CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2023.11.17
XML
カテゴリ: 野球


日本4-0チャイニーズタイペイ(16日)

せっかく 赤星が「開幕投手」で門脇も秋広もスタメンで出てる のに、「プライムビデオ独占中継」って何事💢 地上波でやるんだと思ったら「日本ーミャンマー」・・・・ミャンマー???・・・野球では聞いたことのないカード。サッカーであった(ミャンマーって野球やるの?なんか新しくできたリーグに入ってる?・・知らない^^:)。

ということで、全く見られず。プライムビデオはWBCの時に「1ヶ月無料」を使っちゃったのでもう使えない。課金するまででもない。スカパーでは後日録画中継はあるらしい。みんな、こういう時見てるの?こういう媒体に全部入ってたらとんでもない。DAZNだってとっくにやめたし。なんか今後に危機感がある。

ということで、スポナビの速報でずっとチェック。台湾の選手名はカタカナで書かれていたので、漢字表記にすれば誰か知ってる選手いるかな?と思ったが後で見たけどいなかった(この試合は投げなかったが、楽天の育成にいた王彦程がいる模様。監督の陳金峰は昔からよく見る名前(日本語読みすると面白すぎて^^:)。あと許銘傑がコーチでいた。そのくらいかな。

台湾の先発投手(NPBでやりたいらしい)にperfectoに抑えられていた侍ジャパン、しかし7回に好調を維持してるらしい森下(T)のHRで先制すると、やはり先発が降りると焼け野原らしく、9回に5安打を集めて決定的な3点を奪って無事勝利。

先発の赤星は4回2/3を3安打無失点の好投。9番DHの秋広は残念ながらノーヒットだったが、8番二塁スタメンの門脇は3安打1打点の大活躍。 9回はオーバーエイジ枠(笑)のたぐちゃんが抑えた。門脇は好守もあったようだが見られていない(ーー)。

日本2-1韓国(17日)

侍ジャパンの先発は隅田(L)、門脇が8番二塁でスタメンだが相手が左投手で秋広は残念ながら出番なし。ちょっと精彩を欠いている感じがするのは師匠の退団が決まったせいもあるんだろうか

この日からは地上波中継あり。会場が東京ドームなせいか、走者を溜めては無得点という「寸止め攻撃」を繰り広げる侍ジャパン。見慣れた光景、懐かしすぎて涙が出る🥲。今季私を疲労困憊にした巨人的攻撃が蘇る(ーー)。それでも3回に無死満塁から牧(De)の併殺打の間に先制(苦笑)、4回に万波(F)のバックスクリーン弾で2点目。

そして華々しく店じまい

しかし韓国打線は隅田に対してクルクル回り、横山(M)ーたぐちゃんと繋いでこの日も無失点で終わると思いきや、9回2死からソロHR打たれるたぐちゃんや しかし後続を絶ってゲームセット。2連勝で日曜日の決勝進出をあっさりと決めた。

門脇は3打数1安打。7回の守備で、ボテボテの二ゴロを捕って投げようとしてファンブル。まあ、投げてもヒットだっただろうと思ったら、打者走者がめっちゃ足が遅く、なんと記録は「エラー」に。えええ・・・まあ、門脇は二・三・遊どこでもできるがこの中だと二塁がちょっと落ちる。その落ちるポジションをこの大会ずっと守ることになりそうなのがちょっと残念なんだが、

この場面の古田氏の解説が、「ああ、やっぱりこの人の解説、あまり好きじゃないわ・・・しょんぼり」というネチネチ解説でね・・・。私は執念深いので、2009年のWBC東京ラウンドの韓国戦でぐっさんがワンポイントで出てきたのにストライクが入らず四球出して交代した時の解説もこの人で身も蓋もなかったんだよなと、あの時のライト守ってたイチローの顔とともに嫌なことを思い出してしまった。

脱線しました。U24の大会だけど、他の国はその中でも最強メンバーで来てるのかどうかわからないが、日本は最強を出そうとしたらかなり違うメンバーになるだろうなというチームで来ているにも関わらず、他の国とはレベルが違う感じである。まず投手力が抜きん出ていて、そして守備力のレベルも全然上だ。あとは、打線が東京ドーム仕様(笑)から脱却すれば完璧である。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.18 22:36:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

則本の気迫に痺れた! New! かつどンさん

7月6日に仙台第二高… 仙台のお父さん

5/8 和田屋 アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: