全2件 (2件中 1-2件目)
1
今年は、お姉が手作りしたいというので”ブラウニー”を焼きました。といっても「無印」に売ってある「ブラウニーミックス」なんだけど。お花の形を抜き型で作りました。ラッピングがなくて、普通のポリ袋にサインペンで「おとうさんへ」って書いてるだけだし。でも初めての娘の手作りに、照れ屋のダンナも嬉しそうでヨカッタ!****フリーページに雑貨の部屋~*レトロアパートメント 108*~をオープンしました!懐かしい気持ちになるようなものを集めた部屋です。***
2008.02.14
![]()
こまめに更新しますとか言っておきながら、もう2月中旬だよ!今年の目標 ダイエットだけど~最近↑のお菓子にハマってしまいました。。ロータス カラメルビスケットは、コーヒー・紅茶にバッチリ!(コーヒーあんまり飲まないけど。ブルーマウンテンなら飲む。←我儘)チビも「ビケケット!」(ビスケットね)いっちょまえ(一人前ね)に好きです。因みに四角いのは黒砂糖。そして緑茶。個包装だから便利!ロータス カラメルビスケット25P 156g西原のプルミエ・クリュという酒屋さん(というかワイン屋さん。昔は”もしもしかめや”だったのに。。オシャレになっちゃって。。)にボンヌ・ママンとかもあって、輸入食材もいっぱい。あ~飽きない。でもダンナと子どもが車で待ってるので早めに切り上げないと。それに、ちょっと買うと3,000円くらいは吹っ飛んじゃいます。で、もいっこハマってるのが「家を昭和レトロに!」計画。(だいたい家自体、築30年なので既に昭和なんですが。)最近、特に小さい頃に、家とかレストランにあったような昭和の食器にハマって細々と集めております。実家をアサったりして。(でも母が処分してしまって出てこない。)↑のお皿はノリタケのものでデミタスカップのソーサーです。”オールドノリタケ”っていう豪華でちょっと高いやつもあるけど、私は普段使いのものがいいです。まだ30,40年前のものだから高くないので私でも買えるし♪コーヒーカップとかポットを眺めて悦に入っています。(コーヒー飲まないくせに。)私が昭和の物が好きなのは、デザインもかわいいものが多いのもあるけどなんだか小さい頃の事を思い出すからかな~。でもとりあえず幼稚園の入園式までには、1kgでもいいから痩せなきゃ~
2008.02.12
全2件 (2件中 1-2件目)
1