HABANDの世界!

HABANDの世界!

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

Jöchi ulus New! Marketplaceさん

エマニュエル・ルジ… New! hirozeauxさん

6月20日(木)… New! ドクターケイさん

紫陽花も終わりまし… New! 吉祥天1093さん

登山に適しているSA-… Bacchus Antiquesさん

コメント新着

HABAND @ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
ドクターケイ @ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
HABAND @ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(354)

weather

(3886)

food&drink

(2645)

fashion

(1741)

wine

(1647)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)
2018年05月23日
XML
カテゴリ: music
////////////////////

メルマガ会員の皆様、ごきげんいかがですか?お久しぶりです。
角松本人です。
ご承知の通り、新譜Breath From The Season 2018の発売、及び
5月からのツアーが迫ってまいりましたので、昨年同様、煽り!(笑)
をしたいと思います。本人責任編集(笑)のプロモーション日記、リハーサル日記等々、不定期でこのメルマガにアップしたいと思いますのでお楽しみください。
なお、本文はプロモーション目的の拡散を視野に入れておりますので、転載は基本自由ですが、その際に会員制無料メルマガからの転載であることを、
ご明記ください。転載であることの明記なきものについては
明らかに悪意のあるものと判断致します。


ツアー2日目、名古屋、無事終了しました。
今回は都合で中ホールとキャパが小さかったせいもありますが、
最終動員、ソールドアウトという結果で安堵しました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
それにしましても火曜日のド平日で1000人超のお客様をお迎えすることができまして、長らく低迷していた私の中京地区市場の温度の復活をなんとなく
実感できたのは幸いでした。
名古屋というのは、大人口を擁しながらも大阪と東京に挟まれ、
どちらにも移動が容易な上、情報量や供給量が多いため、文化的に慢性的な
満腹状態にあるせいか、動きが鈍い、というのはどのジャンルでも多少は
あるようです。それでも、国内でも有数の人口を誇るわけですから、
まだまだ私のようなものでも続けていける地盤はあってほしいと思うわけです。これからも名古屋、頑張っていきたいと思います。


オープニング3曲目で歌の出だしを間違えるという(苦笑)
散々、やっているのに、パッと頭が真っ白になって忘れてしまう、ということが、ごくたまに、ありましてね。悪魔の悪戯、と呼んでますが(笑)
悪魔、降臨しましたね〜。曲が始まると同時に、あれ?歌、どこから
入るんだっけ?という感覚に襲われます。え~~い!いいや!
ままよ!って思いっきり歌ったら全然違ったという(笑)

曲は止まらず、強引に進行。お客様は湧いておりましたがね。
そう、悪魔に負けないためには、そこでパニクらず強行突破するに
限るわけです。(苦笑)しかし、その後も動揺を引きずり若干声枯れ
してしまった場面もあり、そうなると悔しさスイッチが入りまして、
腹に力を入れなおし、ファースト MC後は、気を取り戻し、
後半は声がぐんぐん伸びてきたので一安心。
なんといってもお客様の熱い歓声が一番の起爆剤ではありました。
実は、他のメンバーさんにも色々起きていまして、おそらくは
みなさん、気づいてないと思いますが(笑)
いわゆる、2日落ち、絵に描いたような2日落ちでした。
舞台の世界でよく使われる言葉で、同公演が複数回あるような場合、
初日がなんとかうまくいった安堵感から2日目に油断が生じやすい、
というやつですな。
まだまだ精進が足りません。頑張りたいと思います。
皆様の応援に助けられ、最終的にはうまくいきました名古屋公演、
開催日にソールドアウトという、滑り込みですが、以前に私が、
予告していたように、ツアーが始まったことでその内容が拡散されて、
これは、もっと見ておきたい、見に行くべき、と、考える方が、
後から増えてくるのではないか、という現象が起き始めているように
思います。この温度が、仙台、福岡、へと繋がれますように。
そしてさらにその各地の地場の皆さんが、ご覧になって拡散されることを
祈ります。
余談、
ライブ終わり、ホテルで顔を洗い、さて、打ち上げ行くベェと、
メンバーもう来てるから急がなきゃ・・・しかし、
今日は色々あったなぁ、まだまだだなぁ、次はどんな感じでいくかなぁ、
仙台はブラスが東チームに代わるから、またまたある意味初日だなぁ、
リハーサル全曲やんなきゃなぁ、そういえば家帰ったらあれしなきゃな、
これしなきゃな、なんて考え事をしてよそ見したまま、
開いているエレベーターの扉に向かって早歩き、
しかし!私の視界には入っていなかったが、その時扉は、まさに閉まろうとしていたのだ。
次の瞬間、激痛と満天の星が私の脳に広がった!ガーーーーン
痛ってぇぇ、なんだこのやろう!さらに閉まろうとするエレベーターの扉に
蹴りを入れる!
く~~痛い・・・ふと、エレベーターの鏡ばりの扉に映った自分の顔を
みると、大流血、ホラー状態。メガネには血糊。ダコタハウスで撃たれた
ジョン・レノンのメガネ状態。楽屋でビール二缶開けていた私の血の巡りの良さも手伝い、流れる血潮ドクドク。やばいやばい、服につく服につく、
顔を傾けたり、色々してる自分が笑えてきた。
階下に着いたらまだ誰も迎えに来ていなくて、さらにパニクる。
大急ぎで打ち上げ会場にいるスタッフに電話して、消毒液と絆創膏!よろしく!、そしてやっときた担当者にティッシュを借り止血作業。
その間、道行く人々、血まみれの僕を見ながら
「おお!」と、言って通り過ぎる。なんの「おお!」じゃ、それ。
と、痛みをこらえながら心で突っ込む。
打ち上げ会場に着く頃にはあらかた血は止まっていたが、ソニーのN女史に
手当していただき、落ち着く。メンバーも大丈夫?と痛く心配してくれましたが、手当後の僕を見て、試合後のボクサー、と表現しておりました。
ギターのジュンちゃんが、でも大丈夫、勝った試合のボクサーだから。
と、訳のわからない慰めを言ってくださいました。
まさに、ボクサー的ね。目の上、切れやすくて血が出やすいとこ
いっちゃったのね。傷はしっかりありましたが小さいので大丈夫でしょう。
しばし、明日のジョーを気取ってみました。
2日目は色々あるねぇ~
次は、仙台、張り切っていきましょう!

//////////////////////////////





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月23日 18時42分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: