフィットロール********************designed by yumeyumeko
2005.06.03
コメント(0)

今日の"どっちの料理ショー"ホットドッグVSチーズバーガー思わず「あぁぁぁぁぁ~!!!」と叫んだ瞬間チーズが伸び~る伸び~る!20cm以上!!市販のとろけるチーズがお話にならないくらい!勝敗は、11対0で"チーズバーガー"の圧勝その噂のチーズとはコレ!↓カチョカヴァッロひょうたん型の伸び~るチーズうぅ~食べたい!!
2005.06.02
コメント(3)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●今朝に続いて、歯のお話虫歯になりやすい部位は、奥の歯とお伝えしましたもう一ヶ所は、歯と歯の間ですそう!歯ブラシの入らない隙間です!子供ももちろんですが、大人の人もですここは、デンタルフロス、そう!糸ようじの出番です!最近は使いやすいタイプもありますねうちの子は歯に食べ物が挟まると、自分で糸ようじをしますたまに食べかすが"ピッ!"と飛んでいくのでご注意!何も取れてなくても、歯と歯ぐきの間まで糸ようじする事で歯槽膿漏の予防にもなりますチョット汚い話ですが、使用済みの糸ようじのニオイをかいでみて"ウッ!クサイ・・・"と思ったら、取れてる証拠です決して、他の人に見られないように・・・変態かと思われちゃいますからねっ!しつこく明日に続きます 父の日だけじゃなく男の人へのギフトに!おもしろいものあるよ~!●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●歯の形をした歯ブラシホルダー動物の形の歯ブラシホルダー歯磨き粉のチューブのフタですデンタルフロスホルダー左とおそろいですビックリ!アイデアコップ!●●●●●●●●●●●●●●●●●●●designed by yumeyumeko
2005.06.02
コメント(0)
![]()
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●6月4日は虫歯予防デーです!8年前まで歯科助手だった私が、ちょっぴり歯のお話を先月、娘の歯に穴が開いているのを発見!!ショックを受けた私は、早速歯医者へ・・・『結構大きな穴ですよ~』と言われて、Wショック!!手洗い、うがい、歯磨きの3つは子供が自分でできる、最大の病気の予防法だそうです歯磨きに関してですが、小学校のうちは、親が仕上げ磨きするのがいいらしい・・・えぇ~!っと思いますが(私も思った!)見てると全然磨いてないし・・・明らかにかじってるだけだった!!虫歯になっちゃうと時間もかかるし、お金もかかる・・・コレはホントに大変!虫歯になりやすい部位は、奥の歯のしわしわ部分噛む部分にある米印のような溝です(わかる??)奥から前の方向ばかりではなく、左右の方向にも磨くようにしたほうがいいですね長くなっちゃったので、続きは明日に!懲りずによんでくださいね! 父の日だけじゃなく男の人へのギフトに!おもしろいものあるよ~!●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●アンパンマンのマーチメロディー付きハブラシブラシのいらない簡単歯ミガキ歯垢が染め出されますローラー状のブラシランキング13位!アニマルデザインのデンタルフロス●●●●●●●●●●●●●●●●●●●designed by yumeyumeko
2005.06.02
コメント(1)
![]()
幼稚園を休んでから、3日目・・・「つまんな~い!」を連発してきた娘そんな中、思わぬプレゼントが!ジャ~ン! ドコモダケ~!ダンナがためしに応募してみたらしい・・・で人生で初めての当選に、本人興奮気味!仕事で携帯を使うから、電話代が月平均2万円だも~ん!!もっといいもの欲しいですなぁ~今日は何の日? 今日1日は、氷の日だから何なんだってカンジもしますが・・・氷についてのコメントってのも・・・まぁ~いろんな氷がありました!トップ更新しました! 父の日だけじゃなく男の人へのギフトに!おもしろいものあるよ~! ↓氷のランプもあるんだよ~↓南極氷オークション6月9日まで!ハート型の氷Loveと刻まれてます氷のバレンタインセットまんまるの氷の製氷皿フローズン・カクテル用の氷味のついた氷を牛乳で割ってねムード満点!光るロックアイス氷の中で光るランプ
2005.06.01
コメント(3)

昨日から、娘は幼稚園を休んでますヨウレイ菌という病名です昨年からチラホラ聞くようになった病気ですが薬をちゃんと飲んでれば心配することなく完治しますその娘が今、一生懸命パラパラ漫画を描いてます全然違う絵が続いていて、バラバラ漫画になってますけどね(笑)今日は何の日? 今日はそばの日ですアタシは、から揚げそばが好き!どこかのお店で、人気メニューらしくて・・・ アタシもハマリました勇気のある方!ぜひ残り物のから揚げをトッピングしてみてください(笑) 父の日だけじゃなく男の人へのギフトに!おもしろいものあるよ~! ↓香りも楽しめるかな?↓そばの実4種類の健康そばえび天そばなんと、5食で千円!選粋そば箱売り明日までです!お中元にどうぞ寒天そば5色そばギフト用ほっそり細そば
2005.05.31
コメント(3)

久しぶりの日記です実はここ数日、ずーっとボケ~ッとしてました理由は仕事を辞めたから仕事とは内職ですなぁ~んだ~!と思う方もいるかも知れないけど・・・月に4万円前後のお給料をもらってた私は仕事に没頭しすぎてました毎日4時間くらいの睡眠時間そして仕事にかかる作業時間5,6時間作業する時間帯が、夜だったため肉体的にフラフラ、精神的にイライラ・・・ダンナも子供も『まだ仕事あるのぉ~?』とは言うけど誰も『がんばって!』とは言ってくれませんでしたそして先日、『仕事を辞めてほしい』と家族に言われて、我に返り会社には申し訳なかったけど、次の日辞めてきました仕事に追われなくていい毎日に、ホッとしてる自分急に暇になっちゃって、焦る自分でも家族は大喜びに、戸惑う自分いろんな自分と向き合った数日間でした今度は昼間の仕事を探そうと思います 父の日だけじゃなく男の人へのギフトに!おもしろいものあるよ~! ↓家事・育児のストレス解消に!↓暇つぶし用プチプチ日本人の心の癒しグッドデザイン賞受賞の耳かき積み重ね可能のカップ&ポットコレで洗い物もラクチン!月明かり晩酌セット日本茶の香りでリラックス独特なランプの動きを楽しめます
2005.05.30
コメント(4)

最近、女子中学生の間で、アンパンマンがハヤってるらしい・・・ホントなのかなぁ~今度、アンパンマンのこうや豆腐をあげて、反応を見てみますでも、こうや豆腐嫌いだったりして・・・ お弁当ネタ そうそう!お弁当用のカレーがあるんです!娘の友達も、持って行ってます冷めても、おいしいらしい・・・ぷっすまグルメランキングへ不思議な脱臭ステンレスソープ
2005.05.21
コメント(3)

昨日、娘の幼稚園の遠足!お天気にも恵まれて、目的地の遊園地で、楽しく過ごしました2年前も同じ遊園地に遠足にきたんだけどその時は泣いてばっかりで大変でしたでも幼稚園の年長にもなるとお友達同士で乗り物に乗るので、楽しさも倍だったみたい!お化け屋敷で泣いて出てきたのを除けば・・・アタシも大笑いして帰ってきて、ストレス発散!幼稚園生活、最後の遠足心に残る、いい思い出になりました! 昨日のアタシのおやつこれ↓本物のコーヒー豆が入ってるチョコレートですチョコの甘さと、コーヒー豆のほろ苦さが、たまらなくおいしい!!お友達のママにも大好評でした☆実は、今も娘とボリボリ食べながら日記更新してま~す!ぷっすまグルメランキングへ不思議な脱臭ステンレスソープ↓ コーヒー豆入りチョコレート ↓
2005.05.19
コメント(4)

子供も大好き!!プチプチ屋さん今日は遠足です!いってきま~す!
2005.05.18
コメント(3)

昨日の出来事お祭りで買ってきた(正確には、クジで外れた)紙がビヨョ~ン!って伸びるおもちゃコレコレ↓ コレで、部屋の電気を割られた!!ガラス部分が割れて粉々・・・3cmくらいの穴が開きました伸びる部分は紙なのに・・・その後、夕立の雷とともに、我が家に雷が落ちたのは、いうまでもありませんぷっすまグルメランキングへ
2005.05.16
コメント(4)

先日、衝動買いしたものがある・・・昔テレビで見て、えらく関心したものステンレスソープ汚れではなく、ニオイを落とすソープですステンレスなので、泡立ちませんよ~ 買ったのはいいけど、最近忙しさもあって(言い訳?)使ってはいません(ホント無駄使い?)本当に落ちるかどうか、近々試してみなくては!! 魚やにんにくなどなど・・・手のひらのニオイはもちろんのこと!な、なんと!体のニオイまで・・?マジで??サイズ6.5×4.5×1.8cmサイズ6.0×6.0×1.5cmサイズ不表示(手のひらサイズ)フジックス¥360KIRIE creation&zakka collection¥970インターナショナルモードGOSH¥1,029 (2箱セット) ぷっすまグルメランキングへ
2005.05.15
コメント(3)

今日は兄の住んでる下町で、お祭りでした。小さな子供から、おじいちゃんまでお祭り好きが集まって、ワッショイ!ワッショイ!お菓子もいっぱい、貰ってきました驚くのが、出店の数!同じお店があるものの、50件はあったと思います興奮気味の子供達心配気味の私達・・・いつからこんなに、物価が上がったんでしょうか・・・?一個買うのに、最低200円でも子供たちのやりたい、クジ引きは300円ワタアメは500円人形すくいは5個で500円千円札が、羽を付けてとんでいきました(涙)お祭り恐怖症になりそうです・・・
2005.05.14
コメント(4)

今日のお弁当です ピンクのカマボコを買い忘れたので、なんかさびしいでも今日はカワイイ、こうや豆腐を入れました アンパンマンがついてるの~!おまけに、粉末ダシもついてるので朝にレンジでチ~ン!!と10分以内でできちゃう!なんと!ハムちゃんまであるのだ~!うちの子供たちは、なぜかこうや豆腐が大好きなのでとっても重宝してます!栄養もバツグンですぞ~
2005.05.11
コメント(6)

前回に引き続き、キャンプの話今回キャンプをした場所は
2005.05.09
コメント(1)

いい天気に恵まれて、久しぶりにお出かけ3日の早朝に出発予定が、午後になってしまいましたダンナ様の仕事が終わらず、前日から徹夜仕事で、終わったのは3日のお昼過ぎ仮眠してから行くのかと思いきや、一風呂浴びて、すぐ出発。アタシは「大丈夫~??」でも子供は「やった~!!」やっぱり、昼過ぎの出発は道が混む!普段1時間あればいける場所なのに、2時間以上かかりました。 コレは朝撮った写真昼近くなると、身動きできないくらい人と車がビッシリ!!でもいいキャンプになって、心のリフレッシュになりましたもっと書きたいことがあるけど長くなっちゃうので、明日以降にします!
2005.05.07
コメント(3)

昨日、バーモンドファミリーウォークに参加しました。コレはハウス食品のサイトで、偶然見つけて応募したところ、当選したため参加しました。実は歩くのは得意ではない私・・・(普段、車ばっかり)なぜ申し込んだかというと、参加賞としてハウス食品がもらえるから!申し込んで当選したのはいいけど、10km歩くという現実に自信がなかったのでした・・・(汗)憂鬱な気持ちで参加しましたが、歩いてみるとコレが意外と気持ちイイ~心地よい疲れ~子供たちもがんばって、見事完歩!夜はご褒美に(自分の)生ビールで乾杯!せっかくのウォーキングが・・・まぁいっか! がんばったよ~お楽しみの参加賞はコチラ こんなにいっぱい~! とっても心地よい天気でしたいつ頃開催するかは未定のようですが、気になる方はハウス食品のホームページをチェックしてみてね!バーモンドキッチン ホームぺージゴールデンウィークは、キャンプに行ってきます。川のそばでテントを張るので、半分野宿・・・?BBQに最適~!スペアリブハウス1kg 0503アップ祭5
2005.05.01
コメント(4)

昨日、ダンナ様が釣りに行きました。・・・で釣ってきた物にビックリ~!!なんと鮫です~画面左側は、カサゴ。右側は、メバル。 こっちは、自家製の筍です旬を迎えて、煮物、ゴハンなどなど・・・(ばぁちゃんに作ってもらって)自然の恵みを満喫してます。住所では都会なんだけど、田舎みたいに素朴に生きてる我が家です。
2005.04.25
コメント(6)
10日ぶりの日記にもかかわらず、訪問してくださった方々・・・ありがとうございます。あぁ~パソコンは、やっぱり一人じゃないとできないなぁ~と実感する毎日でした子供用のホームページが、いっぱいあるので5歳の娘が、まったく譲ってくれない!!ポケモン、ペコちゃん、お茶犬、サンリオたまごっち、しまじろう、NHKなどなど・・・全部一人でやってます。パソコンやらせるの、早すぎたかなぁ~?後悔先に立たず・・・「ママばっかりずる~い!」と言って、明日も占領されそうです・・・明日も、女の戦いだわ!
2005.04.23
コメント(5)
全93件 (93件中 1-50件目)


