PR

Profile

☆ハナ子☆

☆ハナ子☆

Calendar

2006/12/08
XML
カテゴリ: 暮らしの中で



朝から晩までバタバタバタ…。

師走って、忙しいですね。

その日の「やるべきこと」を必ず1つは忘れてしまいます。

ここ何日か、喉を痛めております。

この時期、私はよく扁桃炎になってしまいます。

お医者さんから「扁桃腺を切ったほうがいいよ」と言われているけど

喉にメスを入れることが怖くて…なかなか勇気が出ません。






そろそろクリスマス。

みなさんは、どんな準備をされているのでしょうか?

今年は手づくりのリースを作ろうと思っていたけれど、

お気に入りのショップが主催している「1日体験教室」の予約に間に合わず…

クリスマスの準備が、すべて後回しになってしまいました。


なので、結局はオーダーすることに…。

明日、具体的なデザインを相談してくる予定です。

どんなリースになるか…ドキドキです。



今日は、我が家にある「ドライフラワー」を少しだけご紹介。


dried-flower.jpg

左の写真はバラの実です。

小さなトゲがあり、時々刺さります。

冷えた指先に刺さるとチクっと痛いけれど、外見が可愛いので許しています。



「可愛い物」や「可愛い人」に弱く、ジャッジが甘い。

旦那さんからもよく指摘されることです。(まるでオヤジのような私です)

きっと男として生まれていたら、可愛い女の子の罪をすべて許してしまうことでしょう。






snow.gif

雪の結晶。

小さい頃から大好きな模様です。

幼稚園のころに習った、結晶の切り絵。


今でもハサミでじょきじょきと切って作ってみることがあります。

crystal.jpg

どこに切れ目を入れるか。どんな模様にするか。

完成図をイメージして切っていても、開いてみるまで模様が分からないのが楽しい。


なにも考えずに切ったほうが、意外とキレイに仕上がることもあったり、

同じものを二度と作ることができないところも魅力ですね。



学生時代、お受験塾の講師をしていたことがあります。

有名私立の幼稚舎を目指すセレブジュニア達を、この私が教えていました。

雪の結晶の切り絵も、何回かしました。

みんな私より上手で…少々驚きました。



毎回、授業の終わりには、お母様達の高級外車が道路に並び

「ごきげんよう」と言ってお別れしていたこと。


なんだか遠い昔のことのようです(かなり場違いだった気がします)

あの時、教えた子供たちは、今ごろどうしているんだろう…。


いつか国会議員やヒルズ族になるのかしら。

今考えても、ちょっと不思議なバイトです。



*** 私のおすすめのサイト ***

Make a Frake
パソコンで「雪の結晶」の切り絵作りを楽しむことができます。


----- 私が作ってみた結晶 -----

1.jpg2.jpg

まだハサミツールを使いこなせてないので、表現の幅が狭いですが…





------ こちらは旦那さんが作った結晶 ------

03.jpg4.jpg5.jpg

こういう時だけはド器用な人です。 この歴然とした差に少々凹まされます。


やりはじめると、なかなかハマります。

ぜひ、お時間のある時にやってみてくださいね♪




前回ご紹介した、私の素材のお部屋。

たくさんのお友達に使っていただきました。

とても嬉しくて…感激しています。

本当にありがとうございます!

また少しずつ作っていきますので、これからもよろしくお願いします★

sozai....gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/08 03:10:51 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
テツボウ  さん
 師走って忙しいですね。
 え~っと、無事に出張完了しました。笑
 う~ん、女子高校生達から、「カッコいい」と言われてしまって・・・。(赤面)
 まだまだ、「おじさ~ん」と言われなかったので、ホッとしています。^m^

 話は飛びますが、旦那様のハサミ使いは、半端じゃなく凄いですね♪

(2006/12/08 06:58:10 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
Sebas chan  さん
こんばんは、ハナ子さん☆
お風邪の具合はいかがですか?
実は私も扁桃腺が腫れていて、いつ熱が出るかとどきどきしています。

切り絵、昔やってました。懐かしいです。すっかり忘れていた遊びです。またいまやってみると、違う面白さを発見できるかもしれませんね!
早速サイトに行ってみます。
しかし、素敵な作品を作られましたね~。私も挑戦だわ!! 笑

興味深いお仕事をされていたんですね。
今、子供たちはどうなっているのでしょう・・・?

来週新居へお引越しします。
まだパッキングはできていません。。先ほど5パッキング詰めました。苦手です。。
いらないものが次々に出てきます。フッーー。

お互い風邪には気をつけましょうね♪

そうだ、素材使わせていただいています。
かわいく使いこなせてるといいナ♪
(2006/12/08 08:27:24 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
いかこ♪  さん
パソコンで雪の結晶作り楽しそう♪
暇もてあましてるので、すぐやってみるわ^^
ただブログにUPできるとは思えない仕上がりになると思うけど~
ここイギリスは、北のほうだし寒いけど、なぜか雪は降らないみたい。
ただただ寒いだけなんだって。
どうせ寒いなら、チラチラ降る雪が見ながらのクリスマスがいいのにね^^

(2006/12/09 02:52:06 AM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
Agri  さん
おはようございます。
師走って言うだけで、落ち着かないね!
リース、ハナちゃんセンスがいいから、きっと素敵に仕上がってくのでしょうね♪出来上がり見せてね。
雪の結晶綺麗ね。私も作っていたな~。切り間違えて、バラバラになったり、小さくなってしまったり^^;
チビちゃん達は、余分な事考えないから、作品も自然でいいのよね。ハナちゃん、セレブなバイト似合っているよ!

「のど」お大事にね♪ (2006/12/09 08:32:31 AM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
bird☆  さん
こんにちわ☆
扁桃腺、大丈夫ですか?
お医者さんに切ったほうがいいと言われるくらい重症なのですね。。。
でもさすがに喉にメス入れるのは怖いですよねヽ(ヽ>ω<)
☆ハナ子☆さんは塾の講師をしてらしたんですね。
セレブジュニア達は今頃何をしてらっしゃるのでしょうか・・・。気になりますね。
雪の結晶。
昔、子供の頃よく切り絵やりました。懐かしいなぁ。
今見るとなんだか新鮮な感じがしますね♪
ご紹介されていたサイトで私も雪の結晶作って見ます。
どんなのができるか楽しみ☆
(2006/12/09 11:43:48 AM)

こんにちわ  
s7087s  さん
扁桃腺は大丈夫ですか?
乾燥しないよう、暖かくして過ごしてくださいね。

それにしても、雪の結晶たち素晴らしく綺麗ですね!
普通のハサミで切っていくのでしょう?
絶対、私じゃムリだわ…
典型的なO型やから、こんなに几帳面には切れないと思う。
大雑把に切って、「OK!OK!」って納得するんやろなぁ(笑)

昨日、ひと足お先にクリスマス気分を味わう為に、
チャペルコンサートに行きました。
イルミネーションも綺麗で、しばし現実から離れることが出来ました♪ (2006/12/09 03:43:39 PM)

テツボウさんへ  
☆ハナ子☆  さん
出張お疲れ様でした。
女子高生から黄色い声で言われたのですか?
いいですね♪上がりますね~~。
でも奥様の大きな愛もありますもんね。
モテモテで羨ましいです。

このサイト、面白いですよ。
娘さんなどに挑戦してもらいたいです。
意外と大人よりも子どもの方が上手いかも…。

私も少々ハマっております(笑)
(2006/12/09 08:35:01 PM)

Sebas chanさんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~。
いつもコメントありがとうございます。
風邪…ではないんです。
この時期に必ずやって来る持病みたいなものなんです(笑)
Sebas chanさんも扁桃腺が腫れてるんですか?
あれは喉にある爆弾ですからね。
どうか熱が上がりませんように…お体に気をつけてくださいね。

切り絵のサイト、本当におすすめです★
大人がはまってしまうサイトだと思います。

お引越しされるんですね。
この寒い時期に大変ですね…でももうすぐ新居が待ってると思うとドキドキですね☆
私、お引越しがとても苦手なんです(涙)
今の部屋に引っ越してきた時も、部屋がカオスになって困りました。
荷造りは早いんだけど、ダンボールから出してきれいに整頓するのが苦手で…。
でも、新しい環境に行くのは好きです。

素材、使っていただけるのですね?
すご~~く嬉しい!!!
これからも、こんな素材でよければどんどん使ってくださいね♪
本当にありがとうございます!
(2006/12/09 08:40:57 PM)

いかこ♪さんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~、いかこさん。
いつもコメントありがとうございます♪

このサイト、楽しいですよ。
私なんて、夜はずっとしてます(笑)
なにも考えなくていいし、夢中になれるし、ストレスのたまらない時間つぶしって感じです。

いかこさんも出来上がったらUPしてみてください。
期待してますよ~~(ってプレッシャー?)
コツさえつかめれば、いろいろと応用が効くもんだと旦那さんが言ってました。
でも私は何度してもコツが読めませんけどね。

イギリスのクリスマスって雪が似合いますね。
ほんと、絵になりそう。
寒いけれど、クリスマスに降ればいいですね♪
また素敵なお写真見せてくださいね。
(2006/12/09 08:45:39 PM)

Agriさんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~。
Agriさん、いつもコメントありがとうございます。

確かに…師走って落ち着かないです(涙)
やることいっぱいで、現実逃避したくなります。
今日も10ほどやることがあったんだけど、半分しかできませんでした。
寒いし、行動するスピードも鈍ってます…。

リースの予約、してきました。
とても素敵なオーナーさんで、私たちの要望をすぐに読み取っていただけました。
来週の日曜に出来上がるそうですので、日記楽しみにしててくださいね♪

セレブなバイト。
今考えても不思議なバイトでした。
時給2000円という金額につられて始めたんだけど、
子ども達の人生がかかっているし、甘くない仕事でした。
私、全然似合ってなかったんですよ。
友達からも「なにやってるの?本当にあんたが教えられるの?」って言われてました(苦笑)
でもね、今となっては良い経験になったと思っています。 (2006/12/09 08:51:54 PM)

bird☆さんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~♪
いつもコメントありがとうね。
あと、素材も使ってくれてありがと~!!
本当に嬉しかったよ。感激でした。
またちょこちょこ作ってみるので、その時は使ってくださいませ。

喉ね…とっても厄介です。
扁桃腺ってね、小さい頃は免疫力を作るために必要らしいんだけど、
大人になると不要なものらしいの。熱もでちゃうしね。
でも…切るのは怖いわ。簡単な手術だし5日くらいの入院でいいらしいけど、やっぱり怖い。
私の知ってる人は、扁桃腺を切ってから味覚がおかしくなって
お料理が作りにくくなったらしいの。
これ以上お料理が下手になったら…それも恐ろしいことだわ(苦笑)

セレブジュニア、きっと近い将来日本を背負っているのかしら…
その時は私のことなんか忘れてるかもね。
でも、頑張って良い大人になってほしいです!

このサイト、本当に楽しいよぉ。
birdちゃんもぜひ作ってみてね。
完成したら、ぜひ日記で紹介してください!期待してるわよ♪
(2006/12/09 09:01:38 PM)

s7087sさんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~。
いつもコメントありがとうございます。

扁桃腺、だいぶ良くなりました。
ご心配をおかけして申し訳ないです。
でもお優しい言葉をいただいて嬉しいです。
本当にありがとうございます!

雪の結晶。
これはサイトの中で作れるんですよ。
マウスを動かしてハサミで切っていくんです。
私もO型で不器用なんだけど、けっこうハマってます。
やっていると、少しずつだけど上達していくんです。
ぜひ、やってみてください。楽しいですよ~♪

チャペルコンサート、いいですね★
この時期に観れるなんて、羨ましいです。
私も去年はゴスペルのコンサートに行きましたよ。歌はいいですよね。歌がないとクリスマスは来ないような気がします。
私もまた行ってみたいなぁ…。
(2006/12/09 09:06:11 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
こんばんは~♪
出遅れちゃった~・・・。
ほんと、私も毎日バタバタと過ぎていって、気が付けば一日が終わってる。

ハナ子ちゃん、喉大丈夫?
実はね、たくみんが今日のお昼から急に発熱して救急病院にいったら喉が真っ赤になってたの。
扁桃炎って熱が高くなるから辛いよね。
ハナ子ちゃんはひどくならないといいけど。

お受験の塾の講師ってすごいね!
セレブなお子様達にお勉強をおしえてたのね。
尊敬!すごいな。ドラマの世界みたい。

ドライフラワーかわいいね。
薔薇の実って初めてみた。
花は凛とした強いイメージだけど、実はかわいらしい感じなんだね。いいね。
リースもどんな風に仕上がるか楽しみだね。
私も楽しみにしてます。

そうそう、Make a Frake私も、前見つけてやってみたけど、うまく鋏を扱えなくて全然駄目だったの。
でも、面白いよね。
ハナ子ちゃん夫妻はさすがだね。
すごく上手。
ハナ子ちゃんのもとっても素敵だけど旦那さまの作品もとっても素敵だね。
すごいね。見とれてしまうよ。

では、ハナ子ちゃんの喉が早くよくなりますように。
(2006/12/09 10:11:37 PM)

ちゃこ5282さんへ  
☆ハナ子☆  さん
おはよう、ちゃこちゃん。
お返事が遅くなってしまってごめんね。

喉はだいぶ良くなりました。
鼻水もけっこう出てたんだけど、大根を食べたら治りました。
この季節のお野菜は、この季節の病気にも効くのね。すごい!
本当は手術した方がいいって言われてるんだけど、
いかんせん喉でしょ?怖いよぉ~(涙)
簡単な手術らしいけど、けっこう出血するって聞いたことがあって…ね。

リース、さっそく予約して来ましたわよ♪
1週間後に完成予定です。
私の言葉足らずの説明を、オーナーさんはすぐに理解してくれてね
イメージをちゃっちゃと絵にしてくれて…嬉しかったわ。

お受験塾のバイトは、今考えても不思議な仕事でした。
時給がよかったの。ただそれだけの理由ではじめたんだけど、実際は大変だった。
言葉遣いとかもちゃんとしないといけないし、子ども達のお手本になるように必死だったよ。
今ごろ、どうしてるのかな…ちゃんと小学生になってるかしら。

ちゃこちゃんも結晶を作ったんだね。
はさみの使い方、難しいよね~~。
最初はなにをしてるのか全く分からなかったよ。
切りすぎて小さくなることもあるしね(笑)

(2006/12/11 09:10:24 AM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
kantinkontin  さん
師走って言葉聞くだけで、バタバタしてまうwww
ハナちゃん喉っていうか、扁桃腺大丈夫?????
あんまり無理すると熱出るし気をつけてね!

結晶の切り絵きれいやねぇ~!!!!!
やってみたいけど、えらいことになりそうw
ハナちゃんうまいわぁ~!!
昔してたお仕事・・・・・すごいなぁ~。。。汗
セレブの方々とはコテコテ大阪弁の私としては会う機会も、話す機会もなさそうw (2006/12/11 07:39:19 PM)

kantinkontinさんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~~~。
師走ってバタバタよね。「走」って字が、ますます私を急がせてる気がするよ。
あ。年賀状はなんとかなりそうだよ。かなり遅いけど、今週中には印刷できそうな感じ。
あとは筆まめで一気に住所印刷ね!

切り絵は、なかなか楽しいんだよ。
私も最初はめちゃくちゃでさ…どうやっていいか全く分からなかったの(今も微妙だけど)
頭をつかわないから(←私の場合はね)なにも考えずにチョキチョキできるのがいいの。
ストレス解消になってます☆

昔のバイトね…なんか自分でも場違いだった気がするよ。
素が出ないように、必死だったわ(苦笑)
そしてね、「自分の子どもは絶対にお受験なんてさせたくない」と思ったよ。
だってね、過酷過ぎるも~ん!
自分の幼少時代とあまりに違いすぎて、若干引いてたりもしたもの。
いろいろと考えさせられる仕事でした…。
(2006/12/11 08:36:53 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
はな☆☆☆  さん
ハナ子さん、こんばんわぁ~☆
扁桃炎、大丈夫ですか??
扁桃腺、私もこれのせいで小さい頃から今も、よく熱を出しています(´_`。)グスン
でもハナ子さんと同じ理由で切ってもらってないんですよ~。
やっぱり怖いですよね…(>_<)
お互いこの季節は気をつけましょうね☆

ドライフラワー、とっても素敵(人´∀`).☆.。.:*・°
リースもどんなものになるか楽しみですね!
届いたらぜひ紹介してください♪

Make a Frake!
このサイト、私も暇な時によく遊んでます(笑)
ハナ子さんとは本当にやっていることや好きなモノ(寒がりも 笑)似ているなぁ~と思って
すっごーく嬉しいです~ヽ(´▽`)/~♪
(↑勝手に似てるなんて言ってゴメンなさい(´∀`;A )
それにしても、旦那様の作品、ウマッッッ☆
手先が器用な男の人って憧れます☆
折り紙で作った雪の結晶も素敵ですね~☆
温もりが伝わってきます♪

ハナ子さんの素材、本当に可愛いです(*´-`人)
使わせていただいてる私も嬉しいです♪
(2006/12/11 08:59:24 PM)

はな☆☆☆さんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんは~~。
扁桃腺はもうすっかり良くなったよ。
ご心配おかけしました。申し訳ない…(汗)
はなさんも扁桃腺あるんだね。仲間だ!
これ、本当に辛いよね。
扁桃炎になると、1ヶ月くらい不調が続くよね。
私の場合は、1度かかると頻繁に再発しちゃうの。
治ったかな?と思ってたら、またやってきたりでさ…。
去年はこれで4キロも痩せてしまったんだ。

はなさんもお医者さんに手術の話をされたんだね。
やっぱり…怖いよね。勇気でないよね。
知人から聞いたんだけど、扁桃腺を切って味覚がおかしくなった人がいるらしいの。
もうこれを聞いてからは、絶対に無理!って思った。
でも、このままじゃいけないってことも分かってるし…どうしようって感じです。

結晶の切り絵。はなさんもしてるの??
うわぁ~~また共通点を発見だね!
私たち、双子?(←ごめんね、私と同類にして)
はなさんと好みが似ていたり、やってることが一緒だと嬉しい♪気が合うお友達がいて幸せよ☆
これからも、きっと共通点が見つかるはずだよね。
むふふ。楽しみだわ。

素材、いつも使ってくれてありがとう(感謝です)今度は手書きのものを入れたいんだけど、なかなかね…そこまでのパワーがないんです(汗)
ここで素材部屋を作らなければ、きっとこの素材たちは日の目をみずにゴミ箱行きでした。
まだ未熟だし恥ずかしいけど、こんな下手な素材でも勇気をふりしぼって
ページに載せてみてよかった~って思ってるよ。
今後の励みになります。本当にありがとうね。
(2006/12/11 10:17:37 PM)

おひさー。  
Beans.  さん
風邪大丈夫かい?ってもう元気かしら^^

おハナとダンナさま、ホントに器用夫婦だね。
ど、ど、どうやって切るんだ!?まじで感動してしまうわ。
クリスマスリース、楽しみだね。私もお気に入りの花屋さんで作ってもらうヨ。まぁ、自分では無理だからね。
おハナはセンスあるから本当に羨ましいよ♪
日記の写真も、いつも楽しみだよ。

(2006/12/14 04:25:05 PM)

Beans.さんへ  
☆ハナ子☆  さん
こんばんわんこ。まめちゃま。
風邪じゃないのよ。扁桃炎よ。
これはね、この時期に必ずなる癖みたいものなんだ。
おかげさまで良くなりました。ガラガラ声だったけど、いつも通りの声に戻ったわ。
心配してくれてありがとうね★

このサイト、けっこう面白いよ。
マウスを動かしてクリックしながら切っていくの。私の場合はすべて直感でやってるから、出来上がりもめちゃくちゃなんだけど、
旦那さんは完成図を予想しながら作れるんだ。
この差は大きいわ。
まぁ…私みたいに何も考えずに切りまくってる人の方が
意外とすごいものを作ったりするんだけどね。(負けず嫌い?)

私にセンスが???あるかい??
なんもないよぉ…。
いつも日記を書くたびに「ネタがない…」って苦悩してるもん。
最近、太陽の光が弱いから写真がうまくとれないの。
まめこそ、いつも写真上手だよね。
私にその技術を教えておくれよぉ。

リース、日曜日に完成するらしいの。
やはり不器用者には、手づくりよりもオーダーの方が向いてるわよね。
どんな作品ができあがってるか…楽しみよ♪
(2006/12/14 07:33:05 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
ルゥル  さん
お2人とも上手ですよ~!!!!!
私も先日やったけど、
何度も切ったらいけないとこ切ってしまって、
途中であきらめましたよ。笑

折り紙の方も雪の結晶になってますね。
うまいなあ。

私もこの切り紙(切り方)が好きで、
アイロン接着タイプのフェルトを(切りにくいけど)切って、
バッグにつけたりしてますよ~
なかなかこれも可愛いですよ♪ (2006/12/15 10:50:30 PM)

ルゥルさんへ  
☆ハナ子☆  さん
上手ですか~~?
ルゥルさんにそう言っていただけると、なんだか嬉しくて恥ずかしいですよぉ。
旦那さんは器用だけど、私はなにをやっても不器用なんです…。
何においても直感でしか行動できないし、作れないし…とほほです。

ルゥルさんも、このサイトで作られたんですね!

>何度も切ったらいけないとこ切ってしまって、
>途中であきらめましたよ。笑

分かります!!私なんて全部切ってしまったこともあって、最後に小さな三角しか残らなかった
こともあるんです(笑)

アイロン接着のフェルト!なるほどです!!
確かに鞄に貼り付けたら可愛いですね~♪
さっそくそのアイディアを泥棒させていただきますね★

海外のお菓子の紙なんかでも可愛いですよ。
キャンディーの包み紙とか。
小さくて切りづらいんですけどね(苦笑)
危うく自分の指までいきそうになりました。

(2006/12/15 10:57:47 PM)

Re:* ドライフラワーと雪の結晶 *(12/08)  
あっこ8644  さん
やぁ、やぁ、お久しぶりだす。あっこだす。

元気!?あっ、扁桃腺なのね。
大人になっても扁桃腺の大きいのがあるのは大変よね。
私の妹も小学生の頃切ったけど、それで毎年調子が悪いなら思い切って切るのがいいかも。
年をとると年々、体力も衰えてきて風邪などにもかかりやすいしね。
と、久しぶりなのにかなり婆さんチックになってしまいました。ごめんね。

師走は本当に毎日が早いね。年を重ねるごとに本当に早い。


切り絵楽しいよね。
そうかぁ、そんなシックな色ですると切り絵もおしゃれになるんだね。
切り絵のサイト行って私も遊んできたよ。
すごく可愛いサイト。面白いね。
今度子供ともやってみるね。
でもすごく難しい。ハナちゃんと旦那サマは天才だね。

素材もチラリと見てきたよ。
ハナ子サンらしくて素敵だね。今度貸してね。
アダルトでは使わないから^^;


(2006/12/18 10:53:16 PM)

あっこ8644さんへ  
☆ハナ子☆  さん
めっちゃんこ久しぶり!
あっこ、元気だったかい?
私のことを忘れないでいてくれてありがとう(笑)

妹さん、扁桃腺を切ってるの?
ど、ど、どうなんだろう…その後、大丈夫?
私の友人は手術をして味覚が変わったって言ってたの。
食いしん坊の私は、味覚が変わることがとても怖いんだ。
料理もますます下手になりそうだしね(苦笑)
でも、早く切ったほうがいいとは思ってる。
あれで熱が出ると、寿命が縮まっていく気がするもん。
大人になるにつれて辛くなってるわ。

切り絵サイト、やってみた?
私も最初はボロボロだったよ。
ハサミツールがうまく使えなくてさ、なにをやってるのか分からなかった。
でも旦那さんがやってるを見て、なんとなくコツがつかめた気がする(気のせいかもしれないが)

こういうのは大人よりも子どものほうが上手だったりするんだよね。
ぜひ、息子ちゃんたちと遊んでみてね♪

素材、まだまだ未熟なんだ…
GIFとかJPEGとか、まだ保存形式くらいしか分かってない。
画像処理や加工は、かなり雑です(笑)
まぁハナ子の作る素材は、ハナ子の性格がそのまま出てるってわけさ。ふふ。
年末年始にもう少し勉強してみるよ、うん。
(2006/12/19 11:25:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: