PR
見られるかな~毎年毎年、十五夜には天気が崩れたり
曇りになったりして、下の子が毎年、楽しみにしていても
見たことがなかったけど・・・
今年は見られるかな
月見だんごは毎年、注文済
子供は月見よりはだんごが楽しみなのかも
どっちにしても、私は今年の月見を見たい
何故だかそんな気持ちになってます
私が子供の頃は祖母がだんごと栗と果物を用意して
学校帰り道にススキがあって取ってきた記憶があります
正月・節分・ひな祭り・子供の日・十五夜と年間にすると
日本の伝統行事はたくさんありますが
なかなか、本格的にはできませんね~
でも、子供には伝えたいから、同じ様にしてあげたいと
思ってます
子供の頃から十五夜にはなぜか
けんちん汁を作りますが・・・
皆さんの家では作りますか?
昨日、さといもとこんにゃくを買い忘れました
これから、だんごを取りに行き、
さといもとこんにゃくも買ってきます
※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
花言葉
9月12日
あい=美しい装い
9月13日
なますだれ=潔白な愛
9月14日
ふしぐろせんのう=転職・転機
9月15日
すすき=心が通じる
9月16日
おりずるらん=子孫繁栄
9月17日
ふうせんかずら=あなたと飛び立ちたい・多忙
9月18日
ほうせんか=私に触れないで
『お誕生日おめでとうございます』
☆お祭りに行ってきました☆ 2012.08.06 コメント(8)
落ち着かない・・・ 2012.05.12
Keyword Search
Comments