CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2023.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


クイーンズ駅伝 」をテレビ観戦。

これを見るために、頑張って11時に起きた大笑い・・・と思ったら、去年も同じことを書いていた(爆笑)大笑い

クイーンズ駅伝2022~ 「選手の移籍」のルールってどうなってるの? (2022.11.27)

こうやって毎年見てると、有力チームの主力の顔と名前を自然と覚えてより楽しく見られる。今年は連覇を狙う資生堂、五輪・世界陸上選手を揃えてバケモノ・新谷仁美を擁する積水化学、3年ぶりの優勝を狙う、世界の廣中璃梨佳を擁するJP日本郵政グループの争いと見られた。まあ、5区に新谷を置いた積水化学が一番有利な気がしたが。

やはり去年も思った通り、昨今の駅伝はマラソン選手が通用しにくい。決して遅いわけではない(いや、本人のマラソンの能力を考えたら駅伝に関しては「遅い」と言わざるを得ない人も・・・)が、マラソンの選手が駅伝で「○人抜きの快走」というのは見ない。

いきなりスタートで五島莉乃(資生堂)が従来の廣中の区間記録を更新する快走でぶっちぎる。しかし、あれだけ差がついても、なかったことになっちゃうんだから全く先が予想できない。「エース区間」の3区で、先のMGCでパリ五輪のマラソン代表内定の一山麻緒(資生堂)がブレーキとなり、スタートで12位と出遅れ6位で襷を受け取った廣中が怒涛の4人抜き。1分近くあった差をものともせず、トップに上がっていた佐藤早也伽(積水化学)も抜き去って、さあどこまで貯金ができるか!・・・・

と思ったところで宮城出身・佐藤が粘る。抜かさない。それどころか、廣中を振り切ってトップを守って襷を渡した。郵政は、廣中のところでトップに立てなかったのが大きかった。流石に、ぶっちぎりの区間賞ではあったのだが・・・。4区は外人区間。でも積水も郵政も外人いないのよね(^^:)。しかし4区のこれも仙台出身・佐々木が日本人トップで走って積水は差を広げて5区の新谷へ。ああ、こりゃ終わったな

今回は5区の鈴木亜由子(32・郵政)はMGCで足を引きずっていたので駅伝出られるのか??と思ったが、ここ2年ほど不本意なレースが続いていたが今年はわりと良かったか。5区を終わって積水、資生堂、パナソニック、郵政の順。

このくらいの差がつくと、もう積水の優勝はほぼ決まった。独走する積水と、シード権(8位以内)争いばかり映り、2~4位がどうなったかわからないまま競技場へ🏟。そしたら、4位にいた郵政が2位に上がっていた。駅伝で連覇を続ける名城大出身で今回アンカー抜擢の和田有菜が頑張った。3位にパナソニック、ディフェンディングチャンピオンの資生堂は4位。資生堂は「アンカーの前に1分以上の貯金を作りたい」と言っていたのはそういうことか。

さて・・・・ クイーンズ駅伝の、令和に入ってからの優勝チーム を見ると、大変興味深いことがわかった。

令和1・2年連覇した日本郵政グループは、その後3年間優勝なし。 ←何故かオレンジにしてある笑 大笑い

3強の中で、2000年以降生まれの若手が目立つ。そして、戸郷と同い年でホセ・ロペスやおっちゃんと同じ誕生日(2000.11.24生)のエース廣中が引っ張る。今回、優勝は逃したものの、2区で区間3位の牛佳慧は両親が中国陸上界の名選手というサラブレッド(「牛」だが^^:)、そしてアンカーの和田と、若手が大会本番で結果を出し始めている。鈴木を楽な区間で出せるようになったら・・・と考えると、これは来年は・・・・。

まあ、クイーンズ駅伝は野球シーズン終わってからだけどね大笑い。ちょっと、楽しみにしてみたい。

クイーンズ駅伝2023 結果

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.28 22:27:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

則本の気迫に痺れた! New! かつどンさん

7月6日に仙台第二高… 仙台のお父さん

5/8 和田屋 アンドレサンドレさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: