全253件 (253件中 1-50件目)
何をどう伝えて良いのかわからない兎に角、何だか疲れてしまいました今週、採血をしたら肝臓機能を示す数値が、三桁になってしまい治療ができず、また、慌ててCTを撮りました翌日、結果を話しますが担当医の先生が家族と来て下さいとこの状態では治療ができないし、余命は年内・・・もって春までと言われてしまい、泣くしかありませんでした死ぬわけにはいかないと・・・早すぎる・・・と訴えました。翌日、担当医の先生から母親に私の状態を告げられ先生を含め3人で大泣きでした先生から私は弱音も吐かず、文句も言わず治療を頑張ってきました。まだ、小さい子供がいるから、家では泣き言いわず病気と闘い孤独だったと思います。しかも、普通は死にたくないと言うけど死ぬわけにはいかないと、ずっと一人で抱えていた事が多いのではないかと気になっていました。病気だけではなくいろんな面でまだまだやらなくちゃならないことがあるんだと察しました。なので、少しでも長く生きて欲しいので、外科を受診して少しでも身体の負担がないようにして欲しいと思います。頑張ってなんて言えないくらい、頑張ってるから、力になりたい。そう言って頂け、言葉にしなくても口に出さなくても私を理解してくれていたんだと、ありがたく思い嬉しくてまた涙が出てしまいました。とにかく、外科を受診して状態を話しました今週になってから疲れやすくなって、買い物で歩くだけで息切れをしてしまう時もあるんです。そしたら、肝臓の癌が大きくなっていたのと膵臓や胆道の病気が疑われ、入院して検査・治療することになりました。ERCPと言って「内視鏡的逆行膵胆管造影」検査・治療みたいです。私もよくわかってないのですが、リンパが詰まってるようで肝臓の働きが悪くなってるのは確かで、この治療をしたらリンパの流れが良くなって肝臓の負担が軽くなるようです。外科の先生から黄疸はないから大丈夫だね。この治療で癌も取れたら良かったのにね残念だけど・・・でも、身体が疲れたり、苦しかったら入院まで待たないで、いつでもおいで~と言ってもらったその瞬間に、おいで~なんて優しい言い方をする先生は事務的な先生じゃないと気付き、何だか安心しました。婦人科の先生は私に合う外科の先生を探してくれたんだと思ったら、ありがたい気持ちになりました麻酔をして寝てる間に終わってしまう治療みたいなので安心です。不思議と不安はありません。先生から言われた事なんですが下の子を妊娠しなかったら、すでに命がない状態だったの子供が救ってくれた命なんだよ。子供に話す時期がきたら、あなたのおかげで今まで生きられたんだよって伝えてあげなくちゃね。だって、いってきますと言って事故で亡くなってしまう人もいるんだから、残された時間を大切にしなくちゃね。と言われそうだった・・・下の子が私の命を救ってくれたんだ忘れたわけじゃない・・・どうやって病気の事を話そうかそればかり考えていたけど生きてるのは下の子のおかげなんだよねそう・・・その言葉を子供に伝えられるそして、「死」を言わなくても理解できる良かった~やっと子供に説明ができます春までなんて宣告されてまた、たくさん泣いたけど私はもっと生きられるような気がしてます癌が悪性で進行してるのは確かだけど・・・爆弾を抱えてる身体かも知れないけど・・・完治なんて考えてない・・・進行しない様に願うだけ・・・そして、一年一年を生きる・・・だって、今は生きてるんだから・・ブログを更新して、泣きながら更新したけどなんだかすっきりしていますこれから、洗濯物を入れて少し横になりますね~zZZ☆いつも最後まで読んで頂きありがとうございます☆
2012.10.06
コメント(29)
不具合を起こしていました電源を入れると勝手に切れてしまうしブログを開くと重くてフリーズもう使えないかなと思い数日、放置していました。電源は入りましたが画面が異常なほど真っ黒で文字も異常に大きくて完全に故障だと思い放置していたら正常に戻り・・・コメントやメールをすることができましたですが、ブログは重くてまたフリーズしてしまうかもしれないので、とにかく更新だけしたいと思い朝、電源を入れたのですがコメントを入れていたらまたも、フリーズ・・・今やっと作動できました買い替えができないので、騙し騙し使ってます先週、採血と治療ができました。採血の結果・・・肝機能は余り良くなかったのですが腫瘍マーカーがでないと状態がわからないと言われ明後日、腫瘍マーカーの結果がでますその結果によって、薬を変えるみたいなのですが飲む抗がん剤は続けながら、治療をするみたいですが今回は前回よりも悪くないような気がしてますので勘が当たる事を願うしかありません・・・結果はどうでも、受け止めるしかないので余り悪いように考えないようにしましただって、考えても現実は変わらないのだから・・・ねっ今日は祝日で敬老の日ですが・・・労わることもできず、動いてもらってます子供の機嫌の悪さは天気に左右されるのは知っていますが家に子供はまさに反抗期らしく叱りに叱って体力消耗してしまい実家に預けましたではなく・・・買い物を頼み子供を連れてってもらいましたほんの少しでも離れていたら、冷静になって反省もしてくれるでしょう叱られてる原因が自分だとわかっていて叱られると逆切れするんですよ~なので、私も逆切れが許せないから叱りますでも、本当は叱りたくないんです痛い思いもさせたくないんですでも、叱っておかなくちゃならない事もあるんです後で叱るのでは意味がない、その場で叱る何が悪くて叱られてるのか言わせるんですそうしないと、理解できない時もあるからです自分が悪いとわかっていても、謝る事ができないのですまさに反抗期ですよね~謝る勇気が早く持てたらいいなぁ~と毎回、心の中で子供に叫んでます夕飯までには普通にしていたいと思うのでここで吐き出させてもらいました子育ても治療も大変ですが・・・生きる活力を与えてもらってますでも、時には疲れてしまいますね明後日は病院ですが、治療はお休みなので気持ちが少しらくだけど、飲む抗がん剤は明後日からまた飲みはじめます。薬をあけないようにしているようです治療ができるのですから、ありがたいです☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.09.17
コメント(25)
毎回、治療のタイトルですが・・・私には大切な治療となっていますので・・・今回も無事に治療ができました薬が変わり三度目の治療が終わり、後一回治療をしたら一週間はお休みだけど、飲む抗がん剤は休めません来週は血液検査で肝機能や腫瘍マーカーを調べるみたいですあ~腫瘍マーカーと聞くとなぜか、ドキッとしてしまいますでも、身体の状態がわかるから、良い事も悪いことも受け止めます今までいろいろあったから、もう動じません日曜日あたりから具合が悪くなってしまい、家事をするごとに横になってしまい、食欲もなく動けない状態でした。でも、子供には何か食べさせないと・・・何を食べたい?マックとか言ってるので・・・実家に頼んで買って来てもらいました~はぁ子供にとっては夏休み最後の日曜日だったのでマックを買ってあげることしかできませんでした新学期も始まり、時間ができたのでゆっくり休み治療に備えましたが急に胃がおかしい・・・呼吸が苦しい・・・となってしまい、病院に行こうか迷ったけどすぐに治まるし、お腹が空いてる感覚もなく原因不明でした。昨日、症状を話したら疲れもあるし寝不足、消化不良かな~一週間分の薬を出すから飲んで効果がない場合はCT撮って確認しようと言ってもらえたので安心しました。今日はだいぶ楽になってきてるので、回復してる証拠ですねでも、無理はせずに最低限の家事と掃除だけにして後は子供が帰ってくるまでゆっくりしていようと思ったのですが、雑巾を縫いたいと思っていたので何枚か縫ったら休みます縫ったり編んだりするのも、私にはストレス解消なのかな無になって縫って編んだりしてる自分がいます☆まだまだ暑さ厳しい中で朝、窓を開けると涼しい風が部屋に入りますそろそろ、秋の匂いを感じるかな~栗や梨がたべたくなりました~食欲の秋になります様に※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.09.06
コメント(45)
治療のことばかりでつまらないですが・・・まだ、薬が合うかどうかわからないので治療はできています。昨日は採血をして白血球を確認し低かったのですが、治療には問題ない数値なので治療ができました。最近、食べると胃が異常にはってしまうので気になっていました。先生に話したら、抗がん剤を飲んでるから胃があれてしまうとのことでした。薬が出されてしまい、飲み薬が増えてちょっと嫌だったのですが薬のお陰で胃の違和感が解消されたので忘れずに飲むようにしてます。後、二回治療をしたら採血でまた腫瘍マーカーを確認して、異常があったらCTを撮る・・・そこで薬が合ってるか確認するようです。どうか薬が合って下さいと願わずにはいられません!身体に良い食べ物や飲み物を心がけてどうしてもと頑張ってしまうと、続かないので気付いたら食べる、後は、食欲がない時があるので、そんな時はおからだけを食べたり食欲がある時は食べたいものを食べるようにしてますでも、暴食もしたくないので、塩分だけは少し考えて食べるようにしてます。毎回、治療前に先生の診断があるんですが昨日はウイッグを被らなくても良いかな~暑いし・・・帽子で大丈夫かな~と思えるくらい髪の毛が帽子から見えるくらいになったのでベリーショートで前髪はないので、このままではいられませんが先生「あれ?髪の毛 切ったぁ~?」と明るい声で聞くんです私 「え~先生!髪の毛はなかったじゃないですか~生えたんですよ 抜けそうもありませんよ~笑」先生「笑 あっ!そうだ!髪質変わった?触らせて~」私 「くせ毛がまたくせ毛みたい・・・ストレートに憧れたのに またくせ毛かな」笑またまた天然の先生に笑わせてもらいました。笑うと良いと聞いたので大袈裟にはできないけど笑うときは声を出して、お腹が痛くなるくらい遠慮なく笑うようにしましたそしたら、笑い声がおかしいと言って笑われましたよ・・・何がおかしいのか?私のはわからないけど、笑うとつられて笑えるからまた笑います。笑・笑・笑・・・。笑える幸せを感じてます☆子供の夏休みも今週で終わります・・・ホッ明日はまた川遊びに連れてってもらえます。夏休み最後なので、思いっきり遊んで思い出を作って欲しい私も自然の空気と川で癒され、気分転換になります。新学期が待ち遠しい親です♪来週からは静かな時間を過ごせそうなのでしばらくできなかった趣味を少しやりたい所ですもうそこまで秋がきてるのに・・・暑さ厳しすぎますね体力消耗をしてしまいますが、夏を乗り越えられそうですね☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.30
コメント(21)
治療ができました化学治療室に行く前に先生の診察を受けます。血圧と熱を測るんですが・・・熱を測るの忘れてしまい先生に「熱を測るの忘れてしまいました」と言ったら先生から「も~まりりんちゃんたら・・・」と席を立ち体温計を持って来てくれました。思わず笑ってしまいました先生は女医さんで年齢も近そうで・・・まさか、先生からまりりんちゃんなんて言われると思わないから・・・も~先生たらって言いたいくらいそんな事を考えて熱を測ったら、37度3分ありました咳も少し出ていましたが、そんなにひどくないので治療は受けられたので、安心しました。注射が上手な看護士さんでしたが、私の血管が細くなかなか見つからず・・・手首近くに太い血管が見つかったからとさすがに手首付近は痛い看護士さんから年齢が近いと言われ・・・子供の年齢を話してくれて、夏休みの宿題の話しや自分の話し、親の話しまでもしてくれて、穏やかに過ごす事ができましたたぶん、薬が変わったので状態を知ったのでしょうねとても優しく接して頂き、おかげで穏やかな時間を過ごす事ができ、ありがたいですそうだ・・・先生から言われていたんだ来週の治療までに高熱が出たり、咳がひどくなったら早目に受診してと念をおされました。今日、熱を測ったら37度になっていて咳もひどくないので大丈夫だと判断して家でゆっくりしてました明日はまた仲良くしてるママが子供を川に遊びに連れて行ってくれるので、助かります私も自然の場所にいると癒されるし気分転換になるから、楽しみにしてるんです夏休みもあとわずか・・・宿題も終わりホッとしてます後は毎日書く用紙があるだけなのでよかったです。少しずつ新学期の用意ができそうです早く始まって欲しい・・・親の本音です※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.23
コメント(12)
15日にブログを更新した時に励まされ凄く嬉しかった・・・そして、生きたいと思った。16日にはたくさんの方が読んで頂き・・・ありがとうございますアクセス数が凄いことになって、びっくりしました。17日は、雲羽さんが私あてに気持を伝えてくれたおかげでまた、たくさんの方に読んで頂き、ありがとうございましたアクセス数が400になっていてびっくりしました。でも、ブログをやっていて良かったと思いありがたい気持になりましたもし、ブログをやっていなかったら、人の優しさに触れず何もわからないまま、病気を背負っていたと思います。私と同じ様な病気で同じ思いをしてる方はたくさんいると思います。そして、病気を話せずにいる方もたくさんいると思います。私も全てを話せてるわけではありません状態が良くないと言われて、癌が大きくなっていると知ったら、頭の中は真っ白になってしまい正直、先生の話もまともに聞いていられませんでも、大切な事は伝えないとダメなんだと思いました。知らないほうが幸せだと思ったけど知らない方が後悔すると知ったからです。友達に話せないので、打ち明けようか迷ったとメールをしたら・・・「病状を言わないなんて嫌だよ!微力だけど私にも何かできることがあれば手伝いたいから」と言ってくれた友達でも話せる人と話せない人がいるでも、ブログは自分の責任で書いて公開できるそして、コメントを頂けると本当に嬉しい☆ちょっと、考えてる事があって・・・ママ友に病状を話すべきか悩んでます仲良くしてるママ友には話したのですが、学校の役員などのからみもあって、事情を説明しないと申し訳ないような気がしてならないのです。私の病状を知って文句を言う人はいないと思いますが陰で病気の事をいろいろ言われるのは構わないのです。だって、信頼してる人が一人でもいて理解してくれたらそれで十分だと思ってるからです。もしも万が一、急変してしまった時に役員の事なんて考えていられませんし、命には変えられません。でも、病状を知らないでいたら、あることないこと言われそうで、そっちの方が嫌だなと思ったのですママ友は言わなくても良いと思うと私を気遣い、病状を話すと泣くし辛いだろうと考えてくれてるみたいなのです結局は自分で決めないといけないのですが何で迷ってるかと言うと・・・下の子は私の病状を知らないので・・・ママ達に話した事で、子供から子供に話が伝わる可能性がある家があるので、迷ってます。子供に話をしてからママ達に話せば済む事なんですが子供に話す勇気が今はないのですある人は子供に話した方が良いという人もいます。ある人はまだ小さいから可哀相だという人もいます。私は少し可哀相だと考えてるのですが・・・いろいろ意見を聞きたいのですよろしくお願いします。今週から、薬を変えて治療がはじまります副作用はひどくないと聞きましたが、副作用よりも薬が合うと信じています☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.19
コメント(20)
今日は治療のはずでしたCTの結果によっては薬を変えると言っていたので結果を聞くまでどうなるのかわかりませんでしたいきなり先生が「胃のあたりはどう?」と聞くので 「結構、はってます。」と答えたら余り状態が良くないと言われ・・・5月のCT結果と今回の結果を見たら、唖然としてしまった腫瘍が大きくなってる言葉が出ない私を気遣い先生がたくさん話してくれた「三ヶ月でこの大きさになってしまうということは 悪性でとても強い細胞なんだよね・・・ このまま薬が効かない場合は治療はできないから 増やさないようにしなくちゃならない 何が悪いというのはなく、癌事態が悪い細胞だから どうにもならない。しかも、腎臓が半分機能してないのに 管が炎症をしているから、カテーテルを入れてもらわないと 尿が出なくなるからね。 毎週治療をしながら、飲み薬も併用してもらわないと 効かないと思うから、忘れずに飲んで欲しいの・・・ 薬が効くか効かないかわからないから血液検査を しながら、治療をしていこうね! でも、家族にも状態をわかって欲しいから、一度、 話をさせてもらうからね!肝機能がストップして 倒れてしまうかもしれないし、癌が圧迫して出血したら 大変な事になるんだよね。家族には話したとしても 詳しい状態は言えないと思うから、病院からきちんと 説明させてもらって、理解してもらうのが一番良いと 思うし、家族との時間でたくさんの思い出を作って 欲しいのと先が長くないかもしれないから 家族に残しておかなくちゃならないことがあったら 考えて用意をしてあげて欲しいの・・・でもね 大丈夫かもしれないけど、今の状態では 何年とかの問題ではないかもしれないんだよ 家族に自分の状態を話したくないかもしれないけど 話して家族との時間を大切にして欲しいと思ってます。」そう言われてしまうと・・・涙が止まらないまた、口を開いたら話せない・・・最悪な状態なんだと、また実感させられた少し覚悟はしていたんです腫瘍マーカーの数値はあてにならないと思ったりしたけど、低くなってたのが、また上がったし転移したか増えてる可能性があるかもしれないとでも、ないかもしれない!大丈夫なんだ!と自分に言い聞かせてる自分もいた・・・結果、今まであった細胞が大きくなっていた抗がん剤が効いていないことになるね他の臓器を考えて一回で投与する薬を分割でやって身体に負担がないように考えてくれていたのに一度は腫瘍マーカーが下がり、採血の結果も悪くなくこのまま、増やさないように免疫を高めていたら大丈夫だと信じていた免疫力を高める為に体温を上げたりした事は無駄ではないと思ってるから、続けるつもりです何をやっても悪性の癌には勝てないのか!と一瞬だけ、諦めたけど諦めるわけにはいかないまだ、薬を変えて治療をしていないのだから効果があるかどうか結果が出たわけではないまだ、治療ができるのだから・・・最終手段はいくらでもあるはずもし、万が一、治療ができる薬がなくなったら諦めるのではなく、先を受け入れ自分が思うように好きなようにしたら良いと思うようにしました治療だけでは不安だから、身体に良いと思ったらできる範囲で試してみる自分に合うかどうかわからないけど治療をしながら試すのだから、先生にも聞きながら試したいと思います本来なら治療だったから、午後のお迎えを頼んだけど事態が変わり治療がなくなったから、迎えにきてもらう電話をしようとしたら・・・また、涙が溢れてる時間をおいてかけようかな~その前の私の状態を心配してくれてるお友達にメールで報告して、気持を落ち着かせてから電話しようと思っていたら・・・メールをしながら泣いてる・・・あ~もうダメだ!泣くだけ泣かないと先には進めないしばらく、入口付近の人気がないソファーで泣いてました。。。タオルが重くなるまで泣いて治るわけじゃないから、泣きたくないけど、泣いた分だけ強くなって、また前に進める私の涙はそんな活力なのかもしれないけど涙の意味にはいろいろ含まれてるから何で泣いてるのか説明はできないもんですね家族に話したらまた、泣くと思う友達は心配するから、もう話せなくなってる話されても返事に困るもんねそう思ったら話せなくなってる逆の立場だったらどうだろう?と考えてみたずっと、元気だよ!って笑って言っていたのに実際は爆弾を抱えてるような身体だったなんて知ったら、いたたまれないかな?と、いろいろ考えてみたけど・・・知らないほうが幸せって事もあるからね泣きながら状態を話されても、困らせてしまうもんねやっぱり、話せない話せる時がきたら話す様にしようかなすぐに命が亡くなるわけじゃないと思うから来週から4週間続けて治療をして、一週休むサイクルで治療をします。飲み薬は忘れがちですが、今回だけは忘れたくない忘れてはいけない薬なんですよねどうか、薬が私に合いますように~願わずにはいられません※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.15
コメント(28)
今日は治療でした二週間、空いての治療で針が刺さらないかもと・・・血管を捜し求め・・・手首付近なってしまい痛かった今日は、腫瘍マーカーの結果がわかるんだあ~知らなきゃ良かった・・・最悪でした数値が全てではないけど・・・数値も大切だと思うのです7月は前回の結果11.25月に余命宣告された時の数値が9.76月は7.17月は11.2・・・6月には体温を上げたり、免疫力をつけたから効果が出たと実感したけど・・・続けてるのでまた効果がでると信じてます腫瘍マーカーは上がったり、下がったりするから仕方ないと言われたけど、2ケタは余り良くない状態なんだよね・・・と急遽、CTも撮る事になって、治療が終わってから撮った結果は来週だけど・・・先生は結果によっては薬を変えなくちゃならないし癌が増えていたら、放射線ができるのであれば、毎日治療をしなくちゃならない・・・・結果が出ないとわからないけど・・・数値が高いから骨に転移していたら、身体を考えて上手く付き合っていかなくちゃならない・・・ただ、使える薬が少ないから強くなると副作用が辛いし、強いのが身体に良い訳ではない・・・とりあえず、今日は治療を受けて、CTを撮ってきてねと言われたけど・・・正直・・・・ちょっとショックだったでも、少しだけなので、大丈夫です受け入れたし、乗り越える気持は変わりません改めて、悪性腫瘍の強さを感じましたね肝臓に増えた可能性がありますか?と聞いたら採血の結果だと肝臓の機能は悪くないから違うような気がすると先生は言ってましたので、どこかに増えたのは間違いないようですとにかく、食べられなくなったら体力なくなるからダメだよと言われたのですが、胃が異常にはってしまい、少し食べただけで、いっぱいになってしまい食欲は少し落ちてますが、おからを食べたり、食べたいものを食べるようにしてますが、なるべく塩分は控えめにしてます・・・寝るときに左側を下にすると、ちょっと違和感があって寝られないけど、右側を下にすると寝られると話したら前にも話してくれた様に、胃の奥にあるリンパが炎症して圧迫してる可能性があるし、肝臓と近いから臓器同士が当たってるのかもしれないしね・・・と言われたのですあ~やっぱり来週が怖い落ち込んだり喜んだり身体に良くないと思っても、現実だから受け止めないと前に進めませんからね陶板浴の体験に行ってみようかな~と思ってしまいました焦ってもあがいても、病気がすぐに治るわけではないので冷静に考えたいと思います☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.08
コメント(12)
天気はでも、蒸し暑い~晴れてきたよ~と嬉しそうな娘でも、午後から・・・夕方からかな予報だから洗濯物は奥に干して行こう上の子は前の日に久しぶりに休みだから・・・とだけ言って何も言わず、聞かずでした私達が出掛ける時間は知っていたので、行くなら起きるだろうと思っていました出掛ける一時間ぐらい前に起きてきたので、行くのかな~と思っていたら下の子はひつこいくらいに行くの?行かないの?と聞いてましたが、返事はなく私も黙ってました10分前になっても動かないので行かないと判断した私が行かないの?と聞くと曖昧な返事をしたので、こんな時は行こう!と言うと支度を始めるんです私も考えたのですが、上の子が居てくれたら私は心強いけど行きたくないのに、引っ張ってまで連れて行くのはどうかな?とでも、一応・・・『行かないで後悔するなら、行った方が良いんじゃない』と出掛ける7分前に準備を始めましたしかし、の時間もあるので、マイペースな娘を早く行動させなくてはなりません幸い、せっかちな下の子が時計代わりになって後、何分しかないよ!と言ってくれました下の子もお姉ちゃんがいた方が嬉しいはずなんですでも、時間には行きたいから、必死でしたよどうにか、間に合いましたが、内心、ヒヤヒヤでしたよ。は久しぶりだね~ほんの、数分で着いてしまうのですが・・・の中から見る外の景色は新鮮で、古い家並みや公園・幼稚園・新しい住宅街・マンション・工場・・・・草ぼうぼうになってる川原を見ると、綺麗にしたら子供たちが遊べそうなのに~と思ったり数分すると、お祭りの飾りが電車の中から見えます子供は見えた~見えたよ~もう降りる?アナウンスが流れる前から大騒ぎです子供の中では飾り=食べ物・・・なんですよね駅を降りたら、にぎやかな声が聞こえ、お祭りだな~気持も楽しくなりますよね歩行者天国に入ったとたんに、お店が気になって仕方ない様子・・・とりあえず、ゆっくり・・・一回りしたらどこに何があるってわかるから、欲しい物があったら考えて買おうね!と言いました上の子は私の歩行に合わせて歩いてくれますが下の子は早く早くとうるさくて・・・でも、怒りたくないので・・・待って~と言うと笑って戻ってきますマスクをして人ごみを避けながら、歩いてましたがマスクをしてたら暑くて体力消耗しそうなので外してタオルで汗を拭きながら、口を押さえてました風が出てきてしまい、幼稚園生のおみこしが倒れてしまい泣き出してる子供がいて可哀相でした休憩所があり、氷を食べました☆汗がひいて、風が入ってきて気持ち良い~私は動きたくな~い休憩してる近辺を見てくると子供達が行きましたあ~お姉ちゃんが一緒で良かった~ホッしばらくすると、なにやら手にしてるん?お金がないのに何で買えるの?お姉ちゃんが・・・そっかそっか・・・忘れてたチョコバナナが食べたいと言われ・・・仕方なく動きましたが・・・じゃんけんに勝ったら1本もらえるらしいのです早く行きたいから先に行ってるね~と言われ私はおいていかれましたやっと追いついたら、もうじゃんけんは終わっていてなんと・・・下の子が2本チョコバナナを持ってました嬉しそうな顔をしていましたしかし、2本持ってるわけにはいかず・・・お店の人に「申し訳ないのですが袋に入れて頂きたいのですが」とお願いしたら、嫌な顔もせずに入れて頂きました「すいません。勝ってしまったうえに袋にまで入れて頂いてしまって~」と言うと「いえいえ~冷蔵庫に入れると美味しいですよでも、早く食べて下さいね!」と笑って教えて頂きましたここで、☆小さな幸せ☆を見つけましたよその後、カステラ・綿菓子・唐揚げと・・・食べ物ばかりを買いました一休みして、満足した子供達に帰ろうと言うと素直に「うん!」と・・・気が変わらないうちに帰ろうあっ何か忘れてると思ったら時刻だとりあえず、駅に行って確認だけしてこうか~なんとラッキーな・・・15分後に出発するがあるしかも、始発だから車内でゆっくりできた~今日も良い日だったと思えた一日でした☆しかし、家に着いた途端に疲れが出ましたよ~早く、座りたかったけど、とりあえず洗濯物を取り込んで、夕飯を考え、やっと座れましたとさ☆おしまい☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.06
コメント(8)
子供が夏休みで日にちと曜日がわからなくなります子供がプールに行ってる間に買い物を済ませたりしてましたが・・・・昨日はプールに行きたくないと言うのでホームセンターでエアコンの外付けホースを買いに行きました2m頼みました(メーター40円と安いのです)子供が計算を始めましたら・・・なんと高額なホースになってしまいました「2mだから80円だよね?」と娘「そうだよ」「じゃ~3mだと1,020円か!」自信満々で答えました「え~?!おかしいな~ちょっと帰りに一年生のドリルを 買って夏休み中にやろうかな」「え~なんで?」不服な娘ホームセンターの人は年配の綺麗な方でした。笑いながら・・・「夏休みに宿題があるのにドリルが増えちゃ大変だね」と優しく話し掛けて頂き「今は昔に比べたら宿題が少ないんです」と言うと「家の子供は二十歳過ぎてるんですけど、絵日記が毎日あってドリルも全教科と言っていいほどあって、読書感想文と工作ときりがないくらいあったのにね」「今は読書感想文は選択で強制ではないし工作も強制ではないんですよ~絵日記は一枚・ドリルは一冊です」「時代なんですね~」「そうですね~だから単純計算ができなくなって・・・笑」数分でしたが、縁あってお願いしたホームセンターの方と笑いながら子供の事で話ができたのです人との関わりで初対面の方と笑って話せる事は・・・小さな幸せだと私は思いますそして、スーパーで飲み物を買いました水分補給はお茶だけでは補えないのでポカリなどを買いかごが重くなっていたのですが子供が私が持って行くと、レジで言っていたのですがレジの方がかごを持ち上げて、重すぎて無理だからと言い聞かせてくれて、レジの方が運んでくれたのですありがたいと思いましたね~すぐに「ありがとうございます。重かったですよね すいません。」と言うと、「お子さんが持って行くと言っていたので、重さを確認したら 重すぎて可哀相だと思い運んですいません」と言って頂き「いえいえ、親の言う事も効かないので逆に助かりました~ ありがとうございます。」と頭を下げました。「気持はわかります」と言って笑ってましたホントにありがたかったですしかし、レジの方は痩せていたのに、顔色変えずに運んで凄いと思いましたね~笑顔はスッとした綺麗な方でした。小さな幸せでしょまだあるんですよ~最後は和菓子屋さんです子供の絵が和菓子屋さんに貼られてますと連絡がありあんこが大好きな娘は何か買ってもらおうと目を輝かせていました・・・が・・・・明日、お祭りに行くから買うのは1個と約束しました娘も納得しているので、スーパーでもお菓子は買いませんでしたしかし、絵を見に来ました~ありがとうございました~と帰る訳にはいきませんお店に入り、「絵を見させてください」と言うと「お名前は?好きなアイスを1本どうぞ」と名前を告げると褒めて頂き、子供は嬉しそうでしたがもう気持はアイスにいってます早速、好きな抹茶アイスを手にしましたお店の方も気を使って、何か買わなくてはと思って絵を見に来るのでは悪いと思い、わざと溶けてしまうアイスを配り、絵を見たら帰って頂こうと配慮したのではないかとそう思うほど良い人でした。アイスを手にした娘に「アイスが溶けちゃうからまた来てね」と言ってくれましたが母が娘に何か買ってあげると言ってお姉ちゃんの分も買ってもらいましたふと、ショーケースを見ると「六花亭」のホワイトチョコがばら売りされていたので、一枚でも良いですか?と訪ねたら「もう終わりで多分一枚しか入ってないかな」と言うので最後の一枚が買えて嬉しいのと、久しぶりに「六花亭」のチョコが食べられると思いながら頼んだら・・・「最後だから差し上げます。受け取って下さいと」え~そんな申し訳ないと何度も断ったのですが、袋に入れて頂き、笑顔で渡されたので、「遠慮なく頂きます。ありがとうございます。」と頭を何度も下げました昨日は本当に良い日で、小さな幸せをたくさん感じました日々の生活では小さな幸せを感じる事が多々あります買い物に出かけても同じです昨日のような事は当たり前のようにあることではありませんよね私はそんな小さな幸せをたくさん感じますそして、ありがたい気持になります自分でも人と関わる事で何かできる事があればできる範囲でお手伝いしたい・・・そう思わせてくれます今日は今日で、また小さな幸せを感じたいと思います今日はお祭りに行ってきま~す※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.04
コメント(12)
初めて聞いた言葉でした昨年、入院した時に同室になった人と仲良くなって退院してからも状況をメールをしていました。彼女の母親は癌で昨年は私と同じサイクルで抗がん剤治療をしていたのですが、今年になって症閉塞になってしまい手術をしたのですが状態が良くなくて、入退院を繰り返し安定したと思ったらまた容体が悪化してしまったようで腫瘍マーカーが高いのに治療ができないと・・・最終的には人工の肛門をつけたから、食べられるようになれば治療ができると、喜んでいたそうです。そして、私がここで教えてもらった「EM発酵飲料バランスα」を紹介したのです。500mlのサンプルを1本もらってから購入できると、メールをしたら・・・癌は転移してしまい治療も手術もできない状態となり家族に看取られ亡くなってしまいました。治療ができなくなってから、数ヶ月の間毎日、通ったのが『陶板浴』だったと・・・『陶板浴』とは・・・?「活性酸素を除去するために開発された。特殊酸素を浴室の床やタイルに特殊加工し効果を高め体内の細胞を活性化し回復機能を高める。」活性酸素とは人間の免疫力を低下させ病気を引き起こす原因となっている物質で細胞内に活性酸素が増えると身体が老化し免疫力が低下すると書かれてました。「温熱効果で体全体を均一に温め、代謝が盛んな肝臓も温める事ができ、自律神経・免疫力・ホルモンバランスの働きを正常にする効果がある。」陶板浴は室温が43℃前後で岩盤浴やサウナのような息苦しさはないのでお年寄りや子供でも大丈夫だと聞きました。「背骨を温めることで形成も促し、赤血球の弾力性が高まり血液がスムーズになり、曲がったり、詰まったり、捻れたりした毛細血管を正常に戻します。さらに、新たに毛細血管を形成したり、血管内壁にこびりついた悪玉コレステロールを剥離したりもします。」内臓機能・免疫力機能が向上するのであれば免疫力が高まり、肝臓までも温めてくれるなら一度で良いから試しに行きたいと思いましたね☆内臓は目に見えない臓器ですから、効果があるかどうかは、正直、わかりませんが免疫力を確実に高めてくれるのであれば今以上に悪化させることはないと思うので体験したいと思いました。でも、今は前よりも体温が上がり・・・腸閉塞にならないように、おからを食べて便秘をしないようにしてます。今週は病院がなく来週から治療ですから体力をつけ治療に挑みたいと思います☆今週末に電車で10分の隣県まで行きます子供が楽しみにしていた、お祭りに行けそうです☆暑さ厳しいですが、水分を取りしっかり食べましょう!私は食べすぎかも~(笑)※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.08.01
コメント(12)
昨日混んでました採血の結果待ちでは一時間が当たり前なんですが昨日は二時間以上も待ちまして・・・先生も何の結果が出なかったのかわからいけど時間かかりすぎだよね~ごめんねと言われ血液検査の結果は悪くなかったです治療をしているので低い数値もあり良いとは言えませんが腎臓は半分しか機能してないのに良く働いてるよ!肝機能も思ってるほど悪くないから大丈夫だね!と言われて少し安心しました。前は治療のたびに採血をして確認してたのですが治療が毎週になってから、採血は一回になったので少しでも結果が良いなら安心です。採血の結果で決まるわけではないのですが・・・CTはまだないので採血で状態を把握するしかないのです腫瘍マーカーは一週間後ですが・・・結果は半ばになりそうです8月は5週あるので、来週の治療はお休みして真ん中の3週で治療をする予定でいます先生が副作用の便秘を気にしていて腸閉塞にならないように薬を出すとか言ったのですが『先生!おからを食べてるので全く便秘になりません』と話したら『そうだったね~食欲がない時はおからだけ食べていたら栄養も取れるからね~具はたくさん入れてる?』『たくさん入ってます!こんにゃく・人参・しいたけ・ちくわに生姜を入れると良いと教えてもらいしぼって入れてます。』『栄養満点で薬はいらないね~凄く良い事だよ』先生との会話で笑いが出ると救われますねでも、治療の予約をする時に悪性腫瘍と見えてしまいわかってますが・・・ちょっとだけがっかりしてしまいますそうそう、子供は私にずっと付き添ってました来週は治療がないので、隣の県で3日間、盛大なお祭りがあるので昼間、子供と電車で行こうかなと思ってます。お祭りに行くと欲しい物がいっぱいあって、欲しい物を全てを買ってあげられないけど写真を取ったり、氷を食べたり少しでも楽しい時間ができればそれで十分です治療があるので何処にも連れて行けないから小さな楽しみを見つけてあげたいと思うのですが私が子供頃と今の子供とでは環境が違うから困りますねできない約束は絶対に口にしない事にしてるので子供の前で出かける話はしません止むを得ない理由は仕方ありませんが親が約束を守らないなんて子供にしたらショックだと思うので守れる約束だけ話す事にしてます大人でも簡単に口にして守れない人もいますからねママ友にも居ますが付き合っていくと人柄や人格がわかるので付き合いもなくなり、気が付いたら誰も相手にしてない・・・なんて事はよくありますなので、どんな状況でも、できない事は口にしないママ友の噂話は他のママ友にはしない事にしてます話がずれましたが、採決の結果は異常なしでした※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.26
コメント(18)
子供が夏休みなってから宿題の事は言わないようにしてました言わない方がやるかもしれないと思ったのですただ、足の踏み場もないくらい散らかします集中力がなく、あっちもこっちもやったら出しっぱなしそれでも、一言片付けてと普通に言ったけど聞く耳を持たない、とうとう自分で出したままの学校の宿題を踏んだので、学校の宿題は大切にしておかないとなくしたらダメじゃないとそれでも、片付けず逆にわざと散らかしたので・・・私が切れまして・・・捨てると言って袋に詰めてたら大声で騒ぎ出して、本などをまたわざと散らかしたのですさすが手がでました捨てられる前に片付ければ良いんじゃない余りの剣幕に子供は逃げました熱くなってしまった片付けないだけで、なんでこんなに怒る必要があるんだろうか疲れてしまい・・・凹み・・・母親失格・・・毎回毎回、反省してる自分が嫌になってきます何回も言うんですが、怒らないでいると何もしません反抗期だとわかってるので、見守ろうと思っていたけど無理でしたまだまだ長い夏休み・・・乗り越えられるのかな今日はで採血だけだから、早く終わります子供は一緒に付いて行くと前から言ってましたが・・・昨夜、叱られたから、気が変わったのか迷ってるのか寝る間際に、明日は一緒に居た方が良い居ない方が良いと聞いてきたので、どっちでも良いよ自分が一緒に居たいなら来れば良いし、迷ってるならおばあちゃん家に居たら良いし・・・と迷ったまま寝てしまい、まだ起きてこないのでどうするのか・・・そろそろ起こさないと間に合わなくなってしまう子供が夏休みになってから、寝不足で身体がだるいです愚痴になってしまいましたが、乗り越えます※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.25
コメント(12)
余命を宣告されてからの治療を6回できました治療ができる事はありがたいと、毎回、思います というか思わされるんですよねもう、余命とかは気にしてませんだって、余命以上に生きると思ってますし、努力していますから、何もしないでいるよりは情報を頂いたら興味を持ち、内容を確認してできる事はやる・・・そうしています来週は採血だけなので、早く終わります子供が夏休みだから一緒に病院に行きたがるなぁ~あ~夏休み・・・今日は給食が出て帰宅だから良いけど・・・夏休み中って何が大変って御飯が大変食べたい物を言われても、できない時があるしたまにはマックとか言われそうだし・・・宿題もあるけど、毎日、文句は言わないと決めたから今年の夏休みは少し穏やかに見守るつもりでいます通信簿が楽しみだなぁ~まだ、小学3年生だから数字での評価ではなく◎○△表示なんですけど・・・それはどうなんだろうこの辺だけなのかな私が子供の頃は数字での評価だったから隣の席の子が通信簿を見えるように堂々と広げていて見て見て!と言うから見たけど・・・ちょっとショックを受けたことがあるその子がどんな子だったかは覚えてないけどね子供に通信簿だけはお友達に見せたりしないでねと言いましたが、下の子達は見せたりしないようです上の子の時は見たがる子供がいたので・・・子供も年代で変わりますね今日は、どんな『ただいま~』の子供の声が聞けるのか楽しみに待っています※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.20
コメント(25)
治療が無事に終わりました毎回、終わるとホッとします前回、コーラでしたが今回はサイダーにしてみましたやっぱりスッキリしますね毎回、炭酸ジュースとはいかないから来週は、炭酸水にします今月の治療も来週でワンクルー一週休んで、また治療だけど、身体が今までよりは楽なのは一回分の薬を3回に分けて投与してるからみたいですそうしないと、他の臓器に負担がかかってしまい治療ができなくなってしまうから、と言われました治療をした日は、とにかくだるいけど・・・日が過ぎると身体がらくになって、家事もらくにできますただ、寝てるだけになってしまうと逆に体力がなくなってしまうかもしれないから動いていた方が良いのかもしれませんね~たまには休みたいと思いますが・・・・なかなか休めません明日は、押入れの整理をして、不要な物がないか一度、全部出してやってみたかったので明日、実行します明日は下の子が実家にお泊りに行く予定なのでゆっくり片付けができますからねもうすぐ、子供は長い長い夏休みですよ~宿題やプールダラダラしそう御飯も三食だぁ~夏休み前にすでに疲れてしまう私・・・熱くならず・・・叱らずに・・・ゆったりとして夏休みの宿題を見守りましょう。。。私は免疫力をつけて現状維持を保ちます※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.14
コメント(28)
今日はでしたそして、腫瘍マーカーが、5月に腫瘍が増えていた時に9.7だったのですが7.1に下がってました。まだ数値は高いですが少しでも減ったので抗がん剤が効いてるんだよと先生から言われホッとしました全く不安がなかったわけではなく、治療ができるだけありがたいと思うようになって同じ気持の人と話ができるようになった70歳の女性だけど、同じ曜日で同じサイクルで治療をしている、でも脱毛はしない抗がん剤らしいガンの状態はお互い聞かない・・・とにかく、治療ができて生きていられることに感謝して前向きに考えないとね!と言った時に私も大きくうなずいてしまいました腫瘍マーカーの数値はまだ、高いけど・・・数値が全てじゃないけど・・・治療をしていて良かったと・・・悪い事ばかりじゃないなと今日は感じました今日は、上手な看護士さんだったんだけど・・・針が一回で入らなかった・・・消毒をしたら血管が収縮したらしい後は、水分が少ないと血管も見つかりづらいと教えてくれた・・・確かにいつも治療前にはお茶などを飲んでいたが、昨日は飲まなかった治療が始まるとまずくなってしまうので飲めないから、途中で水を飲めば良いなと思って何も用意しなかったのですが、結局、寝てしまって何も飲まずに治療が終わってしまった治療が終わって、無性にコーラに飲みたくなって院内のコンビニで小さいコーラを買って飲んだら口の中がすっきりして、美味しかった久しぶりに飲んだから余計かな~毎日ではないけどたまに炭酸水にしょうがとレモンを入れて飲んでますあ~病院で爆睡をしてしまったから、寝られないいつもなら、眠くてこの時間は寝てますこんな時間に更新なんて・・・でも、明日があるので、そろそろ布団に入ります※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.04
コメント(18)
子供の頃ですが・・・初夏になると、毎日ではないけどおばあちゃんと散歩に行っていた散歩の帰りに、月に2~3回ぐらいかなお豆腐屋さんに寄って、おからと豆腐を買う今日はおからが食べられると喜びました おばあちゃんが作るおからが大好きでした。具がいっぱいなんです・・・人参・ねぎ・こんにゃく・豚肉・しいたけ・ごぼう家にある材料で作るからその時によって違うけどこんにゃくだけは外せないらしく、何度か買いに行かされましたおばあちゃんが倒れ、台所に立たなくなり私も大人になって、おからを食べる機会もなくなったでも、無性に食べたくなってスーパーの惣菜でおからを買いましたが、甘くて私の口には合いませんでした母に頼みおばあちゃんに聞いて作ってもらいました味はおばあちゃんとは違ったけど・・・美味しかった結婚して、子供にも食べさせたいと思い作りましたが、最初から上手く作れるはずもなくあまり食べてくれませんでしたが、何度か作るうちに薄味だけど自分の味ができてくるものですねおばあちゃんのように頻繁には作れなかったけど家事・子育て・仕事と追い込まれ、精神的にも余裕がなくなったら、作らなくなりましたねそして、抗がん剤の副作用で便秘になってしまうので今年から一日おきに食べるようにしてます 腸閉塞になると危ないからと何人も言うので気をつけてます便秘にはなるけど、苦しくなくて良いです身体にも良いので食欲がない時でも、おからだけは食べられますそのおかげなのか、高かった総コレステロールが下がりました私の周りではおからを食べない人が多いのですがみなさんはおからを食べますか?あっが降ってきました~と、ここまで書き終わって、公開を押すだけだったのにパソコンがフリーズ・・・もうがっかりしましたがおからの事を書きたくて、また挑戦しましたよ※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.07.01
コメント(8)
今週は治療はなく採血だけ気持的にはらくですね~採血の結果も特別なにもないので、来週から、また治療をします治療の副作用がどうなのか?薬が効くのか?この1ヶ月考えていたけど、自分が思うほど辛くないと思えた・・・薬が効いてるかどうかは、まだわからないけど効いてると信じて治療に励んでますでも・・・身体のむくみで・・・体重が増加きつくなって困ってます季節の変わり目なのか・・・気温の変化なのかわからないけど・・・心の問題なのかなすっきりしない、話したくない、一人でゆっくりしたいそんな気持になってますたぶん、自分の状態をわかってから、治療が変わりに毎週行って治療をしてるから精神的にちょっと疲れてるのかもしれないと思う生きてるんだから、毎日毎日、同じ気持でなんていられない思うようにいかない事だらけで、壁にぶつかってます思うようにいかないから、いかないなりに考えて前向きに過ごすしかないのですでも、時には何もしないでゆっくりとした時間を過ごしたいと思うけど、その時間に何をするか?と考えたら、何もないのだた、ボーっと考え事をしてる時間はもったいないから思いついたら行動してる私です一日は一日、何もしたくない日もある話したくない日もある家事をしたくない日もある治療なんてやだーと投げ出したい日もある(今はないけど・・・笑)そんな時は、自分ができる範囲の事をしたら良いのではないかと思うようにしましたそれで、今日は夕飯を作りたくないから手作りのお弁当を頼んでしまいます子供はマックが良いとか言いそうですが・・・(笑)※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.06.28
コメント(18)
今月、三回目の治療ができました咳が続いてますが、熱がないのでアレルギーだと診断されましたでも、血圧が週ごとに高くなってるので気になって聞いたら熟睡できてないんじゃないの?と言われ確かに・・・たいして問題ではないみたいなので気にせず、治療を受けました先週、針がもれあざが凄くて、半袖が着られないくらい先生にも診てもらい、抗がん剤の治療事態がキツイからせめて注射は痛みなく受けたいですね~と笑って言ってみた贅沢な話しかもしれないけど毎週、治療を受ける私としては一回くらいは痛みない注射を受けたいと思ってしまいます。先生から看護士さんの名前を聞かれたので2人の名前を出したら、化学治療室に電話をしてくれて看護士さんがいるか確認をしてくれたのですそのおかげで、今回は痛みない注射を受ける事ができました・・・ありがたいです先生から受付で看護士さんがいるか確認して注射が上手だったのでお願いしたいと言っても平気だよ!と軽く言いますが・・・そんな事を言ったら他の看護士さんが・・・と気になっていたら、言わないと化学治療室も改善しない指名ではないけど、あの先生とは合わないから変えて下さいとかたくさんあるんだから自分の身は自分で守って!と言われたけど・・・院内の改善は患者の声からなんだと思うけど複雑な気持でした。癌に対する、情報を頂きありがとうございます。知らない物ばかりでしたが・・・『EM発酵飲料 バランスα』はサンプルがもらえるので試してみたいと思いました自分に合うかどうかわかりませんが、何もしないでいるよりも、可能性にかけてみたいブログをやっていて本当に良かったと実感していますどう表現したら良いのか、言葉がみつからないのですが本当にありがたい気持でいます。PCが不具合を起こし思うように使えませんがブログにはお邪魔してますが、コメを残せずにいますごめんなさい m(--)m短くても更新していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。身体はまだ、楽なので元気ですからね♪※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.06.22
コメント(8)
一週間って早いですね~二回目の治療ができました。先週、治療が終わってから、喉に違和感があって今週は咳が続き、今度は夜、咳き込んでしまうくらい悪化してもしかしたら、治療ができないかな~なんて考えてましたが、熱がないのでウイルス性の風邪ではなくアレルギーかもしれないね!と診断され、薬が出ました。来週まで咳が続いたら治療はできないと言われたので薬は好きじゃないけど、治療ができないのは不安だからきちんと飲んでます。先週は針の痛みもなくリラックスして治療ができたのですが・・・・昨日は、激痛・・・しかも、終わって針を抜いたら青紫になってました看護士さんの指名ができるなら指名したいそんな気持です治療が一週間に一回だから、せめて注射の針だけは痛みが少ない方が治療に苦がなくなるのになぁ~来週も採血をしてから治療ですまた、二ヵ月後にはCTで細胞を確認してもらえるのでそれまでは、治療に専念して、結果が出たら状態を受け入れるしかないのですから、諦めず闘いますそして・・・明日は下の子の誕生日です最近、怒られてばかりの娘の寝顔を見ながら、叱る過ぎたと反省の日々・・・明日は笑って過ごしたい・・・サンダルにしました三年生にもなると、生意気でお姉ちゃんみたいなサンダルが欲しいと口にしたので、決めました。ブルーの可愛いサンダルにしました喜ぶ顔が楽しみで仕方ないです親が思う欲しい物と子供が欲しい物って違うんですよね今回、ゲームや嵐のDVDやいろいろ考えたのですがどうやら、欲しい物はサンタクロースを信じてる様子でサンタさんに頼むんだと言い切ってましたが・・・無理無理・・・と心の中で頭は横に振ってつぶやきました家事の途中でした・・・まだ洗濯物を取り込んで、乾いてないので部屋干しです。天気予報は当たりませんでした・・・※最後まで読んで頂きありがとうございました☆ 雲羽さんが真似してました(笑)
2012.06.14
コメント(20)
久しぶりの治療薬が変わり、時間は多少、短くなった看護士さんがいつもの人で安心した血管が細くいつも温めてから針を刺す今回はナント針の痛みが全くなかったの・・・こんな事ってあるんだなぁ~と思い看護士さんに『凄い!全く痛くないです。上手いですね。』と言ってしまった。『本当?そうですか~』と看護士さんも嬉しそうでしたでも、本当に痛くなかった前日、寝不足だったから横になったらすぐに寝られた後から、聞いたら眠くなる成分が入ってるみたいどうりで、心地よく寝られたわけだでも、治療が終わるとお腹が空いて、気分が悪いのか?抗がん剤なのか?わからない状態で帰宅し子供が帰ってくるまでの間、横になって寝ていた子供にしたら横になってるママは嫌らしい私の側には来ないで別の部屋で宿題をしていた気が付いたら、子供も寝ていたちょっと可哀相な気がして仕方ないいつか、子供と向き合って、いろいろ話さなくちゃならない時がくるのかな~と考えたりしたが、今は、治療ができるのだから諦めず、治療をしよう生きたいから、病気には負けない!無理のないように、私らしく癌と闘うそれが、今の自分にできる事だから・・・ね!今日はこの辺で・・・。※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.06.08
コメント(16)
心配して頂き、ホントに嬉しいです私もどう言葉にしたら良いかわかりませんが、嬉しいんです通院で週一回を三週間続けて、一週間休む治療法になりました。新薬ではないけど、2・3年前にできた薬で治療をするみたいですが私に合うかどうかは続けてみないとわからないみたい・・・でも、合うと信じて治療をするつもりでいます。昨日も先生から言われたけど、私の身体にある癌細胞はとても強烈で簡単に退治できないから、癌の進行を防ぎ、免疫をつけ御飯を食べて、体力つけて、風邪をひかず感染症を起こさないように気を付けて欲しいと言われました。病気が病気だから、親族の方の協力が必要になる時期がきます。子供との時間が必要であれば自宅療養や往診もできますから・・と言われ、え?そんなに悪いのですか?って聞いたらそうです!余命よりも子供や家族との大切な時間を過ごし死を受け入れた生活をして欲しいのです。と言われました。先週程のショックはないけど、考えたくない現実から逃げられないんだと改めて実感しました。でも、時間はたくさんあるから、時間を無駄にしない生活を見直せるから良かった・・・と思えた。来月は下の子の9歳の誕生日なんですが・・・9年前に妊娠しなかったら、病気も知らず癌は進行し命がなかった。もし、子供を授からなかったら今の私は存在しなかったのです。一度助けられた命だからこそ、大切にしたかった。妊娠・レーザー手術・早産・子宮摘出手術、リンパ転移・放射線治療50回下の子供を妊娠・出産するまでの一年間で経験しました。半年に一度は検診を受け、大丈夫と言われて1年に一度の検診を受けていました。しかし、昨年、再発・肝臓転移と診断され、抗がん剤治療をはじめたのです。一年前の抗がん剤治療は三泊して翌週は外来治療一回でワンセットと言われ副作用がきつくて寝込んでました。6回の治療で癌は一度消えたんですが、また再発してると・・・薬を変えて外来治療を三週間に一回になり、最初の副作用に比べたら、辛いなんて思えないくらいの副作用で身体は楽でしたが、癌には効果がなかったみたい振り返ると、相当強い細胞だと認識できますね。癌に良いとわかれば、できる限り続けて免疫をつけたいと思います。今の自分が存在しなかったかもしれない人生を生きてる生かされてる命を生きてる間は大切にしたいと思う。寄り添い・支えてもらいながら、楽しい人生を歩みたいそう思っています。今、一番に楽しみにしてるのは来月、子供の誕生日なんですが・・・いつも、スポンジとホイップクリームを買って好きなようにデコをして切らずに食べるのが当たり前のようになってるのですが、いちごがなくなるんですよ(泣)今は売ってるんですが、6月になると一気になくなるので今、買っておいて冷凍にしても大丈夫ですかね?いちごがなかったらバナナとかみかんの缶詰とかあるから良いんじゃないと言ったら、全部チョコを飾ると言い出し(汗)甘すぎて食べられないよ~と嘆いたけど、どうなるか?プレゼントはまだ考えてないんですが・・・欲しい物を用意したいけど、何が欲しいか言わないので日常の会話に何気なく、欲しい物はないかな~?と聞き出そうとすると、イヤホンして嵐の古いCDを聞いてしまうんですあっ?嵐のDVDが欲しいとか思ってるかな?でも、DSも壊れて嘆いてたから、どうにかごまかしてきたけどニンテンドックスができなくて、お姉ちゃんから借りたらいきなり電源が切れちゃって・・・誰が悪いわけじゃないのに喧嘩になってしまったし(泣)悩みますね~でも、微笑ましい悩みだから暫く悩みます!あはは~※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.31
コメント(7)
素敵な言葉ですよねあれから・・・落ちこんでたわけではなく・・・考え込んでたわけでもなく・・・普通に日が過ぎていました家事をして、子育てして、買い物して何も変わりない日常身体が痛むと不安になるけど、どうにかなるわけではなく今週、病院に行って治療が決まる薬も変わるみたいなので、先生に任せるしかありませんあ~岩盤浴に入ってみたいなぁ~と考えてます月に一回は効果ないかもしれないけど・・・どうしても行ってみたい!!前回、励ましのコメントを頂いて、嬉しかったです本当にありがとうございました。友達にも話したら、寄り添う・寄り添える・と言われ素敵な言葉だなぁ~何かありがたいなぁ~と思ったのです人に寄り添う・寄り添えるって難しいと私の中では思っていてでも、病気と向き合う事で励まされ、どれだけ寄り添えるかとメールや言われた時に相手を思う気持があれば寄り添えるんだと、感じさせてもらいましたホントにありがたいなと思います。焦らず、ゆっくり癌と向き合い、治療をして進行させない努力をしたいと思います。まだまだ、やりたいこともたくさんあるし、子供の成長もできるだけ長く見たい・・・下の子の成人式に何がして上げられるか考えていたいなので、小さな事は笑い飛ばして、大袈裟に笑って過ごそうと思います。※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.28
コメント(10)
行ってきたCTを撮る時に違和感があって、ちょっと嫌な予感をしていたやっぱり・・・の結果でした。SCC抗原=9.7腫瘍マーカーです肝臓に増えてました・・・しかも、前にあった細胞は大きくなってました数値は異常で転移する可能性がある細胞しかも、子供が成人するまで生きられないつまり、10年は生きられないと宣告されましたまた、涙が溢れ出て話しても泣いて・・・現実を受け入れなくてはならない1人で抱えないで!と言われたけど・・・誰かに話したら涙が出てしまう・・・母親に迎えに来てもらい結果を報告したやっぱり涙がでた、母親からも流れた親不孝な私・・・泣かせたくなかったけど仕方ないよね今も泣きながら書いてますが、子供がお風呂に入ってる間だけ泣かせてもらいます子供の前では泣けません 泣きたくないんですだから、今だけ泣きます 思い切り泣きます泣いて癌が消えるわけではないけど泣いて現実を見つめます親友から電話があり、友達の旦那さんが急死したと同級生なので、人事ではなかった友達に泣きながら状況を話したすぐに家に来てくれた ありがたいまた、泣いた 今日はよく泣ける日ですまとめて泣いてます 涙が出なくなるまで泣きます友達から信じがたい話を聞いた癌だった人が病院の治療ができなくなって治療をやめて岩盤浴に毎日、通ったら癌が消えたと言うのだ体温が上がり免疫がつき癌を消したのだというのですその後、その人は自分で岩盤浴を創めたそうです癌がどこにあってどんな状態かわからないけど病院から治療ができないと言われるくらい悪かったらしいともし、本当なら時間があるから毎日岩盤浴に行きたいが、そんな余裕はない・・・自分が合うかどうかもわからない治験でもあったら喜んで引き受けたい腎臓が半分、機能してない肝臓の機能もしてないから、身体が浮腫みだしてる胃が筋肉痛になったような感じで息をすると苦しい圧迫されてるようです来週、また行きます抗がん剤の薬を変えて、今度は三週間に一度の治療になるようです心のケアとして、看護士さんと話をしてもらってと言われたけど返答がわかるから、話したくない、治療をしてる時は治療にだけ専念したい、静かに寝ていたい それだけわがままな患者です今日は、先生の話が半分しか聞けませんでしたしっかりしなくちゃね子供がお風呂から出てきたみたいです今日は泣きつかれたので、この辺で失礼します。※最後まで読んで頂きありがとうございました☆精神的には取り乱すことなく冷静ですから安心して下さい。大丈夫です。
2012.05.23
コメント(8)
![]()
上の子が中学卒業の時に頂いた花で4年目になります花の名前がわからないのです卒業した翌年は咲かなかった記憶があったけど枯れてないから水をやり続けてました昨年は気候が悪かったのか、私が病気になったからか数えるぐらいしか花を咲かせてくれませんでしたが今年はたくさんの花を咲かせてくれましたラベンダーも次から次へと花を咲かせています咲ききってしまったらどうしたら良いのかわからず花がしぼみ茶色くなってるけど、まだ花が咲いてる所もあってそのままにしておくのはもったいないから、切って玄関とトイレに飾りました花が綺麗なうちに摘み取ったら、もしかしたらドライフラワーにできるのかなこのラベンダーも記念に購入した物でした。ホームセンターで半額になっていて・・・もしかしたらダメかもしれないけど、咲いてくれたら良いと思い友達と買いました。しかし、私のは花が咲いてくれましたが友達が買った物は咲かなかったらしいのですその年は咲かなくても翌年は咲くのではないかと期待して水をあげていたそうですが、一向につぼみも出ないとあきらめてしまったようです花が咲いてくれると癒されます今年は花にとっては過ごしやすい気温なのかもしれないですね※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.20
コメント(2)
昨日、久しぶりに行ってきました久しぶりって1ヶ月だけど、毎週行っていた私にしたら1ヶ月が久しぶりになってしまう採血・CTだったけど・・・今までは終わってから結果を教えてもらえたけど、先生が変わったからなのか昨日は検査だけで終わりだった迎えに来てくれた母も結果はと気になってましたが、来週だってと言うとその方が身体が楽だよね~と励ましてくれたけど病院はいるだけで疲れてしまう・・・午後は全身がだるくなったから、とりあえず夕飯の支度をしてから子供が帰ってくるまで横になっていたら、だいぶ楽になった洗濯物を取り込んで・・・お風呂掃除もしてしまえば、今日は早くお風呂に入れる・・・早く寝たいそんな一心でしたCTの時にちょっと足に違和感があって気になってる足を伸ばすと付け根が痛い・・・帰宅してからも横になって足を伸ばしたらやっぱり痛んでずっと伸ばしていられないこの痛みは癌が再発した時に出た症状と似ているちょっと不安だけど、来週、結果が出るからわかる治療はまだ続くわけだから、その覚悟はできてるから焦らず、病気と向き合っていくしかない病気を理解してくれてる人がいてくれるから心強い実際、自分の周りに同じ病気のママはいないがブログを通じたくさんの人が同じような病気で向き合ってる文を読むと励ましになるブログをやっていて良かった~と思えた今日は友達から畑で取れた新鮮な紫玉ねぎと小さい大根をもらったお昼は大根おろしを納豆に入れてと豆腐がさっぱりして喉を通りそう・・・トマトもあった野菜と果物は優先して食べないとならないけどなかなか、思うように買い物ができない時もあるから食べられるときに食べる・・・と心掛けてる※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.18
コメント(4)
昨日は『母の日』でしたねどこにも行かず片付けをしていましたが下の子(小3)が一緒にカレーを作りたいと言うので野菜の皮は私がむき、子供に野菜を切らせました上手く切れなくて包丁が悪いと言い出す始末子供が使ってる包丁は子供用の手が切れない包丁なんですだから、確かに玉ねぎとかは切りづらいのですが文句を言っても途中でやめない子なので、やらせました形はどうでも子供が切ってくた野菜だから美味しいです出来上がりも私が作るよりも上手にできて本当に美味しかったいつもは当たり前のように作っていたカレーも子供が私の為に作ってくれたから、気持が入っていて美味しいのかもしれないと・・・ハッと気付きましたね毎日、毎食、作るのは本当に苦痛な時もありますでも、毎日、外食やお弁当は家は無理だから作るしかなくて・・・一食は一食と思いながら作っていたから味付けにむらがあったのかもしれませんこれからは、子供が美味しいと言ってくれるようなおかずを作ろうと考えさせてもらいました『母の日』って「母が成長する日」なのかもしれませんね花や物ではなく、思う気持なんだと子供のカレーから教えてもらいましたよ☆小さな幸せですね☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.14
コメント(4)
![]()
先日、家庭訪問が終わった少し、ホッといましたが後から後から問題が起こりますね人間関係に疲れ少し寝込みました・・・昨日は久しぶりにママ友とゆっくり話しをしてたらまた、友達が訪問です。不思議なんだけど、久しぶりに会ったこのママ友と家でお茶してると必ずお昼間際に訪問してくる・・・友達近くに2日前にオープンした焼きそば屋さんができて友達が買ってきてくれて、焼きそばランチになりました(笑)御馳走様。。。ありがとう。。。来週、久しぶりので、CT検査があるんですがこの日は子供が遠足でお弁当をつまみ食いしてしまいそうですCTは10時で3時間前から食べちゃダメみたいでも、6時には作り終わりたいから卵焼きぐらいなら大丈夫かな遠足が終われば、落ち着くかな~再来週は治療になりそうだなぁ~来週、病院に行かないとわからないけどたぶん治療になる予感。。。二週間は元気でいられそうだから、寝込んでしまう前に布団を干したり、衣替えの確認と掃除を念入りに家事をしておこう明日は『母の日』ですねもう贈る物とか考えましたよね花が好きな母なので毎年、花を贈っていましたが最近は実用的な物が良いような話をしていたので違う物にしましたメキシコダウニー エレガンス / ダウニー(Downy) / 柔軟剤 液体柔軟剤★税込1980円以上で送料無...価格:508円(税込、送料別)☆喜んでくれたので、良かったです。気持があれば喜んでくれますね
2012.05.12
コメント(0)
人との出逢いって凄いと思ったいつも話を聞く機会が多くて、真剣な内容は忘れないだから、前回と話が違うと・・・え?と思ってしまい聞きなおす事があるそうなると、相手が嘘をついてるのがわかってしまう自分でも嫌だなと思うけど、そうゆう性格だから仕方ない先日、ママ友から話を聞いていたら、他の人から聞いた話とつながったあれ?と思いながら聞いていたら、同一人物だとわかったけど言う必要がないから黙っていたら、いろいろ言われてる本人からメールがきたいろいろな人が自分の事を言ってるらしいと・・・言われてるような事をしてしまったの?実は・・・長文メール言いたい人には言わせておけば良いと思うよ!わかってくれる人はわかってるから・・・でも、人って真実はわからないのに、噂話が好きだよね!気にしない気にしない!とメールした。私もそう励ましてくれる人がいるから、人にも言えるようになった世間が狭いとつくづく感じ・・・口チャックだなぁ~と改めて感じた人の不幸が密の味と・・・聞いたものですが人の不幸を笑う人って、自分が同じ立場になった時には誰も相手にしてくれないと思うだから、私は人の不幸は自分にもふりかかる可能性があるかもしれないと思い、相手の立場になって考えたら笑えないし真剣に考える事にしてます今回の話を連絡網で回すみたいな事を言ってるママがいたので、阻止しましたよ人とのつながりを大事にしたいと思っていてもつながりたくない人もいますね・・・でも、つながるようになってるんですよね人と出会う事が不思議に思う時もあります何か縁があるから出会う・・・縁があるから長い付き合いができ信頼関係がうまれる縁がない人とはすぐに付き合いがなくなり疎遠になる不思議ですね
2012.05.09
コメント(2)
先程、実家からがあり下の子供をGW中にお泊りさせると約束をしていたと・・・昨日は雨で何処にも行けず、家の中で片付けや、もう壊れかけてるDSで遊んでいたが、電源が切れてしまい遊べなくなってしまったし・・・私も体調が悪いというか、歩行がちょっとおかしいから出かけるのは難しいと思っていたので、をもらって良かった~何日も家にいたら飽きちゃうし、かといって人混みには行けないし今年のGWもまた子供にはつまらない日々が続いてしまい可哀相な思いをさせてしまってるでも、実家にお泊りが決まり、さっさとお泊りの支度をして早かったなぁ~やっぱり家にいるのがつまらなかったみたい明日は何処かに連れて行ってもらえることになり子供から笑みが出て良かった~と思えた実家の両親が健在で助かってます。ホントにありがたいです今日はこれから早目に夕飯の支度をしてお風呂も早く入ってゆっくりと縫い物をしようと思ってます。タオルを縫って巾着にするんですが・・・子供の運動会にペットボトルを凍らせて持たせるのに入れる物がなくて、タオルなら濡れても良いと思い簡単に巾着になり、ウォッシュタオルも何枚かあったので、仲の良い子供達にあげたら好評でしたなので、今回は病気になってからいろいろと心配をして頂きお守りを頂いたり、いろいろとお世話になったので、お礼とまではいきませんが、自分の気持として・・・巾着を贈りたい人が居るので、タオルを探したら2人に似合いそうな柄が見つかったので、気に入ってもらえるかどうかはわからないけど、自分の直感を信じて縫って贈るつもりでいます。※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.04
コメント(5)
プロフィールに使い方がよくわからないナイス!をしてくれた人を確認しようとしたら重くなってしまい、フリーズしてしまった再起動を繰り返した、でも、またフリーズしたら嫌なのでプロフィールは広げていないナイス!をしてくれた方々、ありがとうございます挨拶にいけなくて申し訳ありませんもう少し使いやすくして欲しいと願いますね。メッセの復活もぜひお願いしたい利用する人の立場になって欲しいと思います。私、パソコンも独学なので、知らない言語があり戸惑うしパソコンもやっと作動してるから、もっと簡単に使いたいですまた、フリーズしたら困るので、この辺で※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.05.04
コメント(3)
在り得ない幸せもし、自分を支えてくれるあしながおじさんがいてくれたらどんなに幸せでしょう私が子供の頃の話を少しさせてもらいます物心がついた頃に父親はなく、母と祖母がいました母は生活の為に昼夜働き、私たちを養ってくれていました母のお陰でお嬢様と言われる様な格好をしていました物に不自由はなく、クリスマスには大きなケーキが二個も届き子供だから何の疑いもなく純粋に嬉しかったお菓子も一週間に一度、山ほど送られてくる箱を開けるのが楽しみだった父親がいなくて寂しさはどこかにあったと思うけど祖母がいてくれたから寂しさはなかったでも、母親からの愛情は感じなかった・・・物では常に満たされていたが、心は満たされていなかったクリスマスケーキは母親が働いていた店のお客さんだと知った母は子供が居る事を隠さずに働いていたらしい昼夜働く母に感心したお客さんが子供にあげてと言っていろいろ持ってきてくれてたみたいです後から聞いたのですが、お店には数人のお客さんから子供にあげてとクリスマスケーキが10個ぐらい届いたそうです今では考えられませんが・・・子供の頃は当たり前に見ていた物が、当たり前ではなかったその事に気付くのに時間はかからなかったけど・・・私の中では、どんな方なのか知らないからあしながおじさんになっていましたね箱で届くお菓子も誰なのか未だに知りません母親が再婚する前に母親が働いていたお店で実父に会いましたすでに父親は泣いていて『ごめん ごめん』と言うだけで母は無言で泣き出し私も泣き・・・会話はできずに帰りましたそれきり会っていませんが、住んでる場所は知っています。その後に母親に箱で届くお菓子は実父ではないか?と聞いても曖昧で答えてくれないので言えない言いたくない人なんだと勝手に判断し二度と聞くことをしませんでした。高校生になり、学校から帰宅すると月に一回のペースで、大好きなチーズケーキがホールでありましたね~祖母に聞くと知らないと昼間は祖母しかいないんだから、知らないはずはないけど全部食べて良いと言われ、友達を呼んで食べました年末に今度は東京の渋谷からたくさんのおもしろいカレンダーが届いたんですでも、宛先がなくて母が懸賞に応募?と思ったら「おまえじゃあるまいし応募しない!」と言われ謎でしたが変わったカレンダーに大喜びした記憶がありますカレンダーをもらってから、東京に興味が出て遊びに行く機会が増えて、お小遣いや電車代を普通にもらってましたが、後に小銭をかき集め数えたら1万円ぐらいあったはずなのに、知人に頼んだら8,000円しかならなかったと聞かされてハッとした記憶があります。それは、そんな思いをして遊びに出してくれた思いお金をごまかした大人の悪を知った瞬間でしたそれから、アルバイトをするようになりお金を大切に使いましたね高校3年生のGW前に書留が送られてきたのですが母が受け取り封筒からお金を出して私にくれましたでも、誰からとは言いません「ありがとう」と不思議そうな顔して言った私に「好きな物を買いなさい!」って言ったけど「バイト代もあるから大丈夫だよ!」って言ったら「それは別だから良いんだよ」と言われ、素直に受け取りましたそして、友達と出かけて、ずっと前から欲しかった服を買わせてもらいましたそんな不思議な経験がたくさんあったので私の中では、笑われてしまうかもしれないけどあしながおじさんは存在していたんです信じられませんよね今は私が子供にプレゼントを・・・とあしながおじさんに支えられています本当かどうかは、経験した人でないとわかりません感謝してもしきれないくらいの気持でいます忘れていた記憶が甦りましたが・・・子供の頃の記憶が全てではないけど、本当にあった事なんですよ自分が母親になり現実と向き合う厳しさ病気になり、人との関わりで支えられ、幸せだと感じてます。子供には不憫な思いをさせてしまってる事も多々あるけど小さな幸せは感じて欲しいと思ってます家の子供にはあしながおじさんではなく○○おじさんがいました私が経験したGWに、子供も同じ経験をしたのです偶然ではないような気がしてなりません前世につながりがあったのかもしれませんね神秘的なつながりを知りたくて仕方ありません話がずれましたが・・・あしながおじさんの存在を信じてます※最後まで読んで頂きありがとうございました
2012.04.29
コメント(0)
子供の列に車が・・・なんで?車を運転中にボーッとするのかわからないしかも、事故が続いてるのだからハンドルを握ったら気持を切り替えて運転して欲しいと思う奪われた命はかえってこないんですよ加害者も被害者になる可能性もあるのですからボーッとして欲しくないです!第一に子供が歩く歩道が狭くて危険な箇所だらけです通学路を見直すべきです子供の安全が守られてないと思います。事故が相次ぐと歩道が怖く感じます。朝は警察が立ち安全を守るべきだと思います。運転してる人って警察官を見るとシャキッとするでしょう!保護者が子供の通学時間に合わせ旗を持ち交差点に立ちますが、信号がある所なので比較的、安全なのですでも、中には歩道がない狭い道が通学路になってる子供もいます車がきたら避けてますが、スピードを出す車を見かけるとドキッとします過剰な策を造って下さいとは言いませんが子供の通学路だけは安全を考えて欲しいと願います。少子化だというのに子供の命が奪われてしまったらどうなりますか・・・スクールバスの導入も考えたらどうでしょうか?雨にも負けず・・・学校は自力で通学していた私とは時代が違いますが、雨の日に子供を送迎してる保護者が年々と多くなってると先生から耳にしましたスクールバスは助かると思いますね。とにかく、子供の安全を考えて欲しいと願います!※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.04.27
コメント(0)
昨日、更新しようとしたら最後の方でフリーズしてしまい凹んで更新やめましたパソコンがもうダメかもしれません買い替えはできないので、壊れてしまったらブログが・・・と思ったので更新できる時にしておきます。今日はウイッグ用のシャンプーとリンスがなくなってしまい買いたくてお店に行きました。でも、1本1,050円もするんですよ頭が痛いです・・・ウイッグを早く取りたいです。でも、今日はウイッグをお手入れしてくれてカットまでしてもらいました。気分転換になりますね~軽くなった気がします一年も使用してると、からんでしまってゴワゴワになってしまいシャンプーをしても泡立ちが悪いと聞いたら二度洗いすると良いと教えてもらいましたもっと足を運んでいろいろ聞いておけばよかった。自分の髪ではないけど、大切にしなくてはなりません。治療がどのくらいかかるのかわからないだけにウイッグとは長い付き合いになりそうです。治療が終わっても、髪は一ヶ月に約1cmだから半年でベリーショートの長さだと言われ仮に治療が一年で終わっても、髪が生え揃うには1年以上はかかるんですから、2年はウイッグと付き合わないといけないわけですからね~欲を言えばもう一つ欲しいです※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.04.25
コメント(0)
先月、具合を悪くした友達からの泣いていた・・・ただ泣いていた私も相手に聞こえないように無言で泣いた・・・『ごめんね』と言ってまた泣いていたどうしたんだろうかすぐに息が荒くなった普通ではない『大丈夫?』と言うしかなくて『仕事に行こうとしたら怖くなって・・・』と泣いてる。精神的に不安定で薬を飲んでる話は聞いていたが会う時はお互い元気な時だから、大変な時を知らなかった今日は電話をかける相手がいなかったのかもしれない発作が出て初めての電話だったようやく落ち着いたようで状況を話してくれた不整脈らしく、薬を飲んだけど効かず車に乗ったら怖くなってしまったらしいわかる・・・私も車は怖くなった事があった手から汗が出て、ブレーキを踏んでる足の感覚がわからない・・心臓がドキドキしてしまい目的がわからくなった事が何回かあった。でも、私とは違う子供の話に切り替えて話をしたが彼女には子供が男の子と女の子がいて男の子は家と同じ春から社会人で寮に入り家を出てるその寂しさもあったのかもしれないと察した。やっぱり、子供が離れた寂しさが精神的に不安定になった所もあると言って泣いていた。私も気持ちがわかるから、泣いた。20~30分ぐらい話したら、落ち着いたらしく泣きながら『ありがとう』笑って『ごめんね!また電話しちゃうかもしれないよ』って『いつでも電話してきなよ!』と言ったけど役に立てたのか、そんな状況の時はどうしたら良いのか正直、わからない・・・でも、自分で感じたまま接するしかないと思った。自分が友達と同じ状態になったら、どうして欲しいか考えてみた・・・答えは出なかった何もしてあげられないけど、支えになれたら良いのだけど人の気持ちを理解するのは難しい。でも、信頼していたらわかる事もあるのではないかなと今日は感じたような気がする。人は人によって支えられてる人と関わらないと人間の本性を知ることができない知らなくても良い事もあるけど、人と関わって学ぶ事もたくさんあるから、嫌でも関わって欲しいと思った。落ち着いたらまた連絡があると思うから心配だけど・・・それまで待とう※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2012.04.19
コメント(0)
できなかった今日は治療だったのですが・・・採血をしたらPLT血小板が8.7と低くRBCは下限値の370.00よりも低くHbも下限値よりも低くHcbも同じく低い寒気はするし、血圧が148もあったこんな数値になったのは今回が初めてで先生は抗がん剤は6回でワンクルーと思ってもらいたいのだけど今まで薬が変わってから5回も身体が頑張った結果なんだよと言ってくれましたこの数値で無理に治療をしても逆に良くないから今日は治療をしないで回復を待ちましょうと言われた体重も増えてる事が気になり、また聞きましたらストレスと水分が不足して出てないのかもしれないと言われ野菜・ヨーグルトはずっと食べてるのに足りないらしく、果物を多くと言われたけど果物が高いし・・・野菜も高い・・・安売りを見つけては買出しに行くけど身体と相談しながら動いてるから、思うようにはいきません来月、CTと採血をして数値が回復したら治療をするみたいです昨夜、何度も目が覚めてしまい、寝不足もあるのかな子供が帰宅するまで、横になっていたら寝られた子供が久しぶりに遊びに出たから、ゆっくりとしてたけど時間がもったいないから更新しました天気によって左右されちゃう体調そのうち天気がわかるかもね※最後まで読んで頂きありがとうございます☆
2012.04.18
コメント(4)
葉桜になりつつありますね花びらが風に舞っていて、綺麗ですが満開から数日で散ってしまう、数年前に子供が吹奏楽部で演奏会があり桜吹雪の中で楽器の運搬をして心が癒され、演奏を聞いた時は成長した子供の姿を見て涙した事があります。今年も花見は何回も行けなかったけど、自宅のベランダではラベンダーが綺麗に咲いてます。(あっ!ダジャレではありませんよ)クラス替えをし先生が決まり、新学期から一週間が経ちました。親が思うほど心配はなく、男の先生ですがベテランで信頼性がありそうなので安心しました。家庭訪問には、話さなくてならないことが山ほどあるので最後の時間にしてもらうつもりです。先週は病院がなくてホッとしてましたが明後日は治療で気持がちょっと沈んでます治療をやめたいとちょっとだけ思ってしまう自分もいるし生きる為の治療だとわかってるから、治療はしますが不安定なのかもしれませんね。何か不安なのかもしれないけど、原因がわからず天気に左右されるだけかもしれないし・・・考えるのはやめよう今日のお昼は焼きうどんにしましたよ3分の1だけ残ったもやし一個だけ残ってたピーマン半分残った人参4分の1あったねぎ肉はない、豚肉があったら絶対に入れたいけど、豚肉はあまり食べないから買ってなかった余った野菜を使い切った!そうそう、焼きうどんの味付けはどうしてますか?私は醤油で味をつけソースで少しとろみが出るようにしてますが、友達は醤油だけソースだけなんですよね家庭の味になるのかな夜はさけです酢の物が食べたいので、きゅうりの三杯酢紅しょうがのつゆに薄切りにしたきゅうりを入れると美味しいですよ。ガリでも同じ様にやります。味噌汁は玉ねぎです!玉ねぎは昨日、たくさん頂きました先週はきゅうりを頂き、ホントありがたいです。1本は子供がみそをつけて食べます。1本は紅しょうがのつゆに入れました。1本は野菜2本は3杯酢ポテトサラダでも作ろうかな~人参がないけどOKでしょこれで夕飯の献立が決まりました※最後まで読んで頂きありがとうございました。
2012.04.16
コメント(2)
春休みが終わり今日から新学期で、ホッとしています。クラス替えと担任が気になりますね~子供も不安と期待で学校に向った事でしょう子供も親も担任の先生で大きく左右されます私は病気の話をしなくてはならないのでできれば女の先生が良いと思っていますでも、その思いが強いと思い通りになりませんね今日は午前中で帰宅してしまうので子供が帰ってくるまでに家事を終わらせておきたいですね身体が思うように動かないから困りますお昼を簡単に済ませてから、夕飯のカレーを子供と作る約束になっています野菜の切り方を教えるのですが、子供専用の包丁は切れが良くないので、途中でイライラしてます(笑)そして、お肉は鶏肉か豚肉か悩んだけど鶏肉にしてもらいました~豚は今の私にはよくないらしいので、ずっと鶏肉の料理にしてます。しかも、むね肉が凄い安いのでささみかむね肉にしてますが胸肉は水に漬けるだけでやわらくなりますからやってみて下さい。私は友達から教えてもらったのですが聞いた時は、え~って思ったけど、唐揚げにしたら柔らかくできたので、試して下さい。家は酢も使います。話がずれましたが、今夜はカレーです明日の私のお昼はカレーうどんになりそうです土曜日にお花見に行きました天気も良くてお花見日よりだったのですが風が出てきてしまい・・・私のウイッグが飛ばされそうな勢いだったので(笑)散歩どころではなくなってしまいましたが子供は露店を楽しみにしていたので好きな物を買ってあげると言ったら・・・綿菓子・カステラ・らくがきせんべい・フライドポテト・焼きそば・からあげ全部を買ってあげることはできませんがお腹がすいていたから、あれもこれも欲しくなってしまったようで焼きそばとポテトと唐揚げは家で作ってあげる約束をしてあきらめてもらい他の物は買ってあげることができましたよ~早々に帰宅して、約束の焼きそばとポテトフライを作りました。こんな時間になってしまいました。洗濯物を干して、掃除機をかけなくては・・・さぼってたので、ほこりが舞ってる※最後まで読んで頂きありがとうございます☆
2012.04.09
コメント(10)
今日は病院でした。主治医が変わり今月から女医さんにしてもらいました。引継ぎもしてもらい、私の状態を理解してもらえてました。私がなにか抱えているのを感じてくれたのか・・・もともとそうゆう先生なのか・・・何か不安やストレスはない?と言われステレスは病気になった事や生活がストレスです「婦人科の病気になる人はほとんどが母親なんだよね だから、たくさん頑張ってるんだよね~ でも、誰も褒めてくれないよね?だから、ここで話して 楽になってストレスを溜めないで欲しいの」と笑顔で言われ「はい!ありがとうございます。」話そうと思ったら涙が出てしまい、話ができなかったでも、泣いたことですっきりした。テレビや人との関わりで気持ちが伝わると涙が出るが自分の病気に対してだけでは泣く事はなかった。いろいろと限界だったのかも知れないな・・・上の子が社会人になり、学生とは違う心配が増えたり下の子の同級生の親のおかしな行動を見たり春休みになってから、たぶん近所の子供にピンポンダッシュされ多い時は午前中に2回、午後に3回もやられていたので一度、注意しようと思っていたのです。昨日はたまたま玄関付近にいて、子供の声がしたので押した瞬間に玄関に出たらびっくりした顔をして絶句してました。その顔を見て一瞬笑いそうになりましたが・・・何か用かな?と聞くと声も出さず頭を振るだけなので「いたずらならやめてね!家だけに限らず具合が悪くて 寝てる家やお年寄りの家もあるから、用もないのに 自分が通るたびにいたずらで押す事は良いこととは言えない よね?二度とやらないでね!」と言ったら「はい」と言うのが精一杯だった様子でした。ごめんなさいの言葉はなかったけど、二度とやらないと信じようさっきも家の前を通ったが何もしなかった。注意したのは今回で二度目で、違う男の子でした。前回は、治療の副作用で出て歩行が辛い時に一時間に数え切れないほど押され・・・小学生の高学年の男の子の声が聞こえたので家を間違えてるんだと思い、出なかったのですが留守だと思ったのか、遊んでる合図のように押してるのですでも、押して逃げてる感じもしたので、すぐに出ないで子供達が顔を出し逃げられない状態で私が顔をだしたら、やっぱり動けない状態になり中腰の子供を見たらおかしくなりましたがここで注意をしないと違う家でもやるのだからと思い。「さっきから押してるけど何か用なのかな?」やはり、顔を振るだけなので、副作用でつらいから二度とやらないでと注意をしたら、子供の声も聞こえず、とても静かになり寝られました。最近の子供は加減を知らず、他人に叱られたり注意をされないと悪い事なんだと認識できないのか親が野放しなのか、このくらいのこと小学生の高学年なら言わなくてもわかるでしょ?と思うことまで言わないとダメみたいですね。全ての子供がそうなのではなく、多いですね。注意した子供が近所で顔見知りでも親に言うつもりもないのですが子供だって注意された話はできないでしょう。子供のいたずらだから注意をしないで我慢した方が良かったのか・・・でも、注意しちゃったから仕方ない!注意された男の子達は二度としないと思いたい。そんないろんなストレスがあったのかもしれないただ、今までの先生とは違うのは病気が0にならないと思ってと言われました正直、ショックだった・・・・でも、0になる可能性はないんですか?と聞いたら、あるとは言えないと・・・がん細胞は自分の細胞で簡単に消えるものではなく血液の中から流れて、付着したら再発するんだよと、分かりやすい説明をしてもらい今まではずっと癌細胞は消えますと言われ、毎回、CT検査をしては期待ばかりしていたでも、生きる為の治療なんだと思っていたから気持の切り替えができた今日は下の子が実家に遊びに行ったので久しぶりに1人の時間ができたのです。ゆっくり趣味の編物をしようと思っています。腹巻を編みたいけど、サイズを聞いてなかった~メールしてみようかな?!では、この辺で・・・※最後まで読んで頂きありがとうございます。
2012.04.04
コメント(2)
何ヶ月ぶりの更新だろう更新をしたいと思っていても、気持に余裕がなくてできなかったまだ、治療中ですでも、大丈夫・・・かなり、前向きです先週、中学・高校と一緒だった友達と久しぶりに再会しました病院で再会なんてね~と笑いながらお互いに病気の話をしました。学友は気を使わなくて良いかららくですね。友達は脳に腫瘍ができ数年前に手術をしたらしいのですが早く、病院に行っていたら、鼻から管を入れて簡単な手術で終わったのに視界が狭くなってから行ったから腫瘍が大きくなってしまい大手術になってしまったと聞いて、お互いに過信はできないね~と考えが一致しました私も足に異変がなかったら、自分が癌だとは考えもしていなかった一年前に一ヶ月も検査が続き、癌が見つかった当初は抗がん剤が強く、治療が辛いけど一年もかからないと言われたけど、結局はダメで・・・抗がん剤は生きる為の治療なんです。生きたい生きていたい・・・そんな思いで治療を受けています。しかし、治療に専念できない時もあり子供の行事に参加できなかったり・・・ママ友の信頼関係が微妙で精神的に病んでしまう時もありますですが、愚痴を聞いてくれる方がいるので救われます。同じママ友には話せないし、親に話しても相手にするなと言われるけど現実はそうもいかず・・・何かとママ達との関わりがあるから面倒になってしまいます早く治療が終わって、子供の行事などに参加したいと思うのですがこればかりは、焦っても治るわけではなく・・・治療に専念するしかないのですが・・・何か気持ちが焦っていて、落ち着かない自分がいたり開き直って、好きで病気なったわけではないのだから仕方ない!と割り切ってる自分もいるんです不安定になる時は副作用がピークの時ですねそんな時は考えなくても良いことまで考えてしまいます。その繰り返しですが、副作用が日に日になくなり身体が楽になると、家事をする時間が長くなり夕方にはぐったりしてしまいます。でも、笑う時間が増えるから良いのかもしれませんね1人になれる時間ができたら、編みたい物を編む思うように編めないときは、何度も何度も解して編み直す・・・出来上がっても、気に入らない時は何時間もかけて編んだ物でも、解して編み直します。独学なので・・・簡単な物は同じ物が作れるけど、作れない物もあります何もメモをしてないから頭で考え出来上がりを想像して編むんですが、同じ様に編みたいと思う物もあるのできちんとメモして出来上がりを測っておくべきだったと後悔する時も多々ありますでも、好きだから苦ではありません。手作りから、自分の手から伝わる物があるんだと実感しましたから、これからも時間がある限り気持を込めて編むつもりです。人に対する気持を物から、教えてもらいましたよ~本当にありがたいです。では、やっと眠れそうなので・・・この辺で失礼します。最後まで読んで頂きありがとうございます☆
2012.03.31
コメント(6)
ショック治療が終わってから精神的に楽になったのになぜか気力がなくなり人との関わりが嫌になり家事を淡々とこなし片付けにはまっていた先週CTがあり結果、肝臓とリンパせつに再発していた肝臓は線維にようなものではなく、まだガン細胞が残っていたのではないかと思ったあえて先生に問わなかったけど・・・抗がん剤治療は外来だけの月に一回だけ前回は副作用がひどく、腸に影響する薬だったらしいが今回は吐き気が少なく、痺れや関節痛・脱毛の副作用らしい前回に比べたら、乗り越えられる今回の治療で完治したいと願って治療を受ける覚悟ができた再発の再発で泣く気力もなく、受け入れるしかない治療が終わってから、安心してしまいレモンや野菜の摂取が少なくなり肉は鶏むね肉しか食べてなく、魚をメインにしてたからコレステロールや中性脂肪などは正常しかし、腫瘍マーカーが上がってた腫瘍は小さいので、念の為の治療を含めて4回だから来春までには終わってるでも、折角、生えてきた髪の毛がまた抜けてしまうそれもショックに一つですとにかく、来週から治療再開ですまた、乗り越えますやっと更新できたのに、再発の報告みたくなってしまった※最後まで読んで頂きありがとうございました★
2011.11.07
コメント(7)
![]()
感染症かなと思ったけど、熱はなくでも、身体がだるくて動けない、気力もなかった疲れが出て自律神経かなとか、更年期かなとか考えたけど、寝てると楽なので、寝込ませてもらっただいぶ楽になって病院に行こうと思ったけど、動けるからやめた必要以上に病院に行きたくない一昨日あたりから、動けるようになったので昨日は友達と気晴らしに行ってきた今日は朝からで気持も滅入るがキッチンのカーテンがなぜかくさく感じたからダウニーをたっぷり入れて洗濯してるダウニーと言えば、今月、色々と使うので購入してるけど、メキシコダウニーエレガンスメキシコダウニー エレガンス / ダウニー(Downy) / 柔軟剤 液体柔軟剤★税込1980円以上で送料無...価格:568円(税込、送料別)何度も利用させてもらいました3リットルでこの値段はないですよ某激安と言ってる大規模な店で・・・980円で販売してたんですよちょっと出せば2本購入できちゃうし送料無料になる設定もこのショップは低いので友達と一緒に購入すれば安く購入できるので、おすすめですって、体調悪い話から、ダウニ-の話になってしまったやっぱり、神経がおかしくなってるのかぁ~気持を切り替えて、今日は子供の机の横に机と同じ高さの引き出しを置いているのですが、CDやゲームソフトやDVDがごちゃごちゃして汚いので、全部出して片付けようと思ってます↓ ダウニ-が安いショップに移動しますので 興味ありましたら、飛んでみて下さい。※最後まで読んで頂きありがとうございました★花言葉 終わってしまいましたが紹介します10月3日 おとこえし=野性味10月4日 えのころぐさ=遊び・愛嬌10月5日 くこ=お互い忘れましょう10月6日 きんもくせい=謙遜10月7日 キウイ=ひょうきん10月8日 のぼたん=自然10月9日 ほととぎす=永遠にあなたのもの10月10日 まつたけ=控えめ10月11日 ひめりんご=名声・誘惑10月12日 とうがらし=旧友・雅味10月13日 ネリネ=箱入り娘 幸せな思い出10月14日 テランセラ=変身10月15日 しゅうめいぎく=忍耐10月16日 にしきぎ=あなたの魅力を心に刻む今回花言葉にはいろんな意味があってすごい興味深いものがありましたねキウイに花言葉がひょうきんだとは思わなかった(笑)まつたけやとうがらしにもあったんですね~どんな植物にも意味がある癒されます
2011.10.13
コメント(2)
人のよって気持ちは違いますが今回、ガンが再発し治療をした事で本当にいろんな人間像が見えてきましたそして、数ヶ月してから信頼してた人の本音を知ること事がでました家族や友達に気持ちの裏切りはないのだけど友達は付き合いが長いから、良いも悪いもわかってるでも、付き合いが浅い人の人柄を見抜く事は難しいし、自分と価値観が違うとか、いろいろ感じて人柄がわかり年齢の関係なく付き合いを決めるでも、今回抗がん剤によって副作用が出て髪の毛が抜けたり精神的に落ちこむ事が多いから気を使わない家族や友達に買い物や御飯の支度を頼んだママ友からはメールがきた時だけ遠慮なく買い物を頼んだが、こっちからお願いする事はなかった遠慮しないでと言われても、心底信頼できるのかどうなのかわからないのに、いろいろ頼む事はできない私自身が甘えられないタイプなのでできる事は自分で何でもやってしまう頼る時は限界で起きられない時なんですしかも、抗がん剤の副作用で寝たきりになると食べられないから、声も出ないしホントに弱い自分だから、そんな姿をママ友に見せたくないそんな気持もあったかもしれませんだから、元気な時にしか会わないようにしていたから元気そうで良かったと言われとても抗がん剤治療してるとは思えないそんな感じに見えてしまうみたいです本来の姿を見せられるのは、病院の先生や看護士さん家族に信頼できる友達だと思うんですでも、信頼できると思い付き合ってみたら最悪な状況を招く場合もあり人に対する気持って皆 違うから難しいと思ったけど私は人を大切にしたいと思うから子供を通して出会ったママ達とは仲良くして長く付き合っています他県で、年は私よりも一つ上のママさんとも3年もメル友としてお付き合いしてますそれは、どんなときでも相手を気遣いその人が自分にとってどれだけ存在が大きいかそれによって、相手を思う気持が変わります相手がいい加減な気持になってくると自分もそうなってしまう・・・そんな気がしますだから、私は相手が少しでも心を開いてくれたら自分も打ち明け、相手の反応によって話を打ち切るか本音で語るか変わるんです相手も同じ気持でいたら、長く良い付き合いができる私はそう思ってます※最後まで読んで頂きありがとうございます☆『花言葉』9月26日きんもくせい=隠徳9月27日コスモス=乙女の真心9月28日しおん=追想9月29日チトニア=果報者9月30日はげいとう=不老不死10月1日もみじあい=温和10月2日コリウス=乙女のはにかみ花言葉って一つだけではないんですねきんもくせいの匂いがする季節になりましたねきんもくせいの匂いが大好きで外に出て優しく香ると癒されますしかし、今年はまだ、花も咲いてないようですね早く咲いて和ませたい・・・そんな気持です
2011.09.26
コメント(4)
子供の運動会が台風の影響で延期になりママ友の関連で精神的にちょっとあり食事療法ができてないレモンは毎日一個、しぼって炭酸水に入れて飲んでるで、豚肉をこの2日食べてしまった魚を中心に肉は鶏肉に胸肉かささみにして野菜サラダは毎日食べてるが・・・食事の支度をしたくない日もあるそんな時は野菜サラダを取れないしかも、今、レタスが高いからキャベツにしてるでも、買い物に行けなくて・・・野菜はほとんど終わりそうなので明日は買い物に行かなくては今日も、何だか調子が出ない精神的な事で疲れ気味なのか体調がいまいちなのか わからないとにかく、子供の運動会が終わったら少しは気が楽になる来月採血があるのでどのような結果がでるかわかる食は気をつけたいと思う今日は鯖を焼いて、最後のキャベツと最後のきゅうりと最後のミニトマトで~す野菜がほとんど終わってしまう表示圏外と表示されたなんだろう気味悪いから出ない今度はピンポーンなんとなんとラッキーなゴーヤとなすとピーマンを頂きましたなすはしげ焼きゴーヤとピーマンはチャンプルにするが豚肉になってしまうから、今回は鶏胸で料理しよう今日は納豆も食べなくちゃ食事療法と響きは良いけどなんともいい加減な療法でいい加減な自分に心のモヤモヤが消えないからなのかなんかすっきりしないのはママ友の言動かな~も~ヤダよぉ~※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2011.09.22
コメント(4)
昨日で採血をして最後の治療日をきめました今月と来月は産科の入院が多くて・・・(確かに、妊婦さんがとても多かった)病棟の空きがないので、違う病棟にとなったので最後だから我慢しようと思ったけど最後だからわがまま言わせてくださいと言ったら入院はなしになって、外来の治療で終わることが出来ました最後の抗がん剤治療は念のためだったので採血の結果が良かったから、一泊入院と外来治療のセットはやめて外来だけにしたみたいです本当にラッキーですしかも、外来治療が一回で良いんですヨ~心の声が届いたような瞬間でした後、一回の治療で終わるとわかってから、気持ちがリラックスできたら、元気が出てきたたくさんの人との関わりが見えてきて自然と話もできたし、縁があって院内で再会する人もいたいろんな先の事が見えてきたら、もう治療がなくなればもっといいのになぁ~と心でずっと叫んでましたそしたら、外来に治療だけで終わることができ本当にラッキーだと感じましたよでも、治療が終わっても、終わりではないそう感じてます※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
2011.09.15
コメント(0)
十五夜見られるかな~毎年毎年、十五夜には天気が崩れたり曇りになったりして、下の子が毎年、楽しみにしていても見たことがなかったけど・・・今年は見られるかな月見だんごは毎年、注文済子供は月見よりはだんごが楽しみなのかもどっちにしても、私は今年の月見を見たい何故だかそんな気持ちになってます私が子供の頃は祖母がだんごと栗と果物を用意して学校帰り道にススキがあって取ってきた記憶があります正月・節分・ひな祭り・子供の日・十五夜と年間にすると日本の伝統行事はたくさんありますがなかなか、本格的にはできませんね~でも、子供には伝えたいから、同じ様にしてあげたいと思ってます子供の頃から十五夜にはなぜかけんちん汁を作りますが・・・皆さんの家では作りますか?昨日、さといもとこんにゃくを買い忘れましたこれから、だんごを取りに行き、さといもとこんにゃくも買ってきます※最後まで読んで頂きありがとうございました☆花言葉9月12日 あい=美しい装い9月13日 なますだれ=潔白な愛9月14日 ふしぐろせんのう=転職・転機9月15日 すすき=心が通じる9月16日 おりずるらん=子孫繁栄9月17日 ふうせんかずら=あなたと飛び立ちたい・多忙9月18日 ほうせんか=私に触れないで『お誕生日おめでとうございます』
2011.09.12
コメント(0)

嬉しい『生まれる。』のDVDが5枚セットでしかも、初回生産限定特典で「ごま油クロワッサン」ストラップが付いてましたホントに嬉しい応募していた事を忘れてたから、余計に嬉しいこの、『生まれる。』は凄く良くて・・・欠かさず見たかったけど、入院だったり体調不良だったりして、見逃してしまった回があって気になってたから、応募した事を思い出しましたドラマは高齢出産・家族・病気の再発・命の大切さの話で毎回のように泣いてましたしかも、病気の再発で抗がん剤治療してる姿に自分も同じ副作用があったから、重なった血のつながりがない親子でも本当の家族なんだと認識したどうなっても良い命はないんだと考えされられ私は治療に挑めたいろんな意味で貴重なドラマだと私は思ってたからだから、余計に嬉しかったまさか当選したとは思ってもないから送り主が『TBS』となっていても全くわからず・・・実は今年になって二回当選してるんで~す前回は本だったのですが、『OHANA家族』奇跡の明日がTVで放送されて、自分が今おかれてる立場を考えさせられ詳しく知りたくなって、応募したんです。本当にラッキーな事に当選して、病院でゆっくり読む事ができたんですそして・・・そして・・・今回は、DVDですよもう一度ゆっくり見たいドラマのDVDってまとめ売りだから高額になってしまってなかなか購入できません今回、当選したも5枚セットで約20,000円今年はいろいろとあった年だったけど・・・良かったのかなと思えるようになりました病気の再発は早期に発見できたから治療ができ、抗がん剤と辛い治療になったけどあと一回の治療で終わるし本やDVDが当たりはもうすぐ治療が終わる私への少し早いみたいです治療が終わったら、子供がいない時間に一人でゆっくり大切に見るつもりです※最後まで読んで頂きありがとうございました☆【送料無料】 DVD/国内TVドラマ/生まれる。 DVD-BOX/TCED-1263 [9/9発売]価格:19,950円(税込、送料込)発売になったばっかりだったんですね~なのに、売り切れ店もあってびっくりですこの、ショップは10倍ポイントになってますから1990ポイント戻りますから、約18,000円で購入できますね
2011.09.11
コメント(0)
一週間が長く感じた週でした子供が始まりやっと時間ができて、自分のペースで家事ができるからかな一週間なのに久しぶりに来た感じがする採血の結果はそんなに変わらず・・・白血球は少し増えてますが他は最低基準に達してませんでした最後の治療の日にちを決めようと思ったみたいですが今月は月末になることを先生は忘れたらしく来週とか言い出したので先生って言ったら、あっみたいになり、来週また採血してから決める事になりました最後の治療になりますが・・・日が過ぎてしまうと、治療したくないよ~と思ってしまいますそうなると、心で葛藤です本当は後、2セットの治療が1セットで終わるんだから我慢しなくちゃ・・・・とでも、もう治療しなくても、細胞は消えたんだからCTと超音波で検査をしっかりやれば大丈夫なんじゃないのかな~と、いろいろな気持ちが出てきてしまいますすっと考えているわけではありませんが前日には、考えてしまいます毎日、野菜ジュースを作ることができず1日おきになってしまい、体質改善にならないじゃないと、自分に苛立ってますレモンだけでも、毎日摂取しなくちゃと思い搾ってますはジュースにしない時は、そのまま食べてます豚肉が大好きなんですが控えて鶏肉のささみや胸肉にしてますどうしても豚肉が食べたい時は、肉を二度ゆでします家は元々、豚肉も鶏肉は一度ゆでるのですがさらにもう一度、湯通しをして、脂を取りますもも肉は脂がないのですが、小間やバラは脂が多いので控えてます。魚は白身が良いみたいなのですが苦手なので、鮭と鯖を食べてます缶詰の鯖や鮭は骨まで入ってるから缶詰でも良いらしいですしらすは毎日のように食べてます昨日はおでんを作り、大根少し余ったので大根おろしにしらすを入れたら辛くて辛くて、舌がしびれましたよ大根おろしが残っていたので、今日のお昼はどうしてもドライカレーが食べたかったので作りました~そこに大根おろしを入れたら以外にも美味しかった今日は、まぜごはんにしようと思い冷蔵庫にないこんにゃくと水煮竹の子などを買ってからおでんにこんにゃくを入れ忘れた事を思い出しました誰も何も言わずに食べてたなぁ~と思いながら買い物をしていたら、レモンが安売りをしていて3個で88円だったから、2袋買いましたどこに行っても高いから、考えてしまいます昨日は、野菜ジュースを作らなかったので今日はこれから飲んで、夜また飲むつもりです体質改善なるかどうかわからないけど、何もしないより、今までしなかった事をしたら多少、体にも変化が出るかなと期待しながら飲んでます※最後まで読んで頂きありがとうございました☆花言葉9月6日 みそはぎ=悲哀9月7日 なつめ=健康の果物9月8日 いわひば=稔り9月9日 リコリス=追走9月10日 しゅうかいごう=片思い9月11日 むくげ=デリケートな美『お誕生日おめでとうございます』
2011.09.07
コメント(0)
台風の影響で強風だけど風邪が気持ちがいいでも、凄い・・・が降ったり止んだりして洗濯物を出したり入れたりしてましたそのかいあって、洗濯物が乾きそうです小学校は台風の影響を考え早帰りになったのに子供は遊ぶ約束をしてきて、お土産を渡しすつもりで約束したみたいですが学校で友達が待ってるからとさっさと出かけてしまいましたが・・・相手のママにも話しておかないと、突然は迷惑になってしまうと思い電話をしたら遊びに行く家の子供は電話中に帰ってきて家の子供は学校で待ってるから、学校に子供を向かわせると話してたらその数分後に家の子供が着いたみたいで・・・一人で離れた友達の家まで、行けたんです子供って親が思ってる以上にしっかりしてる一面もあるのかもしれませんね叱ることはしませんが、一人での行動は控えるように話すつもりです子供が一人では安心して出せない時代だから、心配は尽きません高校生になっても帰ってくるまではやはり心配ですが、遅くなっても叱りませんが、寄り道してたの?と優しく聞くと、素直に答えてくれます上の子よりも下の子の方が、行動範囲が広いから高校生になったら下の子の方が帰りが遅くなりそうだし年中、出かけそう・・・アルバイトをさせようなんて、先の事をいろいろ考えていても親の思うようにいきませんよねいろいろ思っても、元気ならそれが一番なんです※最後まで読んで頂きありがとうございました★花言葉☆9月2日★チューベローズ=危険な快楽★9月3日☆ひょうたん=夢☆9月4日★モントブレチア=芳香★9月5日☆おみなえし=美人『誕生日おめでとうございます』今日は友達の子供が誕生日なので、メールと一緒に花言葉を送るつもりです
2011.09.02
コメント(0)
昨日でCTを撮った結果2カ月前にあった細胞は消えてましたでも、肝臓に影があって2カ月前と大きさが変わってないから消えた細胞が繊維のように残る場合があると言われたのです腫瘍マーカーは落ちついてるので問題はないと思うからCTと超音波で様子を見てみましょうと・・・なので、抗がん剤の治療は今月で終わります(超嬉)凄い嬉しいですやっと、治療が終わるんですよね解放される~今月だけ我慢すれば、もう副作用に悩まされることなく過ごせますしかし、油断はできないので食事療法を続け再発しないようにしたいです後は、検査を怠ることなく受けますホントに嬉しい・・・ただそれだけです治療までゆったりとした気持ちで過ごせそうです今までは、嫌で嫌で仕方なかったけど、終わりがわかれば、気持ちも変わりますね親も友達も心配してくれたママ友にも知らせたら、喜んでくれた一人では乗り切れなかった支えられてここまでこれた感じです本当に感謝してるしありがたいですね☆※最後まで読んで頂きありがとうございました☆今日の花言葉9月1日はまなし=美しい悲しみ誕生日おめでとうございます
2011.09.01
コメント(4)
全253件 (253件中 1-50件目)

![]()
