お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Jun 30, 2010
XML


花カフェこと楽天市場【花処 花の庵】のゆきです。

実は、本日、ワタクシの誕生日だったんですよ~

まあ、とりあえず、娘が選んでくれたケーキをさっそく食べ終わり、

本日の誕生会?は終了です。

誕生日の絵

娘からのプレゼントです。女の子は気が利きますね

ケーキ

大きいケーキがなかったそうで

でも、モンブランは好物です


少し前のブログで、 ~お花を仕事にするまで・その1~

書きましたが、思いの外反響が大きかった?ので、本日は、さかのぼって「私」のルーツを書きたいと思います。

誕生日ということもありますし。実は、少し変わっているんですよ。


☆その前に、ぜひぜひポチッと応援よろしくお願いします☆ にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村



【父の話】

私の両親はまだ健在ですが、私は父が40の時の子供なので、

父はもう、70代も後半です。

父は生粋の日本人ですが、実は韓国で生れています。(当時の南朝鮮ですね)

昭和7年生れ。兄弟は7人。父は次男で、7人とも男なんです!

それもまたすごいですよね

父の両親は、開拓民として韓国に渡り、日本人街で暮らしていました。

韓国の中とはいえ、日本人街は、日本とまったく同じだったようで、

父は、韓国で育ちましたが、日本語しか話せません。


学校も、現在の中学校くらいまでしか出ていないそうです。

「コウトウジンジョウショウガッコウ」という学校だそうで、

現在の中学2年生で卒業だそうです。

父曰く、

「オレは、山学校だった」

と、云っていまして、どんな意味かと思いきや、

学校をサボって、近くの山で弁当だけ食べ、学校が終わるころ、

何食わぬ顔で、家に戻ってきていたようですね^^;^^;^^;


終戦後、命からがら日本に引き揚げてきたそうです。

その時、父は14.5歳だったそうで、あと数年早く生れていたら、特攻隊に入隊していたとのことです。

日本に引き揚げたあと、故郷の山形に落ち着き、兄弟で鉱山で働いていました。

その引き上げの時、いろいろと面倒を見たのが、父の叔母(あとから出てきます)だったそうです。

父は、そこで二十歳まで働き、その後、鉱山が嫌で東京に出、とある運送会社で

ドライバーをしていました。

そこの事務員さんと、恋に落ちおつきあいしていたそうです


【母の話】

私の母は、昭和16年生れ、父とは9歳年下です。

母は、埼玉で生れました。

母が2歳の頃、戦争が始まり、母は、ここ福島に疎開してきました。

N市の、「みもりちょう」と呼ばれる地域です。

そこには、母の叔父が住んでいましたので、その家でお世話になったのです。

母の疎開してきた、H家は、母の叔父とその妻2人暮らしで子供はいませんでした。

母の叔父は、ずいぶん母を可愛がったようです。

H家は、本家だったようですが、母の叔父の親の代まで、「みもりちょう」一帯の大地主だったようです。

旅館なども営み、有名なお相撲さんが泊まりに来たこともあったらしいです。

(実家には、その名残の食器などが少し残っています)

ところが、母の叔父の親の代で、その身上はつぶしてしまったようで・・・・

母の叔父は、表具店を営みながら、細々と暮らしていました

かなり貧しい暮らしだったようです。

終戦後、母は一旦埼玉に戻ったらしいのですが、やさしい叔父を忘れられず、

毎日空を見上げては、ボ~っとしていたそうで・・・・

結局、子供のいない「みもりちょう」の叔父の家の養女になったのです。

母は、兄弟の一番上で、女の子一人なので、母の両親はよく養子に出したなぁって、

私は今でも不思議に思います。

時代もあったんでしょうかね?

母の義理の父になった叔父はとても優しい人だったらしいのですが、

義母はかなり厳しかったようで、母はずいぶん辛い思いもしたようです。

ただ、義母(私の祖母)は、母は一人っ子なので、あえて厳しくしつけをしたようです。

親心だったんですが、果たして母には伝わっていたのか・・・・・

そのばぁちゃんとは、私もよくケンカしましたが、子供の頃、面倒をみてくれたのは、

ばぁちゃんでした


この後、父と母の出会いがあるのですが、長くなりましたんでそれは次回にしますm(_ _)mm(_ _)m

長々とスミマセンでした~

【花処 花の庵】看板

和風プリザーブドフラワー専門店【花処 花の庵】

楽天ショップ公式ブログ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2010 07:45:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: