花散る里

2006年10月30日
XML
今日、放送がありました。
番組が始まって10分くらいで特集コーナーが始まって、
一軒目のお店のリポート。
ミツバチちゃんと見てました。
すると見覚えのある天井がなんだか知らないけど大写しにw
たっぷり一秒近く、熱感知の警報機に掛けられたアルミの天ぷらガードが、
きらめく所から始まって、思いっきりずっこけました

しょっぱなから大写しのシャンデリア(アルミ製)

その後は淡々とインタビューにかぶせて製作動画など。
作業?してるとこ?
これ最後に撮ったんだけどね
金魚
露店売り用小物たち
061031_2129~02.jpg
どうしてそこを撮るかな…裏の方が良かったのに
リポーターさん

体験はじめ
台本通りやったら大変なことになるので勝手に進めました
とんぼ玉体験1
ガラスを溶かして巻き取って
マーブル2
模様をつけて
マーブル3
マーブル4
できあがり
インタビュー
おしまい。

放送時間はほんの数分だったでしょうか…。
2時間も撮ったのに、あそこまで編集するってすごく大変だよね

観終わって、顔を見合わせて
「何で天井から…?」
「きらめいてたよね…って言うか、どういうセンス?」

2人とももう止まらない。
「でも、変な事言ったところはカットされてたじゃない」
「大丈夫、大人の女性に見えたよ」
と早口で慰めてくれましたが、
「でもさ、管理人さんに天ぷらガードがバレたら大変だね」
とトドメを刺してくれました。
実際のシャンデリア(天ぷらガード風パルテノン・デザインレプリカ)←嘘

パルテノン神殿に掛かってたのと同じデザインだもん ← だったらすごいな
っつーか、あんな所にくっついた天ぷらガードって、
きっと素人さんにしてみたら不思議でしょうがないでしょうね。
カメラマンもついそこから目が離れなかったんでしょう…

ま、まあいいや^^;


で、放送が終ってすぐ、母親から電話が。
「あ、もしもしっ、あの」ブツッ!ツーツーツー…
…なんだったんだろう?

Yun脳内もやもや劇場
その一
携帯を夫に取られてしかも投げられて壊れた

ミツバチ脳内もやもや劇場
その一
もしくはお母さんが投げられた

ミツバチちゃんのもやもやを聞いて爆笑。
いや、やりかねない男だけど、
今は妻しか味方(いや近くに居るだけでこれも敵か?)が
居ないんだからそこまではしないでしょう^^

とりあえず本人か警察から連絡が来るまで放って置こうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月08日 12時15分57秒
[とんぼ玉にひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: