HABANDの世界!

HABANDの世界!

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

6月30日(日)…2… New! ドクターケイさん

History and culture… New! Marketplaceさん

木曽駒ケ岳登山のた… Bacchus Antiquesさん

暫くお休みいたします 吉祥天1093さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

コメント新着

HABAND @ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
ドクターケイ @ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
HABAND @ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(355)

weather

(3897)

food&drink

(2653)

fashion

(1741)

wine

(1649)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)
2017年01月22日
XML
カテゴリ: guitar
かつて愛用していた同社製ヴォリューム・ペダルにガリ「FV-100」が目立つ様になってしまいましたので、現行モデル「FV-500L」を購入しました。

製造場所は台湾ですが、なかなかよく仕上がったモデルであると感じました。


見るからに丈夫そうな、ヘヴィ・デューティなアルミ削り出しのボディは見ているだけでも飽きません。

実用性もバツグンで、踏力バランスを設定出来るところも良いです。


クルマのブレーキ・ペダルに使いたいくらいです~♪


ハナシは変わりますが、亡くなられた松原正樹さんが「気に入ったエフェクターは2個買うのが良い」と話されていたのを思い出します。

いつどうなるのか分からない精密機器ですから、有事に備えてということですね。
拙はアマチュアですが、確かに使用頻度の高いものはそうしておいても良い様に思います。

特にこのところのBOSS製品は「技クラフト」シリーズ等魅力的なものが多いので、ゆとりがあったら検討したいですね~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月22日 09時52分38秒
コメントを書く
[guitar] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: