魚龍 ~Team Fishing Dragon~

魚龍 ~Team Fishing Dragon~

PR

Profile

デンジャラス☆ケン

デンジャラス☆ケン

Calendar

Favorite Blog

釣りババ日誌・2 べたもち1940さん
矢作川の鮎 矢作川の鮎さん
らぶず とらっく … Katsuya 0414さん
Musky&Magnum naobassadeurさん
建築父さんの奮闘日記 清有太さん

Comments

釣友WAVE@ お願いします こんにちは釣友WAVEの管理人です。 6/2…
デンジャラス☆ケン @ Re:ありがとうございました(04/11) MICHI-Yさん MICHI-Yさん こちらこそあ…
MICHI-Y @ ありがとうございました ケンさん今までありがとうございました。 …
デンジャラス☆ケン @ Re[1]:今年初エギングのちコメバル牧場(04/11) 貴重なライブドア株主、株レラさん アニ…

Freepage List

2009.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


前回の釣行で、一気にギアが入り


8月9日(日曜日)  再びHGへ


この時期の釣行で注意しなくてはいけないのは 熱中症
(前日は35℃ぐらいありましたから

コンビニで500mlの凍ったペットボトル2本に
すぐ飲める用の凍っていないもの1本購入し準備OK


で、一応天気予報をチェックすると。。。


P8091946.JPG

え!?雨だったっけ?

熱帯低気圧と台風の影響でかなりうねりもある様子
なんだか先が思いやられますな~



そんなこんなで いつものようにHG到着はAM4時すぎ





今回は昨年よく釣れた堤防の先端 灯台付近を目指します


どうやらまだ先端には人が入っていないようです
堤防をテクテク歩いて歩いて
先端目前、最終コーナーを曲がったところで 


後ろから猛烈な勢いでケンさんに並び掛けるチヌ師…


自分も若干早足にして ささやかな抵抗を試みるものの
あっという間にかわされました。。。


ここで自分がさらに早足でチヌ師をぬいて
2人抜きつ抜かれつデッドヒート
…なんてコントみたいなことはケンさんには出来ませんよぉ~




ということで今回も先端はあきらめ
前回と同じ方向へ戻りながら  開始~!


一投目
ブルブルって 幸先いいんじゃない♪ って思いきや
急に激重に…(地球まで釣っちゃったよ)

で、力糸から先を一気にロスト



このエリアは底が荒いのか、網が入っているのか 
とにかくデンジャラスエリアと判断しさらに50mほど移動





気を取り直して 再投入~



空が白んできた頃 はっきりとしたアタリが! 

キスの尻尾を振るような引きと言うよりは、アタマを振るような感じ?


前回釣行のときもコヤツの存在は薄々気づいていましたが
(釣れたキスにくっきりとコイツが噛んだ歯形がついてました)













P8091948.JPG

ブッラボー!

マゴチ ゲットンです♪ 小さいけど



その後、更にこのコのお父さんと思われるサイズがヒット!
ブルースナイパーをグインと曲げ楽しませてくれますが
さすがにキス用の仕掛けでは耐えることが出来ず 痛恨のハリス切れ…






肝心のキスの方はと言えば
これがまた渋い…


まったくアタリなく巻き終えることもしばしばで
サイズも前回より明らかに小さく アタリや引きを楽しむどころか
巻きあげたら付いてた なんてことも。。。


P8091961.JPG



心配した雨は大丈夫だったのですが
だんだん風が強くなり爆風へ うねりも入って釣りづらさも増します

アタリも更にわかりづらくなったんで
腹いせに もこみちクンに意味のない う●こメールを送ったり…ププッ( ̄m ̄*)



よかったことといえば
少しはキャスティングが上達したようで初めて5色近く飛びました
これで砂浜なら8色飛びますよ(飛ばねーって!)





でも飛べば釣果は確実に上がりますね~

P8091963.JPG



ポツリポツリと釣れるので時間さえかければ、数は伸びそうだったのですが
波風の状況が更に悪化していきそうだったので、安全を考え

AM9時半に無念の撤収


こんな天気なんで熱中症対策のペットボトルもほとんど残っちゃいました…




帰り道
爆風にも関わらず たくさんの海水浴客に遭遇(寒くね?)


そ言えば今は夏だったね。。。






本日の釣果




P8091969.JPG

少なっ!


今回はマゴチも含めすべて天麩羅にして頂きました~
さすが高級魚マゴチ旨いっすね♪ 今度は刺身サイズを頂きたいです









banner_02.gif

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ !cid_03@080713.071026@__N905imyu@docomo.ne[1](秋アオリまであと1ヶ月)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 22:59:31
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: