花模様

花模様

PR

プロフィール

花1218

花1218

カレンダー

お気に入りブログ

今日は忙しかった New! 吉祥天1093さん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

亀戸天神で初宮参り… じぇりねこさん

富士山 ダイヤモン… カモミール2363さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

サイド自由欄

おきてがみ
2015.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝の

グループline

の前に 発端は 昨夜のグループline

友だちポポりんが 金曜日に捻挫をしてしまった ということ

整形外科には行っているけど 腫れが引かない・・(涙) 

と コメント

で 今朝も 

捻挫しているのに出勤?

大丈夫?

子どもたちと遊べるの? 

(彼女は保育士をしています) 

責任感の強い彼女は 

大丈夫 他にも先生はいるから・・ 

と 

そこに

友だち ミミミ が

「山梔子で捻挫 治るよ!」と コメント

「あ 本で読んだことある」 と ルミちゃん

「何それ?効きそう

「実家の母にしてもらったことがあるの あの色見たらびっくりするよ」

「昔ながらの・・だよね」

「だから いいんだよね  山梔子をどうするの?」

「小麦粉と生姜と・・何かもうひとつ混ぜたような・・・・あとで聞いてくるね」

「困ったときは花ちゃんだね  調べて」

・・・わたし?

ネットで調べて lineに貼り付ける

これ?

「うん これ  あ でも 我が家は生姜だったような・・・」

なんか いろんなのがあったよ   唐辛子とか・・(^^ゞ

生姜 良いんじゃない 

「ありがとう  やってみる   じゃあ いってきます」  とポポりん

みーこさんが 

「さすが おばあちゃんの知恵袋

と コメント

え? わたし?

「はい あなたたち」

「わたしじゃないよ  実家の母だよ(^^ゞ」 と ミミミ

「ミミミも花ちゃんも おばあちゃん だから いいの    あと ルカちゃんもね」 

え~~~~~~~~~

おばあちゃんの知恵袋

には まだ 年季が足りなくて 申し訳ないけど

朝のほんわかした空気が 嬉しい時間です

ちなみに

山梔子の効力はかなりいいみたいで

くちなし「山梔子」

くちなし(アカネ科) 生薬名 山梔子

静岡県以西に分布し、庭木、切花用として栽培され、漢方では不眠、痒み、鎮静、止血、胃痛等に使う処方に含まれる。炎症を取る作用があるため冷やす薬味である。

民間薬としては煎じて痒いところにつけたり、熱を持って痛いひざ痛や、捻挫などに黄檗と小麦粉と卵の白身をねって布につけて貼ると、近代薬のシップよりも効く事が多い。

一般ではご存知の通り、お正月に「くりきんとん」の着色に使われる。

山梔子を栗きんとんにしか使わなかったわたし・・・

山梔子さん ごめんなさい・・・

やっぱり ミミミちゃん  これを知っているあなたは おばあちゃんの鑑です 

興味のある方は

「捻挫   くちなし」で検索してみてくださいね

たくさん出てきますよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.26 17:09:31 コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: