君が教えてくれるもの

君が教えてくれるもの

PR

Profile

はぎ0710

はぎ0710

Calendar

Freepage List

Comments

ミハエル@ Re:おめでとうございます★(01/01) あけましておめでとうございます。 素敵…
はぎ0710 @ Re[1]:おめでとうございます★(01/01) シャ・ラ・ラさんへ >あけましておめ…
はぎ0710 @ Re[1]:おめでとうございます★(01/01) MILKY。さんへ >あけましておめでとう…
はぎ0710 @ Re:おめでとうございます★(01/01) ゆゆびさんへ >新年明けましておめで…
シャ・ラ・ラ @ Re:おめでとうございます★(01/01) あけましておめでとうございます。 新年…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 23, 2010
XML
 マッキーの愛犬 「ケンタ」くん が入院したというのを聞いて、ずっと気になっていたところ
今日久しぶりに更新された マッキーのブログ に、そのけんちゃんのことが書かれていました

 読み進むにつれ、(ああ、私もマッキーと同じことを思っていた)とわかり
涙がどばっと溢れてきました

 今月に入ったころから、バウの食欲がなくなり(大好きなおやつも残してあったり…)
散歩の時も足腰が弱ったなあと感じることが多くなってきました


なんだかここにきて、急に 歳を取ったなあ と感じざるをえませんでした。

 それと同時に、私もマッキーと同じように、これから先に待ち受けているものが何かを
はっきりと感じ取った気がしました。

 以前は、必ず「その日」が来るとわかってはいても(まだまだ大丈夫!)と思っていたけど
今、13歳になり、ほんの少しだけどそのことが近づいてきていると感じられる状況になって
正直なところ、とても不安です。

 でもマッキーのブログを読んで、私も、共に生きてくれた彼の生涯が幕を閉じるとき
(ありがとう。そしてお疲れさま)と穏やかに送ってあげたいと思えるようになりました星

 そして、これから何年あるかわからないけど、「その日」まで精一杯のことをしてあげたいと
心から思いました手書きハート



番犬の役目もちゃんと果たしているので、意外や意外、ギネス記録を更新するほど
長生きするかもしれませんけどね


 ちょっぴりしんみりした昼下がりでした…。

長靴王子★
                   我が家に来たばかりのころのバウ


ちなみに、マッキーのブログのタイトルにもなっているMALENEの「Morning sun & Velvet moon」は
こちら
で試聴できます
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2010 03:19:56 PM
コメント(4) | コメントを書く
[わん&にゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつか来る「その日」(06/23)  
ミハエル さん
ワンニャンの生涯は、私たちよりはるかに短いから覚悟が必要ですよね。あっという間に老いる…悲しいけど。
でも、知り合いの知り合いが一人住まいで亡くなって、傍らに何日も飲まず食わずのワンが残されたって話を聞いて、こっちが看取ってあげられることは、幸せなんだなと思いました。 (June 24, 2010 12:36:14 AM)

Re:いつか来る「その日」  
MILKY。 さん
ケンちゃんのこと心配でしたがマッキーのブログを読んで泣けてきました。
犬の生涯は人と違って短いですもんね。
あまりにも怖がりなタイヨウを思い切ってしつけ教室に行かせる決心をしたのは、短い時間の中でたくさんの楽しいことや幸せを知って欲しいからという理由でした。でももう4歳だし、ちょっと遅いかもですが(^^ゞ
バウくんの小さい時の写真、かわいい~!!小さ~い!! (June 24, 2010 01:38:40 PM)

Re[1]:いつか来る「その日」(06/23)  
はぎ0710  さん
ミハエルさんへ

>ワンニャンの生涯は、私たちよりはるかに短いから覚悟が必要ですよね。あっという間に老いる…悲しいけど。
>でも、知り合いの知り合いが一人住まいで亡くなって、傍らに何日も飲まず食わずのワンが残されたって話を聞いて、こっちが看取ってあげられることは、幸せなんだなと思いました。

それは私も常に思っているんです。
特ににゃんきちは私を親のように思っているらしく、家に
居る時は私のあとばかりついてきて、私がライブなどで夜
遅い時は、母が言うには、寝ないでずっと外を見ているそうです。
そんなにゃんきちを置いて、入院したり先に逝ったりしたら
可哀そうだなと、いつも思っています。
2匹とも看取ってあげられることは、本当に幸せなことなんですよね。

★ミハエルさん コメントありがとうございます。 (June 24, 2010 04:56:09 PM)

Re[1]:いつか来る「その日」(06/23)  
はぎ0710  さん
MILKY。さんへ

>ケンちゃんのこと心配でしたがマッキーのブログを読んで泣けてきました。
>犬の生涯は人と違って短いですもんね。
>あまりにも怖がりなタイヨウを思い切ってしつけ教室に行かせる決心をしたのは、短い時間の中でたくさんの楽しいことや幸せを知って欲しいからという理由でした。でももう4歳だし、ちょっと遅いかもですが(^^ゞ

いやいや4歳でも遅くないと思いますよ^^
「君が教えてくれるもの」じゃないけど、ワンには少しでも幸せだと感じてほしいものね★
タイヨウくんも、もっと楽しいことがたくさんあるんだと
わかったら、毎日幸せに暮らせるでしょうね*^^*

>バウくんの小さい時の写真、かわいい~!!小さ~い!!

以前にも書いたけど、小さい頃の写真ってあまり撮ってないんですよねー(>_<)
ほんと、もっと撮っておけば良かったと、後悔しまくってますよ(;_;)

★MILKY。さん コメントありがとうございます。
(June 24, 2010 05:10:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: