2016/02/18
XML



ディスカウントスーパーなど、安売りのお店は人気が高いので、人も多くてレジも混雑しますよね。
そんな問題を解消するべく、最近ではセルフレジを導入する店舗も増えてまいりました。
どちらかと言えば、機械音痴な高齢者や女性などは敬遠しがちなため、セルフレジで精算するのが速いので自分もフル活用していますが、思わぬ落とし穴が隠れておりました。

rblog-20160218121506-00.jpg

セルフレジ精算の流れを簡単に説明すると、まず購入品バーコードスキャンしてから計量測定し、そのバーコード情報からその品物の重量が一致すれば精算可能となり、めでたく商品購入となる流です。

【落とし穴その1】

一番重要となるポイントが、商品を計量する量りですが、あまりに軽い商品、例えばスナック菓子類なんかは認識しない事も数々あり、エラーが多発する場合があります。

【落とし穴その2】

量り売りの惣菜バイキングを購入した時、担当の店員がサボリで持ち場を離れており、バーコードを貼らずにセルフレジに並んでしまったなど…



焼き鳥やコロッケなどの惣菜購入時に、バーコードが使えずタッチパネル選択となった時。

これらの問題に遭遇すると、かなりの時間ロスとなってしまいます。( ̄▽ ̄)b




【落とし穴番外編】

少しだけHなタイトルの映画DVDを借りたい時に有効と思えるTSUTAYAのセルフレジを活用する時。

rblog-20160218160225-00.jpg

【落とし穴その1】

会員証の有効期限をよく確認しておきましょう。www

【落とし穴その2】

バーコードで読み取ったHな映画のタイトルがディスプレイに標示されるので、後ろに並んでいる人に見られない様に注意しましょう。www

以上、セルフレジ活用時の思わぬ落とし穴でした。www





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/29 10:27:34 PM コメント(9) | コメントを書く
[落とし穴(リスク)回避講座。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 明けましておめでとうござ…
Grs MaMariKo @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは🎵(^-^)/ 今年一年間は実技試…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 お久しぶりです。 お元気で…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんにちは。 お元気ですか? 試験の方は…
yamymany @ Re:実技試験終了。(06/22) 学科試験終わりましたか~?? もう明日か…

Profile

30パイ

30パイ

Free Space

h2


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: