お花と戯れる日々~LOVE FLOWER~

PR

Profile

*花カフェ*

*花カフェ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Mar 21, 2012
XML
カテゴリ: セブ島


今日は、ようやく昨日日本から送ったパッケージが届いたため、

久々にプリザのアレンジメントを作ってみました(^-^)

まあ、こんなかんじの小さいアレンジです。

和風

和風2

フィリピンということで(?)なんとなく和風。。。。

配ったり飾ったりする予定です。

よく、カティーや、近所のフィリピン人は、よく、

ここでビジネスやればいいじゃん!と言いますが・・・・

私が思うにフィリピン人相手では無理があるかなぁ。。。

プリザは高いし。

まあ、しばらくは趣味で作ったりしてみます。


今日は、カティーが昼過ぎに、私の英語の授業に入ろうとしたら、

急に、カティーの息子のハイスクールに呼び出され、学校に。

どうやら息子の数学の成績が悪いため、ミーティングだったらしいのですが、

急に親を呼び出すことにビックリ。(突然の電話ですし)

しかも、カティーは、常日頃、自分の息子がいかに頭がいいかを語っていたのに、

成績が悪くて呼び出されたことにもビックリ^^;^^;

で、帰ってきたカティーが、他の子はもっと成績悪くて、自分の息子は、

一科目だけだからいいんだと言い張っていることにビックリ^^;

ハイスクール(日本のハイスクールとは学年が違います)の数学は

ものすごく難しいから、仕方ないとかなんとか・・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...

とはいえ、大半の子供は問題ないワケで。。。

で、結局息子は、サマースクールを受ける事で、無事卒業は出来るらしいのですが、

サマースクールもお金がかかるようです。


カティーは息子にベタ甘です。

ハタから見てると、若干彼には問題があるような気がするのですが・・・・

学校が嫌だと何回か転校(こっちでは頻繁です)しているようですし。

しかし、カティーはどんな時でも息子をかばいますし、

常にべた褒め。

このあたりは、日本人が見習うべき事なのか。。。。。

いや、たしかにね、親は常に子供を信じてかばい続けなきゃいけないとは思いますが、

それと甘いのはどうなんだろ??


私も息子がいるだけに、悩ましいところです。


ただ、カティーはそれでもフィリピン人にしては教育をちゃんとしている方

かな~。

まあ、いずれ詳しく書きたいと思いますが、フィリピンは、

だいたい中流くらいの生活より上の人は、たいていヤヤ(ベビーシッター)

やメイドを雇っている為、子供をメイドに任せっきりとか、

少なくないんですよ。

隣のミクミクの家も、ミクミクの姪や甥の両親は、ほとんど家にいなく、

子供達はメイドか大家でもあるおばあちゃんが面倒を見ています。

っていうか、放任状態・・・・・。

私はここに住んで、もう三ヶ月を過ぎましたが(昨年を合わせると)

子供達の父親であるミクミクのお兄さんの姿は見ますが、

ミクミクの義姉の姿はほとんど見かけません。

常に外出し、遊び歩いているようです。(うちの母親のよう・・・・><)


さて、話は変りますが、下記の画像は、うちの娘のくぅが気に入った

LANSONES

LANSONESという果物?!

中はこんな感じ。

LANSONES2

味は、まあまあですが、毎回食べたいとは思いませんでした^^;

南国の国なので、いろいろ果物は多いです。

・・・・がなぜか我が家は、いつも朝食にオレンジ^^;

食べ慣れたものがいいのかなぁ。

なんだか今日はまとまりがありませんでしたが、この辺で(^^)/

☆ポチッと応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2012 11:32:05 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: