全265件 (265件中 1-50件目)
2年あまり楽天でのブログ更新でしたが、お引っ越しすることにしました(^^;) お引っ越し先はhttp://marippem130.blog.fc2.com/です。 また皆さんとお会いできることを楽しみにしています(*^_^*)
2012年02月08日
コメント(0)
1時間半も時間がとれたので、作りかけの子供服を一気に仕上げました\(◎o◎)/!ヤッター!!なのに、今日から楽天写真館?フォト加工やらにまだついていけず、画像UPできません(+_+) 私の頭の中の処理能力が問題あるようですで、できるようになるかな??当分 画像がないままになるかも・・・・ 完成したものは、スカッツとフリフリ2段スカート3着ですあぁ、4着もできているというのに(*_*;画像がないのって、全く説得力がないですね何とかUPできるように、なりますように・・・(自分次第) 子供服 13
2012年02月01日
コメント(1)

去年長男に作って、2着目となるプチオペラーゼさんのドルマン今年は長女用に 裁断して一ヶ月寝かせておいたなぁ・・・今日は畳の上じゃないから、色がハッキリと出てる?ミニーちゃんドットみたいな生地は生地オタクさんリブはカラーネップ。真っ白のパテンをつけてみましたこのパターン、110サイズまでしかないので気に入ってくれたら、もう何着か作りたいと思います何着ぐらい作ったら、元をとった気分になるんでしょうかね? この派手さ、気に入ってます(*^。^*)すっごくかわいいんですよ~上着着せずに着せたいわぁ、はやく暖かくならないかな~ 子供服 9
2012年01月31日
コメント(0)
昨日は私の誕生日でした(*^。^*)アラウンドからジャストで~~~いここまで元気で、家族も5年間で3人も増えて、ありがたや~の人生です(ToT)/~~~みなさん、これからもよろしくお願いします 昨日は長男から携帯に2回も『早く帰ってこい』のコールが『ケーキ溶けるじゃないか!』 いや、溶けんけど。『おい、パーティの準備は?』 パ、、パーティとは?冷蔵庫のケーキが気になって仕方がない様子。ププッ。 慌てて帰って一番にケーキを取り出して・・・歌うたって・・・ってロウソクの火を消したいだけだった(-_-;)しかも長男、ロウソクの火を吹き消すことができないと発覚!!ケーキ切ったのに、『後で食べるわ』と。 おいおい、私は急いで帰ってきたんだぞ!!しかも夕寝していた長女まで起こして、ケーキ出したのに~そんなこんなで、誕生日祝いは15分程度で終了いたって日常の夕飯を済まし、夜もふけましたとさ そうそう、湯船につかって次女(3歳2ヶ月)に『お母さん何歳になったかしっとる?』って聞いてみたら、『うんしっとるよ、6歳』確かに お母さんになってからは6歳だぁうっ、また一年、子供に教えられることいっぱいねぇホント、よろしく頼むよ
2012年01月31日
コメント(0)

裁断だけ済ませておいて、忘れていたと言うか、放置になっておいたものをあわてて完成させました 時間さえくれれば、簡単にできるはずなんですが、どうにもこうにも、子供たちが入れ替わり立ち代りでかまってくれるので、まとまった時間がとれないままにまぁ、三日かかっての完成となりました ポケットは、薄いピンクのカールマイヤーキルトニットは去年smileさんで買ったもの。今朝、幼稚園へ着て行ってくれました(*^。^*)着画撮るの忘れてるんで、帰って来たら撮っちゃりましょう! 子供服 8
2012年01月30日
コメント(2)

先日、ニンテンドウDSをゲームソフト付きでいただいてから、いきなりのなりきりを発揮している人が(>_<) 西〇屋のパジャマがプライスダウンだったのでプレゼント『えー、パジャマしかなかったん?』言うと思った\(◎o◎)/!パジャマだから買ったのだよー!普段着できないようにね(ニヤリ) しかも、次のシーズンも着てもらおうと大きめサイズ トーマスポケモンワンピースドラゴンボールと親もいろいろ覚えることがたくさんです
2012年01月25日
コメント(4)

ichigo-yaさんで生地1m購入。長男のサルエルにと。110サイズでズボンがきつくなってきた長男。どんどん大きくなって頼もしくなる・・・んだろうか? とにかく、春に向けて作っていかなくっちゃ(^_^;)
2012年01月25日
コメント(0)

先日のラグランとヘビロテスカッツの着画です 夕食後の長女をあわてて1枚(後ろが・・・) 着画撮るときに気がついて、『スカート、前後が反対!』って言ったら、『やっぱり、ポケット前がいい!!』ってだからママ様聞いたよね~、ポケットどっちにつけるって 『お尻のほう』っていったじゃん・・・(-_-)
2012年01月18日
コメント(2)

slowboatさん 10月の予約生地が届いてました(ーー;)柄生地 1m 無地各50cm中身見て、ホッとしました。少なく買ってたから。柄生地とってもかわいいので、自分用に作りたいーーでも、それじゃあ生地が足りないなぁ。ラグランにする?考えるのも楽しい(^.^) 20日ぐらいから1月の予約販売がっ!どうする私っ(>_<)
2012年01月18日
コメント(0)

次女も3歳になり、トイレもちゃんと言えるようになって、双子にひっついて行動することが多くなりまして、パパ様が3人連れて、出かけてくれることが多くなりましたパパ様の行動力?出かけるパワーには脱帽です 先日も私が仕事だった休日に、写 『ん?』 『ど、どこよーーーー』去年オープンしたばかりの、大型ショッピングセンター内にて。 晩御飯のときに、『タロウと写真撮ったん?』と聞くと、『タロウじゃなくて、父!!父って言うのはパパのこと!!』と、3歳の次女に叱られました(笑)マント着てないから、タロウかと思った~ パパ様 お疲れ様でした(^.^)
2012年01月17日
コメント(0)

寒い寒いといいながら、作っておりましてヘビロテスカッツ110 です 長女のばっかり~長女にガマンさせることが多いと感じているからなのかも スカート部分、デニムにかわいいドクロちゃん模様です切り替え部分は、ブルックナーのハギレで。簡単そうで、切り替えの部分に悩んでしまった・・・結局、仕様書無視の自己流で完成させてしまいました(ーー;) 今朝、長女が履くと『ゴムがきついんですけど』って。そんなことはないだろーーーって、見たら リブが厚みがあって、ごわついてる感じがキツクなるんかなって。いろいろと、難しいなぁ(ToT)/~~~ 子供服 7
2012年01月17日
コメント(0)

はい、できあがりました(*^^)vやさしい色のパープル smileさんの生地ニットキルト?テレコばっちり胸元にレースをつけて、お嬢っぽく~ぷっくりな袖口がかわいいです(*^。^*)もう1枚生地をかえて作ってみよう 子供服 6
2012年01月17日
コメント(0)

Nanathans Tailさんからのメール便スパンテレコ パープルシンプルラグランプルオーバーにピッタリよし! 仕上げるぞあれっ?グレーの生地が写ってる・・・メール便の厚さ範囲内で、お安くなってたので(^^♪
2012年01月17日
コメント(0)

週末に作ったものです 手前のは、姪っ子のモンキーパンツ サイズ80奥、次女の分 ブーツカットパンツ サイズ100 手前 長女のフェイクレイヤードパンツのポケット無し 110奥 次女のストレートパンツ サイズ95 女の子チームで生地をおそろいにしました(*^。^*)今日、喜んで姉妹はそれぞれに履いて行きました。 姪っ子ちゃんも待っててな~ もうすぐ着くよ~ それから、ちょっと古くなった長女のズボンを次女用にリメイク前 長かったのをばっさりとカット! リメイク後 ピンクのリブで重ね着風にしてみました色が飛んでますが、かわいくできました 子供服 5リメイク 1
2012年01月16日
コメント(0)

年が明けて、早々に型紙と生地を買いましたこちらもカウントしていこうかな~年末には反省すること間違いないような・・・(ーー;) 型紙は mahoe anela shop さんで女の子タートル120 オリジナル洗濯ネームも購入。名前が書けるから新春プレゼント企画に間に合いまして、生地1mもらえましたこの生地、金色にキラキラ光っております 生地は・・・豹柄のボアを少し。ヤフオクで。 ハガキと比べてこの大きさです。お安くゲットできました部分使いに、アクセントに、かわいくなりそうですあと、メール便で紫色のリブとか・・・届くのを待ってます 話は変わって、実家の母からの差し入れ シュークリーム でかっ!!折り紙の上においてます(^_^;)和菓子屋さんの新商品だそうで、いただいたそうなのですが、割ってみると中のクリームが薄紫・・・「紫芋ってのかも・・・」と食べてみたら、あんこ味のクリームじいちゃん、ばあちゃんは美味しかったと言ってたけど、私にはイマイチで、普通のシュークリームが良かったな 型紙 1
2012年01月13日
コメント(1)
先日、保育所の参観日の帰り・・・「おお、この寒いのに外で遊んでる~」と幼稚園の運動場を見たら、長女ががんばって縄跳びをしていた。は、鼻が真っ赤じゃな で、長男は・・・と探すと えーーーーっ!!あきらかに サッカーに参加しとるっぽい運動は得意そうでない、長男なので 母 びっくりーぽいというのは、転がるボールに5,6人群がっているんだけど、うちの長男がどうみても最後を走っている・・・ボールから一番遠い距離にいるということ・・・(*_*; 走る姿はうつむき加減で、母が見る限り楽しそうではなく。それでも右に左にと走り回っているので、見つかる前にとその場から退散しました。 夕食時に長男に『今日サッカーしよったな~楽しそうだったでぇ』と言うと『でもぼく、泣いたんよ。』と。まぁ、そんな感じの顔はしとったかもと思ったが『何で?』と聞くと『ぼく、ボール蹴れんかったけん・・・。』母の心の声『そりゃそーじゃろうな。足 遅いし(笑)』笑いをこらえて、『ほんまぁ、ほな走る練習もしたら速く走れて、ボールに追いつくかな。お父さんとサッカーの練習するで?』と言ったら、『それにな、パスもしてくれんかったんよ』と。おいおい、お父さんは返事待ってるよーーー! 『また、明日もするん?明日はもっと大きい声で パスしてーーって言うてみたら?』と言ってみましたが(^_^;) 長男は はぁーーー と、ため息混じりにご飯を食べてました。 で、昨日です。『今日もサッカーしたん?』て 聞いたら『オレ かっこよかった』と(゜o゜)『どして~』『年長おらんかったし、先生がパスしてくれた』な、納得。 幼稚園の世界もいろいろあるんだなぁ~ くじけず がんばって欲しいぞ!!
2012年01月13日
コメント(0)

今日は北風が強くて、寒さも倍増でした 年末から取り掛かっていたものがやっと完成~ミシン部屋寒いし、暖房かけないといけないし、エコじゃないし。で、完成しましたのがこちら 全く良くわからない画像になってますが、キュロットです。真っ黒の素敵なコーデュロイです ウエストはグレーのアラン。 ワンポイントで、smileさんからサンプルでいただいた生地にタグをつけてみたのと・・・ 裾にハートマーク これは、長女が付けました『これかんまん?これこうしてもいい??』と言いながら、好きなようにさせてみました(*^^)v危ないから、アイロンはママ様がしましたけどね。 こういう、キラキラしたやつって大好きで、『またしたい~』って。『また言うてな。するとき言うてな。』と、しつこかったです。 で、完成までもう少しのものが数点あります。ボチボチ完成させていきたいと思います。 子供服 1
2012年01月11日
コメント(0)

七日の土曜日、近くの八坂神社でモチ投げがありましたママ様と子供たちを連れて、参加してきました~ 境内の一番後ろから、携帯での画像になります(^_^;)3時からの餅投げで、次女はお昼ねしたくてぐずっていたので、抱っこしたまま、危険を感じたので一番後方へ下がりましたら、餅が飛んでこな~いそれでも、コロコロッと奇跡的に1個転がってきまして、さどこい(すばしっこい)長女がゲットーーー それを見て、長男が『お餅が飛んでこんけん、とれん』 とシクシク泣き出してしまいました しかし、危険度が高いので前方へ行かせるわけにも行かず、『今日は前にはいけんよー、まだ小さいから危ないけんな』と慰めていたら、全然知らないおじさんが、『ほれ泣くなよ』とポケットからお餅を1個取り出して、長男にくれました(>_<) なんと、温かい心遣い(ToT)/~~~ おじさんありがとう社務所におじいちゃんがいたので、餅投げが終わって呼びに行くと、泣き顔の長男を見た、神社のお世話人さんが『これもやるわ』と、お餅を分けてくれました 皆さんの優しいお心遣いにホロリです。 家に帰って早速、焼いて食べようとしているときに、おばちゃんに本日のてん末をしゃべっていると、次女(3歳)に『それは言うたらイカンのじゃ!〇〇くん(長男の名前)が泣いたこと言うたらイカン!!かわいそうだろ!!』と怒られました。お兄ちゃん思いの次女でかわいいやつです
2012年01月10日
コメント(0)
忘れもしません。正月3日の夜。 隣で寝ていた長男がいきなり、『お母さん、ボク おとしよりになるん?』と。『そうやなー、いつかはみんなお年寄りになるけどな、まだまだ先の話やなー』と返事をしたところ。『おとしよりの次はナニになるん??』と聞いてきた。『お年寄りと言ってもまだまだ先よ、まずは一年生にならないかんしな。お父さんやお母さんが先にお年寄りに なるわよ』な~んて返事をしましたら、『おとしよりになったら、しむ(死ぬ)んやろ?ボク イヤじゃ~』とシクシク泣き出してしまいました(-_-;) ママ様 大爆笑!! いやはや、反省反省。長男が泣くほど悩んでいるのに。5歳と8ヶ月の長男です。何を見たり聞いたりしたんでしょうか??何と言ってあげようかしら なんて思っているうちに寝息が聞こえてきたので、ホッとしましたが。 昨夜もまた、『ボク 大人になりたくないよ・・・』と。『大人になったら、いろんな勉強ができて楽しいよ』とか言ったら、『大人になったら、お母さんと別れるんだろ?』って『それで、ヒゲが生えてくるんだろ?』って(ーー;) 長男君はいろいろ悩んでおります。まぁ、3分後には寝てますが。『お母さんより好きな女の子ができたら、その人と結婚するだろうし、ヒゲは毎日そったら大丈夫だよ』と、お話しましたが、スッキリ眠れているかちょっぴし気がかりです(笑) 男の子ってこんな感じですかね~(^.^)
2012年01月06日
コメント(10)

幼稚園は10日から。長いようで、あっという間の冬休み遊んでくれた従兄妹ちゃんたちも 今日 帰って行っちゃった~(お土産がインフルエンザになってしまったが・・・) 次の3連休もいろいろと仕事とかあるので、今のうちに。長男の歯磨き用コップ袋です。大好きな電車柄反対側に名前とかアイロンでくっつけてあります。幼稚園と学童用の分なので2つ。長女の分は、年末に作りました。撮ってないや 小物 2
2012年01月05日
コメント(0)
今年の目標を何にしようかと考えておりましたで、今年の目標『ていねに暮らす』に決定昨年は思い立って、断遮離に始まり、シンプルな生活環境を目指し。今年は好きなものだけに囲まれて暮らせたら・・・理想は大きいんですが、気に入ったものだけに囲まれて、必要なものだけがあって、片付けることに苦労しない・・・物の扱いもていねいに。 もちろんそれだけではなくて、人付き合いとか、育児とか時間に追われるような感じで、過ごす日々の中、少しでも気持ちに余裕をもって、ていねいにを心がけて・・・。 ハンドメイドもそうなんです 去年はあれもこれも作りたくて、雑になりがちだったかも。今年は量より質子供の気に入るものをていねいに作ってあげたいです(技術向上はなかなかなので、私なりの質の向上を目指します) 雑な性格は変わらないと思うので、心構えだけでも(>_<)みなさん、よろしくお願いします(笑)
2012年01月05日
コメント(0)

あ~あ吹雪ちゃってな~なんて感傷にひたりながら?年末に届いていた生地を記録としてUPです HINODEYAさんで送料無料期間内にお気に入りを再購入 続きまして 生地オタクさん ギリギリの送料無料縫い初めはこの中のどれかからハサミを入れる予定 こちらは初めてのお店 Nanachans Tailさんです冬物は沢山作ったから、春先に向けて縫っていこうと思います。姪っ子のモンキーパンツのオーダーもあるので、姪っ子ちゃんのから作ろうかな~!(^^)!
2012年01月04日
コメント(0)

明けましておめでとうございます!(^^)!今年もいよいよスタートしましたねっ☆ ハイ、いきなりですが、長男のフランキーbyワンピースポーズでございますこんな感じで また楽しく一年間ブログを続けていきたいです今年もよろしくおねがいいたします
2012年01月04日
コメント(0)

出来上がっているものをUPさせといて~~!(^^)!プチオペラーゼさんのドルマン 長男用に110サイズタートルフードの内側に使ったスターな生地後ろ身頃が長めになってるので、暖かいかな。タートルの上に重ね着させてみようこのパターンて、110までしか販売されてない・・・長女の分も作らなきゃ、全然元が取れないってやつだな。 こちらはhibi+さんのポレロカーデガン1着目がかわいく出来上がったので、姉妹おそろいで生地はねこねこニットさんだったかな~リブはピンクのアラン。全くのおそろいで、照れるぜ!!ボタンつけるか、ホックにするか(>_<) 悩んでおりますえっと、できた感じ春先使用っぽいので、それまで寝かせることでしょうまさに冬眠。 あとは、キュロットのウエスト部分だけだーーー\(◎o◎)/! 子供服 82
2011年12月28日
コメント(1)

そうそう、6人が大変になる前に完成したてものをUP うさ耳トレーナー110 長女用 ねこねこニットさんの生地ポケットもちゃんとつけました~大人っぽくなった?シンプルすぎちゃったので紫のパテンを。 後ろ側です ピンクのカールマイヤー(教えてもらった)赤いのはアンの木さんのタグです。パターンのオマケに入ってた うさ耳を前に持ってきてみたよ(*^。^*)♪できあがりに満足しています ムフフ が、ハンガーにつるしてみて思った。これって絶対に長女にはデカイよな・・・・(シーーーーン)。なので、試着させるのがとっても怖いのであります(泣) 子供服 79 今年中に更新できるかな(>_<) あとね、長男のドルマンとか姉妹のポレロとか出来上がってたり、コーデュロイのキュロットも残すところウエスト部分だけだったり~80着は到達しております(*^^)v来年はもっと効率よく、子供達の服を作ってあげたいな
2011年12月27日
コメント(0)

次女が気に入ってるタートルフード。長女が『私も欲しい~』と言うので、同じ生地を買ってまで作りました。 タートルフード110 内側は緑色のボアです長女に何色が好き?って聞いたら、『緑色』というので。暖かそうだけど、室内で着るには『暑い!!』と言われそう着画が撮れたら、またUPしたいと思います♪ タートルフードの大人用の型紙が欲しいなぁ(^.^) 子供服 78
2011年12月26日
コメント(0)

はいはい、続いてになりますが記録にUP 長女用 インバーデットズボン110 ブルーのコーデュロイコーデュロイは手芸店ドリームさんで購入。ウエストはグレーのアラン。 『一緒に撮って~』とご希望だったのでインフル二人組 続きまして~ ブルックナーのズボンを2本。 左が長女ので110、右が次女用ので100サイズ 後ろ側は生地が違います 生地の詳細は省略。長女のズボンの後ろ側にアクセントを これ!かなり気に入っております(*^^)v リピ買い決定。おそろいの服はあまり作らないのですが、生地がおそろいだけでもかわいいもんだ~ 子供服 77
2011年12月26日
コメント(1)

次女さん、一週間ぶりに保育所へ行ってくれました長女も元気になったので、げんきっこへ半日だけど。長男・・・咳がまだ止まらなくて再度お薬をもらいに病院へ。熱が出てないし、胸の音もきれいですと言ってくれているので大丈夫なんだろうけど(ーー;) いよいよ今年も残り一週間!! ラストスパートで完成させました 長男用タートルフード110 フードの内側は生地オタクさんで買ったスター柄なので、胸にこんなフロッキーでアクセント。 後ろ姿がさみしそうだったので・・・ トナカイのフロッキーを ママ的にはこっちが好きだわ~ 子供服 74
2011年12月26日
コメント(1)
先週金曜日の午後、「長女ちゃんお熱が・・・」と幼稚園から電話連絡があってから今日まで、ママ様は1人闘っておりました金曜日 長女 幼稚園早退、病院へ土曜日 長女 高熱のため再度病院インフルA型と断定日曜日 次女 発熱開始月曜日 祖母 発熱のため病院へ風邪と断定火曜日 次女 病院へインフルA型と断定 長男 咳が止まらず病院へ 抗生物質支給される 祖父 発熱のため病院へ風邪と断定 パパ 発熱のため病院へ 風邪?水曜日 パパ 熱が上がったので再度病院へ タミフル支給される とまぁ、7人家族のうち6人インフルや風邪の症状でママさんだけ今現在も無事なわけです。な、なぜだ?7人分の家事が丸あたりはキツカッタ・・・元気が一番!!ママに休日を!!(>_<)あぁ、本当に疲れたよ。
2011年12月25日
コメント(0)

はい、元気になりましたので今朝の着画ですタートルフード100(ポケットなし)です。末っ子は普段95がジャストかな。着せてみました~ やっぱり、ちょっとデカイな~袖も長めっぽいもしや・・・と思い、長女に着せたらピッタリ だったんだけど、末っ子さんが譲らなかったので、末っ子さんの洋服になりました(^_^;)保育所に行くときはこの上にブルーグレーのスモック(制服)を着ないといけないのですが、さすがに今日は『これで行く』と制服はかばんの中に入れて持って行きました 長女の機嫌を損ねただけになったので、今晩から長女のタートルフード110にとりかかりますポケットなしだと2日もあればできるだろう・・・長女好みのテイストでがんばります(^^)v
2011年12月15日
コメント(2)

末っ子が発熱中に、裁断祭りを開催しましたので早速。 タートルフード100 裾を3センチ伸ばしてみました。生地は生地ヲタクさんだったかな~袖口と裾はアランの生成りおっ またまた足が生えちゃった~(^.^) フードの中は、くるくるになってるファー(何て名前だろう)薄いピンク色です。すりすりするのが楽しくなるわね(^^♪発熱中に付き、着画は元気になってからです!おなかぽっこりの出具合がどんな感じだろう・・・ 子供服 73
2011年12月14日
コメント(0)

末っ子。先週金曜日の夜中から発熱して、座薬を入れる日々・・・火曜日の朝にやっと熱が下がってくれました保育所で流行っているおたふく風邪でもなく、インフルエンザでもなく・・・咳も鼻水もなくて。いったいなんだったんだ~(ーー;) 月曜日にかかりつけの小児科へ私の父母に連れて行ってもらったんですが、小児科の先生に『一刻早く薬を飲ませてあげてください』と言われたらしく、近くのパン屋へより、好きなパンを食べさせて、さぁ薬をどう飲ませるか・・・ ばあちゃん、考えに考えて『何でも好きなプリキュアのもん買うてあげる!』って、言ったとたん粉薬を溶いたお水、一気飲み!!かっなり、男前だったそうです(いえいえ3歳の女児) その一部始終を見ていたじいちゃん『プリキュアっていうのは、そんなにごついんか』と目を丸くしていたそうですじいちゃん、プリキュアなんて初めて聞いたそうで・・・帰り道、近くのスーパーでプリキュアの手帳みたいなのをご褒美に買ってもらっておりました そんなじいちゃんのやっと役にたった手作りの一品 じいちゃんへの説明は『ゴムちゅう作って!』正式名わかんない。確か、私の小さいときに『ゴムちゅう作ったぞ!』なーんて言ってくれてたような思い出が。長男がアニメ・ワンピースの『ウソップが持っとるのが欲しい』と言い出したので、自分で頼んでみたら?ってねー。 ボールは人に当てたら大変なので、アルミホイルを丸めて作りました。長男、大満足!(^^)!じいちゃんも、孫がよろこんで大満足!!(アニメのことはじいちゃんわからんけどね) これに気をよくしてどんどん孫と遊んで欲しいです(*^^)v
2011年12月14日
コメント(2)

さて、土曜日です。私は仕事だったのですが、昨晩から発熱中の末娘を連れて、片道40分のイオンへパパさんは子供たちと何をしにいったかというと プリキュア・オールスターズっていうの??歴代のプリキュアショーを見せてやりたくて、4人で出かけたそうだ。メインはこれっ この写真を撮るためだったのよーーー\(◎o◎)/!末娘が一番好きなハートキャッチと撮れてる私、双子二人に末娘と子供ら3人連れて1人でイオンへ行こうなんて思わないな、たぶん。疲れが尋常じゃないような気がする。気苦労もねパパは無謀?いや~尊敬するわ~(無事に帰り着くまで心配だけど) 『長女が写ってないでぇ!』と言うと、長女が『この前フォーゼと撮ったけん、撮らんでええ』と直前まで並んでて、舞台に上がろうとした瞬間に降りたらしい。欲のないやっちゃな~~(ーー;)なんて思いました(笑) で、その夜ももちろん発熱の末娘さんでした・・・
2011年12月10日
コメント(0)

見なきゃいいんだろうけど、つい見ちゃう生地やさんHINODEYAさん1000円以上お買い上げで送料無料スルーできなかった私(ToT)/~~~ 左端:カラーネップのリブニット (無地に見えますね)あと、ジャガードニットとか、うさちゃんとか・・・うさちゃん生地は既に色違いで、チュニックを作ってます。ボタンつけたら完成なんだけどね。かわいい生地なので、色違いを買ってみました(^^♪後ろ側に無地の生地もあります。長女がタートルフード気にいってくれたので作るか、うさ耳パーカー作るか・・・とにかく年内に完成させたいです近々裁断祭りだな(^_^;)
2011年12月08日
コメント(0)

寒くなってきて、ミシン部屋が遠のいておりましたさすがに、作りかけのものくらいは年内に完成させておかないと タートルフード 100を若干大きめに。あら、足が生えちゃってる生地はsmileさんキャロット色にドット 無地もsmileさんの フードの内側はなんて言うんだろ・・・ボアっぽいけど・・・フードにsmileさんのサンプル生地をつけました。はい、今朝の着画でーーーす おっ!ピッタリ!!次女が、『私のはーーー!』というので、がんばりますポケットつけなきゃ早いよな、ぼそっ。まだね、作りかけで放置中のが4点ほど・・・ぼちぼち仕上げて、新しい年を迎えたいとは思っております。 子供服 72
2011年12月06日
コメント(1)

行きたくても近くに店舗が無く、1年に2~3回しか行けないお店ドリームに行ってきました(^^)/ 2割引のはがき持って。しかも高速まで使って でも、ドリームだけが目的ではありませんよでもでも、ハンドメイドショップというか、生地があるだけでワクワクしちゃうんです~(^^) 買ったものですプードルファー、アイボリーと黄緑色60センチ次女の大好きなブルーのコーデュロイ生地50センチ千円札でおつりもらいました(ニヤリ)ネックウォーマーと、姉妹でリバーシブルベストかな
2011年12月02日
コメント(2)

この前の日曜日に、『岡山 おもちゃ王国』へ行ってきました♪おもちゃ王国って、東条湖しか知らんかった・・・(^^;) 瀬戸大橋渡ってすぐっ!っていうのも魅力的な距離☆ちょうどいいお天気で車の中もポカポカだった~ いきなりリカちゃんハウス~!! リカちゃん細っ(>_<)女子チームは、ほぼ貸切でお人形遊び。うちに全く無いものなので、☆新鮮☆だったご様子。男子チームは外で、ミニジェットコースターやらで遊具三昧。リカちゃんハウス、暖房が効きすぎてたので一時退却して・・・ ピンキーちゃんに会いに行ったり、ソフトクリーム食べたりまたリカちゃんハウスに戻ろうとしたら、砂場発見えー、普通の公園みたいと思ったけどね、普通と違うのが砂場用のスコップとかバケツが使い放題で置いてあること砂場って喜ぶんよねー、子供って暖かくて、ベンチで座ってても平気でした(寒くなかった)。 夕方やっと帰路につけるわ・・・と、車に乗り込み、数分後、長男が寝、長女が寝、次女が・・・・・寝児島インター乗るまでにすっかり夢の中へ旅立っちゃった うらやまし過ぎーー!かあちゃんも寝かせてくれーー!!って、心底思ったで、運転している旦那には悪いと思ったけど、私も寝させてもらいました 岡山おもちゃ王国は、ハンドメイドがきっかけでお知り合いになれた今日もナナイロのH☆Yママさん情報♪H☆Yママさんありがとーーー(*^_^*)またお願いしま~す!
2011年12月02日
コメント(2)

先日の日曜日、半年遅れでママさんバレーの試合がありました練習2回で筋肉が痛む痛む40にはキツイです日頃、適度な運動が必要だなとは思いますが・・・で、その日結局3試合もフル出場で奇声をあげながら我ながらがんばりました(^_^;) やっとお昼だぁ・・・と思ったら、 『おかあさーーーん!フォーゼ行こう!!』って。えーーーっ 君達とっくに出かけたんじゃないの??この日は少し離れた場所だけど、野外フォーゼshowがあって、パパ様が3人連れて行ってくれてたはず・・・・・???パパ様 『午前の部には間に合わんと思うて、体育館に寄ってみた』と。『えーー、私、ジャージでフォーゼ見に行くん?』と言ったら、同じチームの若いママが吹き出した。噛んでたガムも一緒に(-"-) 着替える時間もなかったので、行きましたけどね疲れきっていたので自ら場所取りを志願いたしまして、土屋アンナの主題歌を聞きながら骨休めしました showが終わったあとのfree撮影会ですしかし長男、showが終わるまでに何度か『アストロスイッチ使ったらいいのに』と、言ってましたよ、フォーゼさん。 それでもゴールドバージョンが見れたのでまぁ良かったです(^^♪
2011年11月25日
コメント(2)

ゴムを入れて完成しましたのでご紹介 ストレッチデニムにポケットは電車柄のコットンを長男がコレがいいと言ったもので。長男はハーフ丈で作りました。レギンス?部分はワッフル。110で作りましたら、これまたジャストサイズ喜んで履いていってくれました タートルフードの着画が撮れましたので記録に hibi+タートルフード100 生地sb こちらもピッタリ首の部分がなんとも暖かそうですね。 フードの中の生地はニット工房さんのだったかな・・・次回は型紙を少し大きめに裁断して、作ってみます。 タートルフードはママさんバーの(言い方が古い?)ママさんたちにも好評でした(*^^)v 生地をかえて3人に量産できたらいいなぁ 子供服 71
2011年11月18日
コメント(0)

自分でもびっくり\(◎o◎)/!まさか70着も作ってしまうとは・・・・家事?育児?? 何かやりがいがあるとはかどるもんです(ホント?) 70着目はフェイクレイヤードパンツ・ショート長女用にサイズ110です 深緑のコーデュロイ(薄手かな)にベージュのアラン。今朝一番にゴムを入れて~長女が『履いてくー!』と言ってくれたので、チャンス!!と、着替えの最中に着画を撮らせてもらいました 前側 うわーーー 恐ろしくピッタリポケットはセールで50円のハギレ。 後ろ側 フリルにしようかと悩みましたがポケットに。滑り台で踏まれる運命にあるんだし。 70着目で初めて、ロックミシンの針を折りましたフェイクレイヤード・・・カッコイイパターンですが、厚めの生地は無理かも長男の分も残すところウエストのみ!! よっしゃ~ヽ(^o^)丿
2011年11月15日
コメント(2)

こんにちは(^.^)先日の土曜日、何ヶ月ぶりにソーイングの教室へ行って来ました久しぶりにtomiko先生とソーイング仲間と話ができて、とっても楽しかったです自己流ですすめているので、不安な点が多々あるので、また基礎から教えてもらいたいです さて、先日の3時間半の激闘の成果をご覧くださいますか? ハイ、双子と真ん中に次女さんの洋装でございます続きまして、長男の和装です。 長女の和装。 次女の和装。 着るものはすべて写真屋さんでお借りしました着物もドレスも娘達が自分で選びました(*^^)v私は優柔不断なもんで、あっちもこっちも気になるんですが、娘達は『これっ!』と即決でした長男の着物とタキシードはお店の方が選んでくれました。 次女は人生初のロングヘアーにうっとり~『今日、これ着て帰らないかん』とドレスを着て帰る気で・・・家に帰ったら、おじいちゃんに『私の結婚式によんであげるけんな、来てよ!』と、なぜがかなり得意顔で言ったとか(^_^;) 子供達のいい記念になりました。パパ様にもちゃんと神社で祝詞をあげてもらいました。次は小学校の入学と幼稚園の入園が同時になるので、その時に、記念写真お願いしようかな・・・
2011年11月14日
コメント(2)
昨日 七五三の写真をスタジオに撮りに行きました幼稚園も保育所も早退でgo~午後2時半から着付けが始まり、撮影が終了したのがなんと午後6時昼寝もせんと、ようがんばったなー子供たち 三人ともが和装and洋装の撮影もしたので長丁場に。着物もドレスも子供たちがそれぞれ自分で選びました ドレスを着てお姫様になるにつれ、気分上々の姉妹に・・・『俺、結婚してもええなぁ』って長男が確かにカワイイけど『残念だけどそりゃ無理じゃな~』って言うと、『イヤイヤ、やっぱりお母さんと』って男の子産んで良かったなぁって気分に浸った直後・・・『でもお母さん、お年寄りになるんだろ?』って、突き落とされた(ToT)/~~~ 王子もお姫様たちもカメラマンさんを困らせることなく、3時間半かかっても、すんなりです~と。ママ様とババ様たちがお疲れモードだったけどね 出来上がりは年明けになると思いますが、とっても楽しみです(*^^)v またブログに親バカな画像をUPさせてもらいます
2011年11月11日
コメント(3)

着画が撮れましたので載せておきます昨日着るのを拒否されたふりふりハーフパンツ おっ 思ってたよりいい感じ かわいいかわいい(服が)来年も充分いけそうだな(^.^)かわいかったので、カボパンバージョンも作るかな~ ちなみに、制服着るとこんな感じでチラッとしか見えませんね 今朝、おじいちゃんに『長女のスカートがおかしい!』『前が(フリルが)ズボンの中に入っとる!!』と・・・『おじいちゃん、それ、そういうデザイン・・・』おじいちゃん『えっ?!』と驚いてました(ーー;) そういう新鮮さも与えてあげましょう(ニヤリ)
2011年11月09日
コメント(0)

このところ完成させたものをUPしておきます。まず、長男のVネックTシャツ110。 これはねー、バッチリ!Vのところが出来上がったので、満足しています(*^^)v たまには欲しい満足感 次は、長女に後ろ側にだけあるフリフリハーフパンツパターンはヤフオクで買ったような記憶が。 前にも付けられるパターンなのですが、今回は後ろ側だけ~久しぶりに巻き巻きロック ちょっと楽しかったが、巻きロックも生地によりけりがあるんだな~って。 このフリフリハーパン!今朝、長女がはいて行く~と言うので、寒いかもしれんから、長い靴下はいてなーと言って振り向くと、思いっきり、前後逆にはいてました(-_-;)『フリフリが後ろなんですけど・・・』と、おそるおそる言うと、『えー、こっちのほうがええのにーーー!』と怒って、『もう、これはかんけん』と、別のスカートに・・・・ ママ様・・・・やっぱり敗北宣言なんでしょうかね? 子供服 69
2011年11月08日
コメント(0)

大げさなタイトルですが、これなんですよ、これ erinkさんのテーパードパンツ・・・長男のズボン。111センチの長男に110センチで作ったはず。に、してもっこれで3回目(-"-) こ、懇親の作がっ 膝やらお尻やらも残念になってしまったので、ボタンだけ外して(もったいないので)お礼を言ってサヨウナラしました。うちの長男はどちらかというと、大人しいほうなんですが、こんなもんなんでしょうかね(ーー;)?? テーパード、サイズUPで作るべきか・・・・悩みどころです(すぐ破かれると、ショックが大きいからです) で、長男の服です タートルフード100 型紙を眠らせていたのですが、やっと完成しましたこのパターン、簡単で暖かそうで、生地も楽しめて・・・みなさんが作られるはずですね(*^。^*)今度は姉妹に作ってしまおう 子供服 67
2011年11月08日
コメント(0)

パパ様の父母、おじいちゃんとおばあちゃんがめでたく金婚式を迎えたのが、今年の4月結婚50周年というめでたき日をお祝いしました さて、今日は町が開催する福祉大会で『金婚式表彰』という授賞式に出席してきました(もちろんおじいちゃん達が)。孫達は朝から、『お誕生日おめでとう』とか『結婚おめでとう』とか言って、おじいちゃんやおばあちゃんを喜ばせておりました(^^♪ おじいちゃんのお友達から届いたお祝いのケーキ(これがねー、かなり大きくて立派でびっくり!!) 孫達はお寿司で一緒にお祝い♪ めでたいな~めでたいっ 表彰式は体育館で行われ、晴れ姿のおじいちゃん達と一緒に写真を撮ったりしたんですが、その途中・・・・町のとある議員さんが私の隣にいらしゃったんですけどね、うちの長男、気になったんでしょうねー、『おじさんの頭、なんでそんなに大きいん?』と。おいおい、親の立場ぶっ壊し??こちらも慣れっこになってるので、慌てることもなかったんですが、周りのスタッフーさんが慌ててました(笑)子供って罪ですかね?
2011年11月05日
コメント(2)

確か・・・年内の生地買いは自粛のはず・・・・・まぁ、季節に応じた生地も必要であるわけで・・・買ったものは仕方ない どんどんカタチにしましょう とにかく自分の覚えにご紹介~ Ichigoyaさんの生地 左端 リピ買いです♪次女がものすごく気に入っている生地ですフリルスカート作ったりしたんだけど、次は何にしよう アランが足りなくなってきたのでpomulさんで購入。おまかせタグセットと一緒に mikasfactoryでこちらはコーデュロイがメイン黒もキレイだなぁって、眺めてます おしっ!! 作るぞーーーーっ\(◎o◎)/!
2011年11月04日
コメント(0)

ブルックナーでズボンを作りましたなんのへんてつもない、生地に頼ったズボンです 左が長女の パターンRICK RACK ブーツカットパンツ110右が次女の パターンLaLaLa3より 90同じパターンのサイズ違いって、作ったことがなく・・・双子に使っていた90パターンで次女用に(^_^;)結果、生地が同じなのでおそろいってことで 前後がわかるように、なにかポイントを付けたいところ女の子のハートをキャッチできるアイテムを模索中です 子供服 66
2011年11月02日
コメント(2)

毎日少しずつですが、ミシンを動かしております作りたいものは沢山あるのですが、がない(-"-)一気に寒くならないのが救いかも。 ふと長男のお尻を見ると、すっごい汚れとるじゃないかー!!『ちょっと、はよ脱いで!お尻のとこ見てみ!!』のんび~りと長男、ズボン脱いで見て一言『別に』と。どう見たら『別に』になるんじゃーーーー 『貸して!』と、ズボンを取り上げてよく見ると、汚ればかりかお尻の辺りの生地が全体に薄くなってるし、またの部分も破れてる・・・(T_T) 『どうしてこうなったん?』と聞いても『別に何もしてない』と。 次の日の朝、幼稚園へ子供たちを送っていってわかったんですが、幼稚園の先生が『昨日、おばあちゃんがお迎えに来てくれた後、運動場で遊んでいるときに、そこのコンクリートの壁を滑ってました』と。 コンクリートの壁には勝てない気がするそんなことがあり、急遽 長男のズボンを作りました RICK RACKさんのブーツカットパンツ110です。少し股上を深めにしてあります。生地はSBさん。平置きではわかりにくいんですが、履くときれいなブーツカットな、なのにーーーーー 生地の柄が逆後ろ側は大丈夫でした 本当に懲りない わ・た・しSBさんのブルックナーで姉妹分も製作中です コンクリートの壁で滑るんかなぁ 子供服 64
2011年11月01日
コメント(0)
今日はとってもいいお天気 気持ちも上向きな感じで過ごせたかな~ 先日の日曜日、町内でイベントがありまして、主人と子供たちが物見遊山で出かけ、帰ってきたら手に手に『金魚』合計で12匹 飼育係私になるのよね・・・たぶん小学生以下一回限り無料で金魚すくいさせてくれたとか。太っ腹な企画をありがとう!なんですが、一匹もすくえなかったのに一人に4匹ずつもくれちゃったことに・・・ 餌代やらこまごまといろいろ買っちゃって、思わぬ出費どうか一日でも長生きしておくれ 近頃の次女。 一日何回も『誰が一番好き?』と聞いてくる。『〇〇ちゃんかな~』もちろん次女の名前を言わされるわけで。『それやのに、なんで怒るん?』(ーー;) 今月3歳の次女さん、なかなかの切りかえし 来週、七五三の写真撮影の予約がやっととれました夕方かたらの撮影なので、どうなるか不安もありつつ・・・また撮影秘話をUPできたらと思います
2011年11月01日
コメント(0)
全265件 (265件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()