岐阜でインナーチャイルド 心理セラピー      メンタルセラピー「ココロのきもち」 イ

岐阜でインナーチャイルド 心理セラピー      メンタルセラピー「ココロのきもち」 イ

PR

Profile

KOBAやん

KOBAやん

Comments

かずか@ Re:「あなたは 相手を 褒める時 何処を褒めますか?」(09/25) 頑張っている姿を褒めます。 娘が、風変…
かずか@ Re:あなたが楽しく仕事をするために何があれば楽しめますか?(09/17) 仕事は、楽しんでたかな。新しいことも、…
2008年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは~ KOBAやんです。

先ほど 美人の湯と言う銭湯に行き 帰り道 綺麗な星空を見て来ました~ この時期は 空が澄んでいてとても綺麗に見えます。


最近 与える と言うキーワードを良く目にします。

経営でも ギブアンドギブが大切だと衛藤先生もおっしゃってましたよね~


その与えるというキーワードで 思い出したことがありました。

昔 僕がまだ 小学生の頃 お祭りに行くと お小遣いをもらって

行くわけです。


そして お小遣いにも限度がありますから なるべく安く 多くの物を買いたいとその時は思っていました。

そんな中 食べるものも欲しい! 特にたこ焼きは定番でした。



でも いつも 考える事は同じでした。

一番 お客さんがいないお店を探すのです。そうです暇そうなお店です。


何故か お客さんがいなくて可愛そう と思っていたんですね~


そして たこ焼きを買うと 必ず おまけをしてくれます。

後 嬉しそうな笑顔も・・・・・

そんな笑顔で 分けていただいた たこ焼きが美味しくないわけがありません。 さらにおまけまでしてもらっているんですから・・・

今 思うと えらいな~ 自分・・・・と思ってしまいます。


すいません自画自賛で・・・m(__)m

与えると 聞くと お金 と考えてしまいがちですが 気持ちを 笑顔を 思いを 労力を こんな物の方がお金より価値は高いかもしれませんね

お金が ダメだと言っているわけではないんですけどね・・・・


そんな 与える と言うことに意識をむけた EーBOOKをミクシィでマイミクの「れおなるど・てんぷう」さんが書かれています。 無料でダウンロードできます。 興味のある方は 読まれてはいかがでしょうか?

与え好きの法則



「あなたの中の何を相手に与えますか? そして どんなものを今までに与えてもらいましたか?」


幸せになる言葉

無償の愛は めぐりめぐって いつかは 自分の元へ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月27日 01時49分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Favorite Blog

過去の友人を切り捨… New! よびりん♪   さん

久米島最高齢バスガ… G. babaさん

商品紹介 いつもプラス思考さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: