全208件 (208件中 1-50件目)
いつものことなんです。出かけて忘れ物に気づくなんてことは日常茶飯事のこと。今日は銀行に用事があったので車でまゆちゃんを連れて出かけました。少し離れたところに薬屋さんがあって、そこでも買い物があったので買い物が終わってからそのまま銀行に行きました。まゆちゃんをベビーカーに乗せて歩いていきました。銀行に着いてキャッシュコーナーで用事を済ませようと思ったら肝心のカードを忘れたことに気がついたんです(T-T)いつもまゆちゃんに大人しくしていて欲しいときの必殺手段(?)に私の財布を渡しているんです。無くなったら困るからカード類は全部抜いて、いらないカードに差し替えているんです。すっかりそのことを忘れていました。もうこの失敗は2度目かもしれない・・・イヤイヤ3度目かな・・・。もうがっくりきて、でも仕方がないので近くのパン屋さんでお気に入りのパンを買って帰って元気出そう!って思ったのにパン屋さんはお休みだった・・・・(T^T)私、お店が休みの時に行くのが得意なんですよねぇ。もう やだなぁ。
2005.02.23
コメント(4)
最近、なんだか調子わるいかもなぁって思っていました。熱を測ると37℃。微熱なのかなぁ。今朝も起きたら少し喉が痛くなていました。それでも動けるし、と思って床をフキフキ。まゆちゃんがグズグズしたので相手をしながら休憩。そうしたらだんだんと気持ちが悪くなってきました。うーーーん、風邪ひいてしまったんかなぁ。今日はもうやるべきことだけして派手に動かないでおうこう!って思っていたのに・・・・。台所でガズレンジを見て・・・・。”先日きれいにしたけど今日もっとゴシゴシしたらきれいになるハズ”って思って無意識のうちに右手に重曹を持ってポイポイ。そしてゴシゴシ~フキフキ~していました。もうこうなったら誰にも止められない。一種の重曹中毒ですよ!あっちにもポイポイ、こっちにもポイポイ。またまたゴシゴシ~フキフキ~。何も今日しなくてもそんなに汚いわけではなかったのですが。体調がすぐれないときほど動きたくなるのでした・・・・。でもちょっと反省。だって私が寝込んでもご飯は出てこないし。まゆちゃんもお腹をすかせてしまう。なので私は元気にならないといけないので午後からはゆっくりしないとって・・・今のところ思っています(^∇^)/~
2005.02.22
コメント(4)

またまた日記をさぼっていました。この10日間の出来事です!まず真弓の熱ですが、前回の風邪は3.4日で治りました。しかし母は油断していたのでまた2.3日前から少し熱が上がっています。食欲はまだあるので用心しながら様子を見ています。ウルウル・・・・早く元気になってね。この10日間の間に私も一つ歳を重ねました。それでもまだ20代。まだまだ若い・・・・・と言い聞かせています。先週の三連休には近くの「おもちゃ王国」に行ってきました。おもちゃがたくさんあって、まゆちゃんも楽しそうに遊ぶことができました。初めは固まっていたけど、だんだん動きが大きくなって知らないおじさんにも普通につかまってました。
2005.02.19
コメント(2)
今まで熱を出したのが1回だけで元気にやってきたまゆちゃん。最近寒かったこともあってか、先週の金曜の夜に熱を出しました。咳とか鼻水は出てなくてただ熱が高かったのです。土曜日に隣町の小児科へ行くと明らかにまゆちゃんより症状のひどいお子ちゃまがワンサカいておりました!!受付をしたら待ち時間は40分って!!そこの先生はけっこう診察時間が短くて看護婦さんもテキパキしてはるから一人あたりの時間は短いんです。それでも40分・・・・。車で待ちました・・・・。それからだいぶ熱は下がっていて良くなってきています。昼間は下がってるのですが、夜になると上がったりするので寝てる間も心配で熟睡できません。本人は熱があっても元気元気!!最近は本を読んで欲しいときは「フォン」って言います~。かわいい~(^∇^)/じっと横になっててほしいのに動きまわるので、まゆちゃんが起きている間は添い寝して本を読んだりしています。寝ている間に大急ぎで掃除にご飯の準備・・・・早く良くなってくれないと家に閉じこもったままなので買い物がピンチです!!今週もとりあえず肉しか買ってません。残り少ない野菜類を上手に使うメニューを毎日頭かかえて考えてます~
2005.02.08
コメント(6)
我が家のポイポイ娘はお出かけ先でいろんなものを落としてくれます。まず靴下。買い物中に子供が座れるカートに座らせて買い物している間に片方の靴下を脱いでいつの間にかぽいってしています。落ちた靴下を探して歩いてきた道のりを戻ることなんてしょっちゅうです!それでも見つからないこともあるので我が家には片方だけ残った靴下がたくさんあります・・・・。それからヘアピンも無くなってるですよねぇ。たくさんあったはずなのに2個セットで残っているのはキティちゃんのだけ。クマさんのもウサギさんのもリボンのも・・・どこへ行ったの!?昨日はクマさんのピンをして買い物に行ったのに帰りの車の中では無かったんですよ~。また買いにいこうかなぁ。当のまゆちゃんはやっぱり女の子!ヘアピンをするのが好きらしくたくさんつけて欲しいみたいです。なのにはずしてポイポイしてるんだよねぇ。まゆちゃんはガーゼを持つといろんなところをフキフキしてくれます。お父さんの口のまわりとか私の顔とか。とってもかわいいまゆちゃんです(⌒∇⌒)ノノ
2005.01.31
コメント(4)
今年の花粉は去年の23倍(大阪で)とニュースで言っていました。そんな情報を聞いたからか明け方になると鼻がムズムズ、目もかゆい・・・花粉でまぶたが接触性皮膚炎を毎年起こすので赤くなってしまいます。いつもだったら2月後半から出てくるのにもう出てます。イヤだなぁ。洗濯物もお布団も暖かくなっても外には干せず、4月いっぱいまでは部屋干しです。めがねをかけてたらましとか言われるけど、まぶたに花粉がつかないようにするにはめがねでは難しい・・・・。水中めがねとかゴーグルだったらいけそうだけどそれで買い物には行けないよなぁ。そういうファッションが流行ればいいけど。流行らないかぁ。今日は右隣の町の自然食品のお店に行ってきました。タウンページの広告のかんじでは良さそうだったけどたいしたことなくてがっがり。やっぱりネット通販で注文せなあかんかしら。目的のものがなかったけどアレルギー用のコーンスープがあって買ってみました。早速お昼ご飯に少しまゆちゃんにあげてみたらかなり美味しいらしくスープのコップばかり指差していました!!
2005.01.25
コメント(4)
最近いろいろありまして私もお疲れでございます。気分が紛れるので手の込んだ料理を作っています。小林カツ代先生の分厚い料理の本を持っていてそれを全部作ってやるぞ!という目標に向って今頑張っています!!昨日は鶏ナベ。ナベだったら簡単でしょうと思いますよね。まぁ簡単ですが鶏がらからスープ取ったりして結構手間がかかりました。でもかなり美味でございましたよ。メンチカツもさといもの煮物もとっても美味しかったです。料理の腕をあげるぞぉ!!さてさて料理中のまゆちゃんは台所であっちこっち動き回ってくれています。自分でいないいないばぁって言ってしてくれるのでとってもかわいい!そしてお腹がすくとレンジの前に座ってチンチン言います。いつもレンジでチンして温めるのでチンして!って言ってるみたい。かわいいなぁ(^∇^)/
2005.01.22
コメント(4)
報告が遅くなってしまいましたが先週の金曜に受けるはずだったはしかの予防接種。病院に行って接種前の検査でOUT!になって今は受けれませんでした。相変わらず卵にとっても反応してて、はしかの液を少し皮膚につけるテストでもかなり反応しました。少しを皮膚につけただけでえらいこになってるのに、これを体内にいれたらもっとえらいことになる、とのことで今は受けれないとのことでした・・・・。とりあえず半年先にまた挑戦しに行きます~。まぁまゆちゃんは注射もしてないのに大泣きでした・・・。
2005.01.17
コメント(4)
まゆちゃんはけっこう聞き分けがよかったりします。散らかしてる時にナイナイしてねって言うとまゆちゃんなりのナイナイをしてくれます。まぁまゆちゃんなりの・・・なので全く片付いてないんですけど。そして私が使っているものとかがお気に入りのようでいいのですが、洗濯物の中に私の下着を見つけると喜んで取りに行っていろんな角度から眺めたり広げたりひっぱたりします・・・。ナイナイしてねって言ったら私のかばんの中とかに入れるんですよねぇ。私がそれを知らずに買い物に行ったらびっくりするわぁ~。ハラハラ明日は「はしか」の予防接種です。風邪ッ子さんが少ないことを祈ってます・・・。
2005.01.13
コメント(4)
久しく更新ができませんでした。足の方はだいぶ良くなってきたように思います。しびれはきつい時もありますが痛みが無くなってきました。体重もまた少し増えたし春にはすっかり治ってるかなぁ。さてさてずっと私の足のネタばかりでしたので、大きくなったまゆちゃんのお話をします!まゆちゃんは天才かもしれません・・・。標準がわからないのでもしかしたら1歳児はみな出来ることかもしれないですが。まず、靴下をはこうとすること。ちゃんとゴムの部分をひぱって足を入れようとしてるんですよねぇ。そして本の気に入ったセリフのところをちゃんとひろげてそのセリフを言ってるんです!あと掃除してる時に「まゆちゃん、こっちに行ってて」と言うとちゃんとそのほうに行くんですよねぇ。最近では掃除機を持ってる私を見ると何も言ってないのにいつもの場所にいってじっとしててくれます。かしこいかも。パパさんも天才かもしれないって言ってます。ご飯食べる時も私がご飯運んでる時にすでに「いただきます」をして待っています・・・・。エプロンを干してるところに行ってちゃんと取って来てくれるし。1歳児ってこんなにこちらの言うことがわかるものなのかしら。毎日びっくりです!
2005.01.11
コメント(8)
皆様。あけましておめでとうございます。昨年はたくさんの励ましのお言葉をいただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!!今年初の日記でございます。1週間前に実家から帰って参りました。大掃除なんて出来ないまま2005年になってしまました。少しずつきれいにしていきます!足の方は日中は少しましになっています。でもやはり全て一人でやらないといけないのできつい時もあります。まゆちゃんのご飯を作るのもパパってすばやくできません。いつもまゆちゃんはお泣きして待たされてます・・・・。ごめんねぇ。年末年始は特にどこにも行きません。年末に都会に出かけて私のめがねを購入しました!それぐらいかしら。今年一年、健康で素敵な年になりますように・・・・。皆様も素敵な一年になりますように・・・・。
2005.01.02
コメント(4)
長いこと日記を更新できませんでした。少し足の具合が悪化して、精神的にも更新できる状態ではありませんでした。こんな私を心配してくださってメールをくださったり、温かいお言葉をくださった皆様。本当にありがとうございます!私は元気です!!この10日間のことを・・・・・。たくさん病院で検査いたしました。念には念を、ということでまだ検査がありますが考えられる原因の検査はほぼしました。それでも大きな原因が見つかっていないのでやはり体重激減、栄養不足からの末梢神経炎だろうということです。毎日モリモリ食べたい時に食べたいものを食べております。それでも体重はまだ増えず。そろそろ肉がついてくるかなぁ。何でも食べるようにしてからも少し足の具合が悪化しました。一気にたくさんの栄養をしかもたくさん摂取したから神経もびっくりしたのかしら・・・。あまりにひどく前以上に寝れなくなったので病院で痛み止めをもらいました。でも飲んでみると痛みが和らぐのではなくて眠気が強くなるお薬でした。いつもよりも寝れるけどやっぱり痛みは変わらないので、寝不足がひどくなった時に飲もうと思っています。今こうやって早朝に更新してるということは寝れないのかしらって思われたでしょうか?そうなんです。今日も4時に目が覚めてから寝付けません。相変わらずしびれも強いんです。でもそれでも少し今までと違ったしびれ方のような気がします。しびれが強くてそれなりに痛いんだけど・・・・まだ前よりも我慢ができる・・・。我慢はしないといけないんですけどねぇ。少し良くなっていってるのかなってちょっと期待してます!!先週末にパパさんがやってきてくれました。まゆちゃんと久々にご対面してまゆちゃんも初め固まっておりました。でもいつもの過激な遊びをしてもらって喜んでいたまゆちゃん。興奮したのか遅くまで起きてたなぁ。パパさん、少し体調悪そうでした。心配かけまいとしたのか、そういうことは一切口にしませんでしたがいつもよりも食欲は無かったし横になったらすぐに寝ていたのできっと体調壊しているんだと思います。今は自分のことでいっぱいの様子で、精神的に頼っていた私はちょっと辛かったです。この9カ月間の食事制限のことも誰よりも身近に見ていたパパさんに「よく頑張ったね」って言って欲しかったのですが、まだ言ってもらっていません。「たくさん我慢したんだからたくさん食べなよ」って言ってくれた言葉に含まれているのかしら。周りでも頑張ったねって労ってくれるのは女性人だけです。やっぱり視点が違うのかしら。あれもこれも欲張りすぎなのかなぁ。
2004.12.20
コメント(6)
断乳を始めて4日目。順調に断乳できています。一日目はおっぱいくれくれ~と大泣きで、夜寝るのに4時間かかってしかも寝て3時間後に起きてそれからまた2時間大泣きでした。私の足が痛いので抱っこしてユラユラするのも限界があります。そこで自動でユラユラするベビーラックをレンタルしました!ラックに寝かせるととっても怒るのですが、ユラユラするとぐっすり寝てくれました。とっても助かった~!!おっぱいをあげなくなってから、まゆちゃんも何かを感じ取ったらしくいつもよりも私に甘えてきています。不安に思っているのかしら。おっぱい飲んでたら安心できていたのだろうなぁ。おっぱいも飲ませないと張って張って度々絞っています。1年間よく出たなぁ。少し寂しい気もする・・・。断乳をしているということで、私の食事制限も9カ月で終了致しました。食べたかったものがたくさんあったけど、いざ食べれるとなると何から食べようか思いつきません。長い間頑張ってきたお祝いに母がお赤飯とお刺身をしてくれました。こんな結果になったけど、頑張りを認めてお祝いしてくれてとても嬉しかったです。この9カ月間の生活を悔いたくはないです。そうそう、食べたもの・・・。王将の餃子と(やっぱり最高!!)チョコレート(マイウ~!)そしてパン(明日の朝ごはん・・・楽しみ)などなど。一気に食べれないから少しずつ食べるのだ。近くにTVや雑誌で紹介されたことがある有名なバームクーヘン屋さんがあって一度食べてみたかったので買いに行ってみました。でもでも売り切れていたり、今日の販売はありませんって張り紙してあったりでまだ食べれてません!!こうなったら何が何でもGETするぞ。
2004.12.11
コメント(7)
昨日、先週にした検査の結果を聞きにいつもの病院に行きました。結果は異常なし。やはりそうきたか・・・。で、感じのよろしくない内科の先生が「神経内科の分野かな」「痛いみたいだから痛み止めだしとくから」という診察で終了。痛み止めの薬も先生に確認したら授乳中でもしょうがないっていうかんじだったけど薬局に行ったら授乳中はあかんよって言われたでな。この病院に行って早1カ月半が経つけど進歩なしで悪化してるやん!!って思いまして、本日違う総合病院の神経内科に行って見ました。朝から夕方までみっちり検査and診察。結局、今日中にわかる検査結果では異常がなかったけど考えられることはやはり栄養失調から神経がやられているとのことでした。体重が減りすぎていて(妊娠前に比べて)早く増やさないと命にまでかかわって大変なことになると言われました。つまり食事制限はやめなさいと言うことです。となると・・・・卒乳・・・・。できるのかしら。まゆちゃん。足のしびれも痛みも悪化していくので早いこと卒乳しないとあきません。フゥそして来週わかる検査結果はなんでも異常があったらやっかいな怖い病気の検査結果らしいので、聞きに行くのが怖い。今日の神経内科の先生もあまりパっとはしなかったけど緊急とみなして一日でいろいろ調べてはすぐに結果をみてくれたのでまぁ行ってよかったかなぁ。ということで栄養失調かもしれません。私。
2004.12.07
コメント(6)
昨日、このまま整形外科に行ってるだけでいいのかしら・・・・と思い栄養状態のことととかならば内科の先生に聞いたりする方がいいのかもと内科に受診しに行きました。先生にこんな症状で~・・・と話すとあっさり「これは末梢神経の障害によるものです」と言われました。でもその障害を起している原因はいくつか考えられて、それはやはりすぐにはわかりませんでした。なのでまた検査です。尿検査・血液検査、レントゲン、心電図・・・・。いやいや~検査代もバカになりませんねぇ。検査中にちょとした事件が発生しましたよ・・・。寝不足だったこともあって血液検査の後、貧血で倒れました。倒れたと言ってもバタってなかんじではなくて、座ってたイスで気が遠のいて行って気が付いたらイスに横になって、私の周りを看護婦さんや先生が囲んでいました。そして昨日中にわかる検査結果の中では異常がなく、また後日他の結果を聞きに行くことになりました。異常がないことが一番なのですが、はっきりとした原因が知りたいのでこんど行った時にわかったらいいなぁって思います。異常が見つからなかったらまたもっと詳しい検査とかするのかしら。珍しくポジティブシンキングの私が滅入ってしまいました。本当に治るのかなとか、いろいろ考えます。しびれも足だけじゃなくて手も少し出てきました。足のしびれもだんだん上に広がってきてるように思います。目もチカチカして少し離れたらもうカワイイまゆちゃんの顔の表情がはっきりとわかりません。幸いなことに私の周りには支えてくれる人がたくさんいてます。いつもここに来てくださっているみなさんの励ましのお言葉も大変嬉しく感謝しています!なかなかみなさんのところへいけず、すみません。少しでも元気になったら必ず遊びに行きます!!ずっと心配して励ましてくださって本当にありがとうございます。
2004.12.02
コメント(8)
ほんまにトホホ・・・でございます。足のしびれがまだあるとは言っても、少しマシになっていたのですが昨晩から1カ月前の状態に近いくらいしびれと痛みがあります。参った参った・・・・。足の指の感覚がまたなくなって、ベーっと何かに巻かれてるような感覚です。そしてヒリヒリヒリヒリ・・・・。ウウッ快復までの道のりは随分と長くなりそうです。まゆちゃんは今一日3回食です。この1.2カ月でとっても大きくなりました。昨日量ったら8キロ寸前でした。
2004.11.27
コメント(6)
先月まゆちゃんの1歳記念に撮影した写真が出来上がりました!!やっぱりかわいく撮れてる☆彡お肌もツルツルの時だったしこの上なく満足しております。実家用に一枚写真を選んで額に入れてもらったのですが他の写真もやっぱりいいなぁ。この間買ったデジカメで撮って印刷してみる作戦です!!HPにものせたいなぁ!!先週あたりから少し足のしびれがましになっていたのですが、ここ数日また悪化していて、先日夜は久々に寝れない!!ほどでした。いつもぐっすり寝れなくとも細切れに寝れていたのですが昨日はジンジンしておりました。そして今日もあまりよい状態ではありません。何でかなぁ。早くよくならへんかしら。寝不足andまゆちゃんの寝ぐずりandたくさん食べても体重増えない・・・・等々悩みはつきませぬ。
2004.11.23
コメント(4)
昨日、姉がおもちゃをたくさん送ってきてくれました!今4歳になる姪っ子が使っていたものをたくさん送ってくれたのです(⌒∇⌒)vその中には姉、私、弟君も使っていたおもちゃもあって、2世代にわたって使っているレトロなものもありました。昭和の香りがプンプンするけど反対になんだか新鮮なかんじです。というわけで実家もおもちゃ王国になっております。歩けばおもちゃに当たる・・・・ってなかんじでしょうか。まゆちゃんはご機嫌にいろいろなおもちゃで遊んでいます。さてさてこれらを持って帰ると我が家はどうなるのかしら。おもちゃで散らかり放題な状態がパワーアップするんだろうなぁ。私の足のしびれはましになってますが、今日はまた痛みます。昨晩はいろいろ考えてリビングのソファーを寝室に移動させてソファーで寝る作戦をしてみましたが、やっぱりだめでした。また今日も何か作戦をたててやってみます・・・。さてさてどうかしら・・・。
2004.11.19
コメント(6)
毎日私の足のことばかりなので今日はまゆちゃんのお話。まゆちゃんも元気にしております!!実家に帰ってきてから相手してくれる人もたくさんいてるしみんな抱っこもしてかわいいかわいいしてくれるので、とってもご機嫌さんです。この上なくいつもウヒヒと笑っています!!やっぱりね。或る程度のゆとりがないといけませんわぁ。私もずっとべったりではなくなったので少し気持ち的にも楽になりました。元気だったらいっぱい遊んであげてるんだけどな。実家でまゆちゃんはソファでつたえ歩きをして、待て待て!!って追っかけると嬉しそうに逃げています。カワイイ☆彡家から持ってきたキティちゃんの手押し車を押してエッチラオッチラ歩いています。キャワイイ☆彡そして毎日のようにジィちゃんに「どえれぇベッピンさんじゃぁ」って言われてます。そりゃそうだ。昨日はアンパンマンのおもちゃを買ってもらいました。音楽に合わせてたたく太鼓です!!いまいちまだわかってないようですが、最近は音が鳴るものが好きみたいです(⌒∇⌒)ノやっぱり少し私の足ネタも。皆さんにご心配していただいております、足のしびれですが。昼間はかなりましになりました!!やっとこさビタミンが効いてきた感じです。ビタミン剤を飲んでたらトイレの回数が増えると思っていたのに今まで変わりませんでしたが、ここ数日で一気にトイレの回数が増えてしかも腸の調子もすこぶる快調です。(快調すぎるかんじ)ただ夜は相変わらずしびれがきついのでゆっくり寝れません。それでも以前みたいにじっとしてられないほどではないので良くなってきたんだと思います!また1カ月後にはもっとよくなってるかなぁ。今年中に良くなりたいな・・・・。
2004.11.15
コメント(6)
来週にまた受診があるので実家に帰ってきました!といってもパパさんは今日も早朝からお仕事に行ったので両親が迎えに来てくれました。いつもいつも送り迎えありがとう!!近いとはいっても片道高速にのって2~3時間。一日で往復しないといけないもんね。きっと疲れると思います。感謝だ。やってきたジィちゃんを見てびっくり!!杖ついてるでぇ・・・。そんなにおじぃちゃんだったかしら。聞けば腰が痛くて歩くのがやっとみたいです。それなのに運転してたのぉ!!かなり痛そうなんだけどなんだか笑っちゃいます(^∇^)ププだってねぇ、新喜劇に出てくる大げさなおじぃちゃんみたいなんだもの。杖ついてる状態なのに「明日はテニスするんじゃぁ」なんて言ってるし。杖ついてテニスに行ったら注目の的だよねぇ。おそらく。恥ずかしいわ・・・。
2004.11.13
コメント(6)
昨晩、ちょっと調子が良かったんですよ・・・。寝る前まではねぇ。その前の晩はあまりぐっすり寝れなかったから昨日は一日寝たり起きたりしてたのです。だからかしら。いつもよりも痛みがましだったのになかなか寝れない!!しかもだんだんまた痛くなってくるし・・・・。やっぱり夜になるにつれてひどくなるなぁ。でもほんのちょっとだけどましになってきてる気がします。痛い時の痛さは変わりません。痛み具合は変わったかなぁ・前まではジンジン足の指がしてたけど最近は指の付け根あたりがヤケドしたようにヒリヒリするの。これまたイヤだわ。ましな時はね、前は一日中しびれがあったけど最近は完璧にすっきりはしないけどちょっと指の感覚がはっきりしてきた気がします。少しずつ薬が効いてきたのかしら。だといいんだけど。こんなかんじで朝の6時まで起きててそれから9時まで寝ただけです。睡眠不足はあきませんねぇ。まゆちゃんがやってくれるやんちゃなことにもイライラしてくるし、私の食欲も出てきません。やっぱり夜にぐっすり寝ることが一番必要かなぁ。
2004.11.12
コメント(2)
あまり調子は良くなかったのです。でも隣町に新鮮な卸売りスーパーがあるっていう情報をお父さんがGETしてきてくれたので行ってみました・・・。週末まで待ってお父さんに連れて行ってもらったら?って思われるでしょう。この間行ってみたんです、日曜日だったかな。閉まっていたのできっと平日しか開いてないのかなと思い、車で30分、山を越えて行ってきました。運転中、やっぱりなんだか頭がクラクラするし視力の低下からか見え辛くてUターンして帰ろうと何度も思いました。でも行っちゃった。お店は市場っていうかんじでなかなか野菜も新鮮でした!期待してた合鴨とか私の食べれる魚の種類もあまりなくてそのへんは残念。新鮮な野菜だけGETして帰ってきました。帰ってくるのも一苦労。お父さんに電話して帰れへんから来て・・・って言おうかとかいろいろ考えましたが、ゆっくり休みながら帰ってきました。当分車の運転も控えたほうがいいかも。ふー今までまゆちゃんにお茶をあげる時、コップで直のみか、大きめのスプーンであげてました。今日、そういえばマグがあったんだと思ってストローのマグにお茶を入れて渡してみたら難なくストローで飲んでました!!すごいすごい。っていうかめちゃんこカワイイ!あまりにもかわいいからお父さんに写メールしちゃったぞ。
2004.11.10
コメント(9)
今日はポリオの予防接種に行ってきました。ご近所のあいちゃんのママが私が足がしびれてるのを知っていて運転して行くのは大変だろうと一緒に連れて行ってくれました!本当に助かった~。ポリオは難なく終了。まだまだやらないとあかんのがたくさんあるなぁ・・・・。昨日はお昼から隣町の大きい公園に行ってきました。ちょっとだけしか歩いてないけど息切れがしてしんどくなりました。体力も落ちてるんだろうな。最近視力も低下してる気がします。ただ疲労で一時的にそうなってるだけならいいんだけど。アンパンマンの乗り物とかに乗って2時間ぐらい遊んで帰ってきました。お父さんもちょっと風邪気味だったし疲れたみたいです。とっても大きくてきれいな公園だったので平日でもまゆちゃんと2人で来たいです。そのためには早く良くならないとねぇ。まゆちゃんは一人遊びをたまにしますが、ほとんど私にべったりです。私につかまってタッチしてクルクルまわってます。早く一人でずっと遊んでてくれないかしら。家の中も全然片付いていません。なんとか毎日床掃除はしていますが、先週実家から帰ってきた時に持って帰ってきた荷物もそのままです。ちょっとひどすぎるかなぁ・・・。
2004.11.08
コメント(0)
今日はパパさんお休みでした!!週末の2連休がちゃんと取れたのっていつぶりだろう。パパさんが欲しいって言っていたデジカメを買いにいつもの電気屋さんへ行ってきました。PENTAXの最新のものでカメラの部分がくるくる回すことができてとっても使い心地がよいです!!それにとってもきれいに撮れる!!早速まゆちゃんをパシャリパシャリ。お外でも撮ってみたかったけどまゆちゃんはぐっすりお昼寝をしているので今日は撮れそうにありません。明日パパさんがどこか行こうかぁ?って言ってくれてるけど私もそう動けないしなぁ。公園とかで撮影会をしようかな。パパさんにも私の痩せ具合を心配されています。TVにちょうど矢田亜希子(漢字あってるかしら)ちゃんが出ててとってもスリムだったから「矢田ちゃんと私とどっちが痩せてる?」ってパパさんに聞いてみました。同じくらいだよって言ったので「矢田ちゃんは足しびれてへんのやろうか」って言ったら「矢田ちゃんは栄養足りててスリムやねん」って言われちゃいました。栄養足りててスリムなのってすごいよねぇ。
2004.11.06
コメント(4)
今日もとってもいいお天気でした。足が痛いからとまゆちゃんを一日中家に閉じ込めてたらカルシウムが足りなくなるわと思い暖かいうちに家の前の花壇に座って日向ぼっこをしていました。外に出るのは気持ちがいいです!!こちらに帰ってきて、相変わらず私の歩き方はおかしくえっちらおっちら歩いています。なので何をするにしても時間がかかります。干したお布団を取り込むのも、洗濯物を干すのも、そうじをするのも・・・。なのでまゆちゃんを泣かせっぱなしでございます。以前よりもいろんなところにつかまって、活発につたえ歩きもするので目も離せないんだけど、歩けるうちに(一日の中でしびれのピークとかがあるので)やってしまいたいことがたくさんあるから見てあげれません。鼻水を垂らして泣いているまゆちゃんを見ると切なくなります。週末はお父さんにいっぱい遊んでもらおうね!
2004.11.05
コメント(6)
本日は私達の結婚式記念日でございます!さてさてパパさんは覚えてるだろうか・・・・。きっと忘れてるだろうな。昨年はまゆちゃんの出産後で実家にいてたので実家で梨入りチーズケーキを食べました。今年はどうするべかな。パパさんにだけでもケーキ買ってこようかな。私は夜ご飯をちょっと贅沢にしてみようかしら。一人で食べるけどね。寂しいなぁ。昨日、体重計に乗ってみました。実家に帰省中、実家の体重計にも乗ってみてたのですが、出産中に同じ格好で量った時、家のと病院のとでは数キロの差があったので今回も誤差があって少ないんだろうと思ってました。こちらに帰って量ったらびっくり。びっくりというか危ない!!今まで減ったなりにある程度の体重をキープしていたのですが、それよりもさらに4.5キロも減ってました。昨日の続きじゃございませんが、そりゃぁ足もしびれるわっていう話です。けっこう食べてるんだけどな。最近は肉も食べるようにしてるし早く太ってほしい。一日4食にしようかしら。そんなことで、体が心配になったので話を聞くだけでも行こうと思って今朝、神経内科に行ってきました。行った感想はあまり成果がありませんでした。まぁ言われたことは今までと一緒です。さてさてまゆちゃんが寝てる間にお片づけしようかなぁ。
2004.11.04
コメント(8)
本日両親に送ってもらって帰ってきました。さぞかし家は荒れてるのだろうと思いきや、ぱっと見そんなことはないやん!って安心したのも束の間ドアが閉じられている和室を覗くとそこにすべてのものが放りこまれていましたさぁ・・・。そして想像通りそうじをした気配はなく、私が留守をしていた3週間分のほこりでいっぱい。風邪でしんどい私の母がそうじをしてくれました。しかも流しには3週間分の洗い物までありましたよぉ。そりゃぁ私の足もしびれるわっちゅう話です。ほんまに。実家では本当にゆっくりさせてもらいました。キーキー泣き止まないまゆちゃんもいたのでみんな疲れたことと思います。私はまゆちゃんと遊んでくれる人がたくさんいてるし、家事もせずただ足をブラブラしていたので(それなりに辛かったですが)幾分ストレスは解消できました。私もストレスで自分のご飯を作るのをおろそかにしていたのでちゃんとやっぱり作って食べないとあかんなって思いました。そりゃぁ足もしびれるっちゅう話です。ほんまに、ほんまに。最近、うさぎ、うま、かもの肉を食べています。豚肉も食べたけど量が多かったからか少しほっぺと耳に湿疹が出てきました。でもうさぎとかは大丈夫。鴨鍋なんぞやはとってもコクが出て美味しいです!!こちらでは鴨を売ってるところが今のところ見つかっていないので実家のほうで買い溜めしてきました。少しでも食事に変化をつけてしっかり栄養とらなあきませんね。
2004.11.03
コメント(8)
今日は足のしびれのことでまた病院へ診察に行ってきました。ビタミン系の薬を飲み始めて2週間。良くなってきたと言えばそうかも・・・でも変わらないっちゃぁ変わらないかも・・・。先生曰く、ビタミン不足によるしびれだったら気長にビタミンを補給して様子をみるしかないそうです。そして授乳中でアレルギー持ち、食事制限中・・・・等々いろいろある私には今やってることがMAXのことだそうです。そうだよねぇ。また2週間後に診察があるけどもまゆちゃんの予防接種があるのでいったん戻ります。お家は無事かしら。きっとパパさん、お掃除なんぞやしてないでしょうね・・・。足のことについて先生に聞いたりネットで調べたりしていくつか情報を得ました。その中で、足を冷たい水と温かいお湯の中に順番に入れてたらしびれがましになると聞いたので早速やってみました。今日は特にしびれが強く痛かったのですが、これをするとすっきり!!ハァ~ちょっと楽になってよかった!って思ったけどこの効き目は30分でした・・・。夜はぐっすり寝たいので眠たくなるまでこれをして、眠いのがピークにきたらお布団にダッシュしようと計画中。これからやってみます!この作戦は成功するかしら・・・わくわく!
2004.11.01
コメント(6)
実家にて静養中ですが、弟君がものすごい咳をしております・・・。コンコン・・・なんてかわいいもんじゃない!ゴホォ~ンゴホォ~ンと豪快でございます。これはうつるぞ。危険を察知したので弟君が2階から降りてきたら私とまゆちゃんは1階の和室で待機しております。やっぱり風邪って家族からうつっていくのが多いですものね。今私が風邪ひいたら、足のしびれ痛でいっぱいいっぱいなのでえらいことになります。まゆちゃんも風邪をひいたら、来週予防摂取もあるし困ります!!なので明日私の足の件で病院に行って、あさってに帰る事にしました。まだまだ足は良くなりません・・・・。少しましになってる気はするけど寝れないのは相変わらずです。長い間パパさんをほったらかしておりますが、それなりに独身気分を満喫してるそうです!とは言っても仕事で帰るのは遅いし昨日も仕事だったので遊びに行く時間もないみたいですが独身の後輩君達とご飯を食べに行ったりしてるそうです。それって独身気分なんかなぁ。やっぱり結婚してたらご飯を食べに行くとか気を使ってできないかしら。イヤイヤ、けっこう飲み会とかで今までも外食行ってるよなぁ・・・。まぁいいか。今日は午前中に散髪に行って、午後からテニスに行ってるそうです。
2004.10.31
コメント(4)
昨日と今日と、実家近く(といっても車で2.30分)にこの春OPENした「アピタ」へ行ってきました!!駐車場も通路も広くてゆっくりと買い物できました!といっても昨日はジィちゃんも付いてきたので(イヤイヤ、あかんことはないのですが・・・)あまりゆっくりしてられなくてまゆちゃんの服だけたくさん買ってもらいました!!かわいい(^∇^)ノノジィちゃんは相変わらずヘンテコリンでして、後から私に「しゃれたスタバックでのぉ、コーヒー飲んだんじゃぁ」と言っておりました。スタバックねぇ・・・・はいはい。今日は(も、かな)まゆちゃんのかわいい服をた~くさん買ってもらいました。”KUMIKYOKU”で買ったのですがとってもかわいい服がたくさんありました。もう今年の冬は買い足さなくて大丈夫です!来年も着れるかしら・・・・。そして私も初秋の装いの服しか持ってこなかったので、買ってもらいました。ものすごくたくさん買ってもらっちゃいましたよ~。感謝感謝(*゙∇゙*)また今日もジィちゃんがまゆちゃんと遊んでくれています。でもやっぱりおかしい。こぐまちゃんシリーズの絵本を読んでくれるのですが、作者の”わかやま けん”さんを”和歌山県”だと思ってたらしく”こぐまちゃんと動物園”の本を見て「和歌山県の動物園を題材にした本かとおもうたんじゃ」と言っておりました。その後もジィちゃん独特の解説で本を読んでくれてましたが・・・・。
2004.10.28
コメント(8)
まゆちゃんが1歳になったところでこれからは日記のタイトル、自由化することにしました!今日はおなじみの足ネタについて!相変わらずしびれはあります。ハイ。ジンジン・・・・。しか~し、少しましになる裏技を発見しましたよぉ(゙∇゙)ノイスに座ってひたすらブラブラさせるんです。そうするとかなりしびれはましになります!大発見かもぉ。まぁこれは昨晩寝れずにネットで検索していたら、私の症状の場合は下肢を動かしたら楽になることが多いと書いてあったので、歩くのは少し辛いのでイスに座ってブラブラしてみることにしたんです。そうしたら今日は強いしびれがきてもブラブラ攻撃で乗り切ることができました!!すごい!さっすが、私。この調子で寝れるといいのですが・・・・。実家に帰ってきて、まゆちゃんは離乳食、一日2回にしています。まだまだ大きいものは上手にカミカミ出来なくてゲッってなってますが今のところは順調です。たくさん食べてくれるのでまゆちゃんの体重が明らかに重くなりましたよ!でもウンコロさんがスムーズに出てくれないので苦しそうなのです・・・・。そうそうウンコロさんも前よりもしっかりとした形で出てくるようになりました。だから出しにくいのかなぁ。もっと水分飲まないとあかんかしら。それにしても消化機能がちゃんとしてきてくれたことがとっても嬉しいです!そろそろいろいろ(アレルギー度が低いもの)解禁しようと思います。ドキドキ〈(≧∨≦)〉
2004.10.26
コメント(10)
とうとうまゆちゃんも1歳になりました!去年の朝8時に産まれたまゆちゃん。もう1年経ったんだね。最近ではおしゃべりもたくさんしてくれるし、いろんな芸をしてみんなを楽しませてくれるしまゆちゃんが居ない生活はもう考えられません。***********************************追記ただ今26日の2時です。数日前、足のしびれがよくなってホっとしていたのにまた2日前から一日中ジンジンしています!ということで今日も寝れましぇん。まゆちゃんの1歳お祝い日記ももうちょっと書きたかったことだしお米パンを食べながら秋の夜長?を楽しむことにしました。まゆちゃんの1歳お祝い。まゆちゃんは食べれませんが豪華な大きい鯛を食べました!今実家にいてるので私の両親が買ってくれました。お誕生日でなくても毎日ご馳走です!まゆちゃんはかわいいだろうけどそれなりに賑やかだし、私の食事のこととか足のこととかもあってきっとみんな疲れてるんじゃないかしらって思います。もっと軽快に動けたらな・・・・。それでも私が休める場所は実家だけだしねぇ。ウンウン。話しがそれましたが、まゆちゃんのお誕生日にご飯ケーキを作りました!ご飯の土台にブロッコリーのすり潰しを広げてその上に人参のすり潰しで「1」って書きました。やろうと思えばいろんなことが出来るんだね。まゆちゃんには100均で買った王冠を頭に乗せて写真パチリしましたよぉ。写真UPの日を楽しみにしててくださいね~!!
2004.10.25
コメント(12)
今日は予約していた写真撮影に行ってきました。結局実家近くの写真屋さんにしたので、お父さんは日帰りで来てくれました。この時期は七五三の写真撮影が多いですねぇ。写真屋さんには七五三の衣装を着たお子ちゃまでいっぱいでした!まゆちゃんぐらいだったかも。赤ちゃんの写真撮影してたのって。写真屋さんいは一応小奇麗な服を、と思って出産祝いでもらったコムサの服を着せて行きました。これまたかわいかったのでこの服でも撮ってもらって、もちろんドレスも着せました~。かわいかったなぁ。スタッフの人はみんな女性の方々で、出来上がりの写真みてもとってもよかったです!いくつか撮った写真の映像をモニターで見て、どれにしようか決めたのですがどれもかわいく撮れてて選べないぞ!!初めの予定よりも多いカット枚数を注文しました。予算は予定の倍です・・・・。でもどれも削れないからしょうがない・・・・。いやいやぁ~ほんまにかわいく撮れてたなぁ。スタッフの人もかわいい!!って言ってくれてたし。みんなに言ってるかしら。お父さんとあまりにもかわいいから店に飾られるんとちゃうって、どうするぅ~なんてお話ししていました。まゆちゃんの誕生日は明日ですが、お父さんが来てくれたので一日早く誕生日の儀式をしました!オモチを背負ったり、鯛やご飯で作ったケーキ(風)と一緒に写真撮影したり。まゆちゃんへのプレゼントはお父さんが買ってきました。アンパンマンの鈴がたくさんついたおもちゃです!昨日西松屋へ一人で見に行ったそうです。よかったねぇ、まゆちゃん!そしてまゆちゃんは・・・・。ウンチが出ないからか、今日はいろんな人に囲まれて写真撮影したからか、興奮してたのかなぁ・・・・家に帰ってきてからずっとグズグズさんでした。私も今日は足のしびれが一日中ひどかったので参りました。まだまだ良くなりませんのぉ・・・。
2004.10.24
コメント(2)
今日の目覚めはすがすがしいものでした。「あた~らしい朝が来た、希望のあさ~だ・・・」ってラジオ体操出来ちゃうくらいすっきり!細切れではあるけど少しずつ寝れるようになってきました。しびれは相変わらず一日中してるけど、ましになってる気がします。ちょっと体力回復!!ホッ(^∇^*)昨日はジィちゃん、バァちゃんにまゆちゃんを見てもらって、美容院に行ってきました。何カ月ぶりかなぁ。初めてのところだったから最初に住所とか髪質とかいろいろ書かないとあかんかって職業に主婦ってチェックしたんだけど、子供のこととかそんなん書く欄はなかった。なのに担当の人に「お子様、何人ですか?」って聞かれたよ・・・。そんなにやつれてたかしら。あ~確かにやつれてたさ。髪型はパーマあてました。けっこういいかんじになって弟君にも若くなった!って言われたよ。ってことは老けてたってことか・・・ガックリ。
2004.10.22
コメント(10)
本日は超大型台風が来ていたのですが、病院へ結果を聞きに行ってきました。今日の先生は月曜日に診てもらった先生と違いましたが、じっくり分かりやすく説明してくれはってしかもちゃんと検査結果をふまえた上で再診察(足の血液の流れをチェックしたり、足をトントンしておかしくないか見たり・・・)してくれはりました。よいよい!この総合病院は先生、よかったです!って他の先生や科は知らないけど。もうちょっと欲を言えば受付とか会計のあたりをさわやかな雰囲気にしてぇ、イスも多く作ってすばやい対応をしてくれたらかなりいけてるんだけどね。診察してくれるまで、少し時間がかかってまだかいなぁって思ってたけど丁寧にじっくり診察してくれるのがわかって、これなら待ってもいいかもって思いました。そうそう、病院の批判はこれまでとして、検査結果です・・・。MRIってすごいですよねぇ・・・ってまた本題とずれますが・・・。すごくわかりやすく今の状態がわかりました。今のヘルニアの状態はまだ軽く、神経とかにも影響を及ぼしていないことがわかりました。先生曰く、私のヘルニアの状況では足にくるというよりもまず腰が痛くなるでしょうって言われました。そして結論は、はっきりとコレが原因って言うことは難しいらしいですが考えられるのはヘルニアではなくてやはり栄養面からきてると考えるほうが合っているとのことでした。そしてビタミンB12と循環を良くさせるお薬をもらって様子をみることにしました。ビタミンの薬は最初に行った病院とは違うものです。最初の病院でもらったのはビタミンB1,B6,B12のミックスされたお薬でした。B12を強化しないといけないってことなのかしら。フムフム。それにしても最初の病院の先生は私の足に触ることも無く、ただ上からじっと見て終わって今回の先生とえらい違いだわ。ってまた批判ですっ。お薬ではすぐに足のシビレは良くならないそうです。気長にじっくり飲まないとあかんそう。それでも、腰から?それとも栄養?それとも・・・・ってあれやこれや考えていたことがすっきりしてよかったです。日記が長くなりますが、今日のネタ、もうちょっと。本日ウサギのお肉を食べました!アレルギー食品から買ったものです。この間合鴨を食べたので少しずつお肉も復活できてウキウキです!しかし久々に濃いものを食べたからか、気持ちが悪くなって結局食べたもの全て出てしまいました・・・。7カ月も肉なし生活だったからなぁ。胃も負担になったのかもしれません。じっくりゆっくり食べていかないと・・・。そういえばお父さんに、「私が解禁できたら餃子やピザ、たくさん食べるぞ!」って言った時に「胃が受けつけないだろうからきっとたくさん食べれないで」って言われたなぁって思い出しました。このことなのかしら・・・・。でも少しずつ食生活も元に戻れますように。ネタ、もう一つ。まゆちゃんのジィちゃんについて。ネタありすぎです。今日は(というか毎日だけど)まゆちゃんをかわいい、かわいいと言ってくれます。それはうれしい。しか~し、今日はそれに加えて「まゆちゃんはジィちゃんの赤ちゃんのころにデェレェそっくりじゃ」なんて言ってる!その理由が「かわいいから」だと。・・・・・・私はいつものように愛情のない「ふぅん、あ~そう」って返事をしていましたさ。
2004.10.20
コメント(8)
ただ今明け方の4時でございます。昨晩は少し足のシビレもましになっていたので、今晩はゆっくり寝れるかも!って期待していたのですが、寝る頃にはまたジンジンジンジン・・・・。寝不足でジンジンよりも睡魔のほうが勝ったので2時間ばかり寝れましたが2時半あたりからまた眠れぬ夜を過ごしています。19日はまた検査で総合病院に行ってきました。初のMRI検査です。筒型の箱みたいな中に入って30分じっとしとかなあきませんでした。思ってた以上に圧迫感があって気分が悪くなりそうだったのでずっと目を閉じてスピッツの歌を歌っていました(心の中で・・・)検査結果はまた後日に診察で行かないとあきません。何事もなく、よい治療法がありますように・・・。来月あたりにOPENしようと思っていた石鹸のネットSHOP.石鹸作りはしばしお休み状態です。HPも作りかけのままです。その石鹸SHOPの名前にもしたのですが、最近てんとう虫GOODSにはまっています。てんとう虫は幸せを運んでくると言われてるようで、なんだか素敵☆彡と思って集めています。まゆちゃんの1歳の誕生日に記念にてんとう虫GOODSを考えています。これはまゆちゃんにすぐにプレゼントというのではなくて、これから先も幸せに過ごせますようにってお守りのようなかんじで、いつかまゆちゃんが理解できるようになったらプレゼントしようかなぁと思っています。で、そのてんとう虫GOODS.今のところベビーシューズとてんとう虫が付いたブレスレットにしようかなぁって思っています。これだったら今の状況にぴったりだし!!まだまだ探し中です。それにしてもネットで検索したらたくさんありました。選べる範囲が広くなるのはいいけど、これまた大変だぁ~。そうそう石鹸屋さんの名前は「LadyBird」(てんとう虫を英語でいうとこうらしい)です!
2004.10.19
コメント(10)
今日は朝から総合病院に行ってきました。しびれの原因に考えられることが今の私にはいくつかあるので総合病院でしっかり検査しようと思って行ってきました。また明日も検査をするのですが、今日血液検査とレントゲン撮ったところやはりヘルニアの疑いがあることと、食事制限をしているので中性脂肪とかコレステロールが基準値に達していませんでした。栄養の偏りもしびれをひどくさせてる要因のひとつかもしれないと言われました。まぁそうだろうとは思ってたけど。診てくれた先生も子供さんが食べ物アレルギーがあって1歳になるまで食事制限されてたそうです。でも先生は食べたいものを我慢する限界を超えたので1歳で断乳してあとはアレルギー用のミルクにしたそうです。それほどアレルギーの度合いが強かったわけではなかったそうですがそれでも食事を制限すること、子供のアレルギーのこと等考えることがたくさんあって辛かったと言ってはりました。先生の子供さんに比べてまゆちゃんのほうがたくさんアレルギーが出る食べ物が多かったので先生に「私も自分でかなり辛いなぁって思ってたけど、それ以上だもんね。がんばってますね」と言ってくれはりました。全てを満足するように解決させるのは難しいなぁ。アレルギー用のミルクも確かに売ってるし開発も進んでいるんだろうけどこういうのを試すのもかなり勇気がいります。アレルギー用であってもショック状態になる子もいてるしね。フムフム・・・まぁ明日も検査があるしまた何かわかるかな。毎日私の足のしびれ話じゃぁつまらないですねぇ。実家に帰ってきて、じぃちゃん、ばぁちゃん、おじちゃん(我が弟)みんながかわいがってくれています。それはとってもうれしいことですが、ジィちゃんの子守の仕方が昭和の匂いがプンプン。歌ってくれても「ネンネ~コロ~コロ~・・・」作詞作曲ジィちゃんですから。ネタがないのか毎回のように我が家で飼ってる犬のお話をしています。まゆちゃんもきっと聞き飽きたでぇって思ってるハズだわ・・・。
2004.10.18
コメント(4)
16日の日記ですが、現在17日の朝7時半です。今日の更新は夜中じゃないから寝れたのかしらって思ってくださったでしょうか・・・・。残念!夜中3時ごろに寝れたんだけど朝6時にまゆちゃんのおっぱいで起きてからまたジンジンして寝れなくなったので早々と朝ごはんと済ませて更新しています。まゆちゃんもあまりぐっすり寝てくれないのでちょこちょこ起きないとあきません。電気治療は効果があるのかなぁ。わからない・・・・。やってる時は気持ちがいいし、なんとなくやった後は楽になる気がするけど。というか、このしびれは腰からきてるのかしら。ヘルニアが著しく出てて、っていうのならわかるけど強いて言えば・・・の状況みたいだしな。他に原因があるんかなぁ~。なんだか足のしびれ方が一般的な腰の痛みからくるしびれ方じゃないらしいし違うことが原因なのかなとも考えてしまいます。まぁレントゲンとって他に異常がなかったしな。根気良くリハビリ行くしかないっか!!がんばろう~。昨日(16日)お父さんに探りを入れてみました。やはり平日はずっとお仕事忙しくて帰ってくるのが遅かったようです。声も疲れ気味だったな。昨日は健康診断とやらで高速に乗って都会まで行ってたようです。来週の日曜日にまゆちゃんの写真撮りを予約していますが、まだ実家に居てると思うのでこちらで予約をしなおそうと思ってます。スタジオアリスが近くにOPENするらしいんだけど、いつじゃろか。来週だったらいいんだけど。そんな都合よく・・・?お父さんが背広着て行くから!って言ってたけど日帰りで来てもらうのもなぁ。そうそう、まゆちゃんの誕生日をどうお祝いしようか考え中です。ケーキとか食べてみんなはお祝いするんかなぁ。何かいつもと違うんだよっていうことをわかってもらえるように、デザートでも作ろうかな。プレゼントはどうしようかなぁ。私のストレス解消で欲しい(私が)と思ったものはもう買ってしまったからねぇ。また情報集めしようかな。
2004.10.16
コメント(8)
今日もこんな夜中に更新になっちゃたなぁ~。足のしびれはそすぐには良くならず、相変わらず眠れぬ夜を過ごしています。でもまだちょっとはましになってる気がする。まだまだ完治までは長い道のりだ・・・・。まゆちゃんはやっぱりお母さんから離れません!!私に抱っこしてもらってる間はとってもご機嫌よく、ジイちゃん、バァチャンと遊んでもらってますがいざ抱っこをしてもらうとなるとウウッ・・・て泣いてます。しかもお昼寝も十分にしてないのでずーっとべったりです!今日もウンチ出なかったなぁ・・・。昨日も出なかったのに。まだ緊張してるのかしら。実家へ帰ってくるのに、私とまゆちゃんの服は初秋の装いばかりを持ってきました。しかし・・・寒い!!こちらに帰ってきた日も暖かくて私は半そでの服を着ていたのに、一気に寒くなりました。なので服がございません!!今日は昼から近くのスーパーに連れて行ってもらいました。私用にジャケットとまゆちゃん用に厚手のカーデガンとパーカーを購入。そして腰を温める為に腹巻をGET!いろいろみなさんがアドバイスを下さったので実行させてもらってます。それにしても腹巻はあったかいねぇ。おっぱい飲ませてる時でも腹巻してたら寒くないし・・・・。今日はこれからお米パン等の注文をして、さてさて何時に寝れるかな・・・。
2004.10.15
コメント(2)
とうとう実家に帰ってきました。足のしびれがよくならず、日常生活おくるのも負担が大きいので実家で甘えさせてもらっています。しか~し、まゆちゃんのご機嫌がよろしくなかったりでなかなかゆっくり出来ない私・・・・。お出かけしたりするとまゆちゃんはウンチが出ないので、実家へ来て2日間出ませんでした。それが苦しかったのかなぁ・・・。今日、オフロから出た後にた~くさんウンコロさんが出て、すっきりしたのかすぐに寝てくれました!足のしびれですが、今日ちゃんとレントゲンを撮ってもらおうと整形外科へ行って来ました。先生に症状を説明したら、腰に異状があってなる一般的な足のしびれ方ではないようです。でも他に考えられないしレントゲンとってもらいました。結果は”強いていえば椎間板ヘルニアの疑いがある”のだそうです。それも強いていえば・・・のことなのでひどくはないとのこと。まずは腰痛があってそれからしびれたりするそうですが、私は腰痛はありません。みなさんのお話をうかがってたら足のしびれからまずなることもあるようだからそうなのかもしれませんね。しばらくは通って電気治療をすることになりました。今日も少しやってきましたがちょっとだけ、ましになった気がします。ここ最近毎晩一睡もできず、明け方5時まで起きてましたが今日は23時くらいから1時間ちょと寝れました。でも現在夜中2時・・・・眠れずにこうして日記を更新しています!まぁ日中、まゆちゃんの”母さんから離れない攻撃”にあっているのでゆっくりと日記が更新できてよいのですが・・・・。また明日も治療に行って来ます!
2004.10.13
コメント(12)
10月に入って朝晩はとっても涼しくなりました。ということで去年の冬に着ていた肌着や服をまゆちゃんに着せています。あらっ。まだ着れる!!生まれてすぐに着せていた新生児用の2WAYもちょうどいいかんじ。やっぱり小さいと長く服が着れていいわぁ!またまた皆さんにご心配をおかけするような内容になってしまいますが私の足のしびれは相変わらずよくなってません。ご飯をつくるのも掃除をするのも一苦労っていうか憂鬱。力が入らないし敏感になっているかんじです。もともとお父さんのご飯も簡単にできるものにしていますが最近はもっと簡単なものしか作ってません。今日もカレーです!でもでもカレーのいい匂いが・・・・食べたい!!カレー食べたいぞ!!いつもはアレルギー用のカレーでやはり物足りない・・・。もっと刺激のあるちょっと辛いカレーが食べたいなぁ。またまた食べたい病が出てきました。餃子も食べたいじょ・・・。
2004.10.10
コメント(12)
今日もまたおせんべい屋さんに行ってきました。もう毎週末に行っています。でもまたまた私がほしいものはなく・・・・。しょうがないのでいつも食べてる種類よりもグレードアップした種類のを買ってきました。しかもこわれじゃなくてちゃんと1個ずつ個別包装してるもの!!まぁしゃあないねぇ。そこのお店のおばちゃん、まゆちゃんを見て「ボク、かわいいねぇ」って言われました。ボクやないで。確かに。今日のまゆちゃんの装いはナチュラルテイストで男の子でも女の子でも着れるようなかんじのにしましたよ。でもお顔を見てちょうだいよぉ!こんなにクリクリって女の子ていうお顔してるやないの~。やっぱりフリフリの服にせなあかんかしら。最近のまゆちゃんは嬉しくないことがあると両手をバッタンバッタン床に打ち付けて怒ります。喜怒哀楽を体全体で表現されるので大変よくわかります。そういえば寝る時とかに指をチュッチュしていたけどいつの間にかしなくなってました。あまり今まで添い乳てしてなかったけど、足のしびれで抱っこしてユラユラするのがしんどいので強化添い乳運動!をしています。
2004.10.09
コメント(8)
やっとこさ病院へ行ってきました。近くに小さい総合病院(4つの科しかないけど)へ行ってきました。どうやら整形外科は水曜日にしか診察してないらしかったけど、診てくれました!詳しい説明はないけどとりあえず(?)尿検査と血液検査してきました。そしてビタミン系の薬ももらってきました。これで一週間しても治らなかったら詳しい検査をするんだそうです。血液とか採ってる間に先生が居なくなったのでちゃんと聞けなかった薬のことを帰ってきてからネットで調べました。もらったのはビタミンB群。手足のしびれに適応してるらしい。そして授乳中とかもビタミンBの補給が必要だったらしく食事制限してるから足りてないのかもしれません。まぁ大きな病気じゃないことを祈ってそういい方向(?)に解釈してます。ビタミンBが含まれてる食べ物って、肉、卵、豆、玄米、乳製品、魚貝類・・・・私が採れるのは魚貝類からだけだものねぇ。最近、手抜きもしてたしまたまたちょっと体重も減っちゃったしもう一度見直ししてみないとあかんと反省いたしました!
2004.10.08
コメント(4)
まゆちゃんの予防接種に行ってきました。やっぱり注射された時は大泣きしました・・・。でもこれでやっと三種混合の3回は終了!!あとは今月末あたりにポリオがあって、次はBCG。次々せなあかんのねぇ。昨晩は足のしびれがひどくて夜中(というか朝方)5時まで寝れませんでした。早く病院へ行こうとは思うんだけど病院が隣町だし、まゆちゃんと二人で行くのは大丈夫かなって心配で行けてません。でもこんな調子じゃぁ、バテちゃうよね・・・。行くべかなぁ。
2004.10.07
コメント(2)
今日は予防接種の日だって思ってたら明日でした。明日は午前中しか診察がないので12時までに行かないとあきません。また泣くんだろうなぁ(:へ;)まゆちゃんの1歳記念で写真屋さんへ予約入れました。みなさんのアドバイスを聞いてスタジオアリスにしました!!そのころきれいなお肌のままかしら。1週間前くらいからあまり冒険せずにきれいなお肌を保っていかないとあかんなぁ。ご機嫌で撮れるかな・・・?できたらたくさんかわいい服着て撮ってほしいもんねぇ。私もどの服を着ようか考え中です。て言っても2種類しか候補にないんですが・・・。友達の結婚式とかで着まわしていたワンピース。ピンクとベージュとどちらにしようかなぁ。
2004.10.06
コメント(6)
昨晩、新作の石けんを作りました。今回はマカダミアナッツ入りのせっけんです。いつもの倍の量にしたのでボールに溢れるくらいになってしまってかき混ぜるのが苦労しました・・・・。前回、マカダミアナッツの他にもいろいろ混ぜて作った石けんがあって今それを洗髪用にしています。とってもしっとりしてお気に入りです!
2004.10.05
コメント(2)
まゆちゃんはご機嫌よろしくない時はずっと「ネンネネンネネンネン・・・・永遠に続く・・・」と言います。眠たいのかなって添い乳したり抱っこしたりするけど、全然寝る気配もない。じゃぁってお布団の上にコロンとさせたら激怒りなんですよねぇ。ギブアップです!!お昼過ぎに寝てくれて、これでちょっと好きなことが出来る!ってウキウキなってたら何かの勧誘のおばちゃんがピンポーンってチャイム鳴らすんです!それですぐに起きてしまいました(´へ`;)”よっぽどの用事がない限りチャイム鳴らさないで!!”って張り紙したいわ。まゆちゃんはお財布が好きです。がま口タイプではなくて2つ折りのものです。私の財布を渡したら20分くらいはそれで遊んでくれるので最終手段に使ってます。でも渡すとポイントカードとかグニャグニャにされてしまうのでまゆちゃん用にかわいいお財布を買ってあげようと思ってます。まだよくわかってないから100均とかに売ってたらそれでいいかなって思って見に行ったけどありませんでした。明日は雑貨屋さんへ行ってみようかな。
2004.10.04
コメント(8)
今日は欲しかったものがあったので少し車で遠出したところにあるドラッグストアへ行ってきました。でも売っていなかったのでネット注文することにしました。都会のハンズとかに行ったらありそうなんだけどな。我が家から都会へは高速乗って2時間ちょいかかります。交通量が多い高速なのでそんな頻繁には行けないしねぇ。今月お父さんが会議が都会であるので一緒について行って、会議が終わるまでブラブラしようかなって計画中です。昨日、大学の友達の結婚式がありました。結局私は式にも行けなかったんだけど、出席した友達から幸せそうだったよって教えてもらいました。新婚旅行はオーストラリアだそうです。オーストラリアに行く友達が多いです。大学のグループの中で新婚旅行に行ってないのはわが夫婦だけ。かなり悔しいかも・・・・。フィジーとかタヒチとか行きたい候補がたくさんあったのに。いつか行こうねってお父さんは言ってくれてますがいつかっていつ!?当分無理だよねぇ。飛行機長時間乗るのにまゆちゃん一緒じゃ不安だし、それ以前に食事の問題もあるもんな~。まゆちゃんのアレルギーが出なくなってある程度大きくなった頃だとすると7.8年先になるでしょう。その頃に水着着てシュノーケルとかするやろか。
2004.10.03
コメント(4)
今日は近くで(と言っても車で15分)近隣の特産物なんかを売ったりしてるお祭りみたいなのがあったので行ってみました。期待して行ったけど、売ってたのは我が家では使えない食べ物だったりすごく高い刃物系だったり・・・・。会場が私のお気に入りのおせんべい屋さんの隣の空き地だったのでおせんべい屋さんにももちろん寄って来ました。なのに「こわれ」のサラダせんべいがない!!先週もなかったから我慢してたのにぃ。お祭り用にパックされたきれいなおせんべいはあったのでしょうがなくそれを買って帰りました。3袋買ったけど、同じ金額なら「こわれ」で5袋買えたんだぞぉ!!しかももうちょと大きいサイズだし。食べるのは私だけだからこわれで十分なのに。髪の毛、量も増えてきたしそろそろ美容院へ行きたい!!どんな髪型にしようか雑誌とか見て悩んでます。雑誌とか見てると、その髪型というよりもモデルの女の子が似合ってたらこれがいい!って思っちゃうんだよなぁ。よく考えたら自分には似合わないかもって思うこともしばしば。若いうち(一応若いつもり)にしか出来ないような髪型にしようと思ってます。エアリーなかんじで。これ重要です。お父さんにどんな髪型がいいか聞くと、決まって「エアリーなかんじやで」って言います。なので私は美容院へ行くと担当の人に「エアリーなかんじでお願いします」って言ってるんだ。なんて健気な嫁なんだろう!
2004.10.02
コメント(6)
今朝は8時前くらいから家の前の道路で何かの儀式?か獅子舞みたいなのがおどって数人のおじちゃんが「ピューララピューララ」歌ってたぞ。なんじゃありゃ。何事・・・?おっぱい中だったまゆちゃんも聞きなれない音におっぱい集中できませんでした。いったいあれは何だったのかなぁ。この地区にある風習とかかなぁ。盛大にやるんならまだしも(朝から迷惑だけど)全員で5人くらいだった。中途半端な獅子舞?の踊りだったわ。今日はとってもいい天気!お布団をこれでもかっていうほど干してます。だんだん寒くなってきたから薄い掛け布団も出して干してます。後は掃除機でコロコロしないとねぇ。天気がいいから昼間はどこか散歩しようかな。ちょっと遠出して。そんなんしてたら足がまた疲れるかしら。あ~それより暑くなるんかなぁ。今のところ家の中では快適な温度だけど。やっぱり家におろうかしら・・・・。
2004.10.01
コメント(6)
全208件 (208件中 1-50件目)
![]()

