2016/03/08
XML

お早うございます。

人生には、思わぬ落とし穴が多数潜んでおります。
そんな落とし穴(リスク)を解析し、無駄の無い人生へと誘う「落とし穴」シリーズ講座。
コメンテーターは、わたくし30パイでお贈り致します。

さて、今回の落とし穴ですが、会社での事故で怪我などをやっちまった時、どの程度の怪我で労災にするかしないかの選択であります。

先週、気管支炎?みたいな感じの症状が現れたので、行き付けの内科で薬を貰って飲みましたが、あまり効き目が無いみたいなので、いろいろ考え事をしながの作業でした。
熱も出てないし身体も怠くない、なのにクラビット(抗生物質)を4日間飲んでも痰の切れが悪く咽がゼーゼー鳴るのが止まらない?原因としては、気管が何らかの影響で細くなってるので、笛みたいにピーピー鳴ったり痰が切れずにゼーゼー鳴ったりしているものと考えられ、週始めに耳鼻咽喉科を受診しょうと考えながら仕事してました。

そして、約60センチメートルくらいのプラスチックの空箱を抱え、約1.5メートルの階段を降りる作業をしてた時に、足を踏み外して転けてしまいました。
とっさに左手を床について受け身を反射的にやってしまい、左手首に軽い捻挫をしてしまいました。

rblog-20160308110254-00.jpg


この場合は、特に病院に行っても定番の湿布を貰えるくらいで、頼まないと痛み止も貰えないレベルであり、通院も1~2回程度(自分の場合は、薬局で湿布を買って治療しました。)こんな場合では、何だか労災使うのが勿体無い気がしてきます。
労災とは、会社が加入している保健だそうで、仮に左人差し指の第一関節を失った方が頂いた金額が、約200万円だったという話も聞いています。
とまあ、物損事故などで保健使うのが得なのか損なのか?って考え方と同じじゃないでしょうかね。www

詳しい話は自分も知りませんが…www

そして昨日は、問題の耳鼻咽喉科に診察に行き、取り敢えずキプレス錠&ツロブテロールテープ(気管支拡張テープ)を貰い様子を見る事になりました。

rblog-20160308110254-01.jpg

詳しい病名などは不明のままです。w

ですが、このツロブテロールテープ(気管支拡張テープ)を貼って寝ると、気管支からの咽鳴りが軽減されるので、ストレスが無くグッスリ眠れます。
調子は良いみたいですが、完全に完治したと思えるのは、薬を止めて再発するかしないかでしょうね。w

毎月恒例のスマホ使用データ容量のピンチとなりましたので、ブログを休みとさせていただきます。

rblog-20160308110255-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/08 11:04:07 AM
コメント(19) | コメントを書く
[落とし穴(リスク)回避講座。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
ブヨミ  さん
主人が勤める会社で、以前、骨折した女性社員がいて労災認定を受けてました。
労災を受けると、のちに、会社の方に労基の指導が入るみたいですね。 (2016/03/08 11:09:58 AM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
鸞鳳玉  さん
こんにちは。

うちの主人も何度か労災のお世話になっています^^;
大体は機械で指を挟まれ骨折などですが…
病院代がタダになるだけでしたけど…
私も若いころ、機械に指を挟まれ、小さなピンが刺さり骨に穴があきましたが、病院代がタダになたっだけです。
仕事中に起こった怪我なので普通は黙っていても会社が労災の手続きをしますが、不注意で転んで捻挫程度だからなぁ…
自分で申請するかだけど…私なら多分申請しないかな?
考え事注意ですよ^^;
呼吸器の病気もまだ治らないみたいですね。
合わせて、お大事になさってください。 (2016/03/08 11:26:47 AM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
エンスト新  さん
おはようございます
労災申請すると労働監督基準局から査察が来るから会社としては困惑気味ものみたいですね。
(2016/03/08 11:55:25 AM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
堅子ちゃま  さん
工業系の会社?
旦那、前の会社は、工業(製造)だったから、
ゼロなんちゃら ってのを推進してて、
労災出ようものなら、労基署来て、
大事になるから、
【これくらいだろ?労災として届け出るな」なぁんて、
くそ上司がいる会社だったわ。

結局、会社自体が睨まれるから、
水面下で隠ぺい。。。だわなっ (2016/03/08 12:32:51 PM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
yamymany  さん
こんにちは。
私も体調崩してました(^^;;

その後事故ったり、嫌なことは重なるものですね。
お互い気をつけましょう。 (2016/03/08 12:37:21 PM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
恭太郎。  さん
痛そう・・・
お大事にして下さい。 (2016/03/08 03:10:24 PM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
Grs MaMariKo  さん
労災になるほど、大きなゲガはしたことがありませんが、
保健のことを考えるよりも、まずは身体を第一に優先しなくてはいけません。やっぱり健康でないと・・・生活が大変です。
クラビットは個人差にもよりますが、以前咳が酷くて私も処方されて合わなかった苦い思い出が(人ω<`;) ある。
それ以来、薬に頼らずサプリなので免疫力あげてます!(^^)!
キプレス錠はこの時期には鼻の通りがよくなるので就寝前の服用は効果的かと思います。
こんな時に続けて捻挫は大変な思いしましたね。
何事も用心されて、無理のないようにされてくださいね^^
P.s データ容量、よく消費されますね。動画をよく見られますか^^☺ (2016/03/08 05:28:48 PM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

大変でしたね。
手を使わないわけにはいかないので、治るまで時間がかかるかも知れません。

気管支喘息の様な症状は、歯医者のスタッフも同じような症状で、治るまで随分時間がかかりました。

きちんと薬を服用して、ゆっくり休むように言われたようですよ。 (2016/03/08 10:06:32 PM)

Re:仕事の落とし穴。(03/08)  
会社はあんまり労災使いたがらないもんね。
よっぽどじゃないと・・・
大きな怪我じゃなくてよかったね^^

喉?の病気かどうかはわからないけど、ウチの兄は酷い時はずーっと咳をしてるよ~
特定疾患されてる難病らしいけど。
そうじゃない事を祈ってマス。

あたしはPCからしかブログアップしないから3Gに落としたよ~
いつも3G以下しか使ってないからね。
そしたら安くなった!(*^^)v
(2016/03/09 05:54:52 AM)

Re[1]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
ブヨミさん
>主人が勤める会社で、以前、骨折した女性社員がいて労災認定を受けてました。
>労災を受けると、のちに、会社の方に労基の指導が入るみたいですね。
-----
そうですね。

本社の方で数十トンの金型の下敷きになり、両足を失った方が居てましたが、その時なんかは大変だったみたいです。
派遣社員が高所から転落し、発見が遅れて亡くなった例もありますが、それ以来、救急救命の資格を取る事を義務付けられたりもしました。w (2016/03/09 09:06:53 AM)

Re[2]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
鸞鳳玉さん
>こんにちは。

>うちの主人も何度か労災のお世話になっています^^;
>大体は機械で指を挟まれ骨折などですが…
>病院代がタダになるだけでしたけど…
>私も若いころ、機械に指を挟まれ、小さなピンが刺さり骨に穴があきましたが、病院代がタダになたっだけです。
>仕事中に起こった怪我なので普通は黙っていても会社が労災の手続きをしますが、不注意で転んで捻挫程度だからなぁ…
>自分で申請するかだけど…私なら多分申請しないかな?
>考え事注意ですよ^^;
>呼吸器の病気もまだ治らないみたいですね。
>合わせて、お大事になさってください。
-----
怪我に応じて、何らかの傷害や後遺症が残る場合は、まとまったお金が入るらしいですよ。
これは治療費などとは別に支払われるみたいです。

気管支の病気、微妙に慌てるまで悪いとは思えませんが、喘息みたいな感じなので気持ち悪いと言えば良いのか?w何だかスッキリしない気持ちであります。 (2016/03/09 09:15:51 AM)

Re[3]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>労災申請すると労働監督基準局から査察が来るから会社としては困惑気味ものみたいですね。

-----
部署にもよりますね。

自分の部署は4,000日以上、労災の無い工場なので、そろそろ使ってほしいって匂いがプンプンしています。w (2016/03/09 09:18:37 AM)

Re[4]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
堅子ちゃまさん
>工業系の会社?
>旦那、前の会社は、工業(製造)だったから、
>ゼロなんちゃら ってのを推進してて、
>労災出ようものなら、労基署来て、
>大事になるから、
>【これくらいだろ?労災として届け出るな」なぁんて、
>くそ上司がいる会社だったわ。

>結局、会社自体が睨まれるから、
>水面下で隠ぺい。。。だわなっ
-----
ありがちwww 治療費会社が持つから、自分の保険証を使って治療してくれという会社とかね。

それはバレると、違反となり罰せられるらしい。 (2016/03/09 09:22:48 AM)

Re[5]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
yamymanyさん
>こんにちは。
>私も体調崩してました(^^;;

>その後事故ったり、嫌なことは重なるものですね。
>お互い気をつけましょう。
-----
あれ、この前も事故ったとかありましたよね。w

ですが、嫌な事は続くものですね。

お互い気をつけましょう。www (2016/03/09 09:34:56 AM)

Re[6]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
恭太郎。さん
>痛そう・・・
>お大事にして下さい。
-----
有難うございます。

骨密度検査では、基準値を上回っていたので骨折だけは回避しました。w (2016/03/09 09:37:03 AM)

Re[7]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
Grs MaMariKoさん
>労災になるほど、大きなゲガはしたことがありませんが、
>保健のことを考えるよりも、まずは身体を第一に優先しなくてはいけません。やっぱり健康でないと・・・生活が大変です。
>クラビットは個人差にもよりますが、以前咳が酷くて私も処方されて合わなかった苦い思い出が(人ω&lt;`;) ある。
>それ以来、薬に頼らずサプリなので免疫力あげてます!(^^)!
>キプレス錠はこの時期には鼻の通りがよくなるので就寝前の服用は効果的かと思います。
>こんな時に続けて捻挫は大変な思いしましたね。
>何事も用心されて、無理のないようにされてくださいね^^
>P.s データ容量、よく消費されますね。動画をよく見られますか^^☺
-----
動画は容量を食うので、あまり観ない様にしてます。

殆どがブログ関係でしょうか?ニュースを読んだりネタになりそうな話題だとかを調べたり、ブロ友さんのブログを読んでコメントを入れたりとかが大半ですね。

あと、オークション関係や、ネットショッピング、LINEとかで容量を使ってますね。

PCは殆ど土日くらいしか使用しないし、スマホの方が便利なのでフル活用してます。w

高速データ通信4Gにすると、便利ですが制限されてるのが辛いですね。
もう2~3GBは欲しいところです。w (2016/03/09 09:48:07 AM)

Re[8]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
みぶ〜たさん
>今晩は。

>大変でしたね。
>手を使わないわけにはいかないので、治るまで時間がかかるかも知れません。

>気管支喘息の様な症状は、歯医者のスタッフも同じような症状で、治るまで随分時間がかかりました。

>きちんと薬を服用して、ゆっくり休むように言われたようですよ。
-----
現時点でも少し長引いてますね。

お陰で2週間程お酒を飲んでません。www

とにかく決め手となる治療法が絞り込めないので、まめにウガイや咽吸入とかしながら完治させるしかないでしょうね。w
とにかく長期戦となる予感がしてきました。 (2016/03/09 09:54:47 AM)

Re[9]:仕事の落とし穴。(03/08)  
30パイ  さん
月夜見ひかるさん
>会社はあんまり労災使いたがらないもんね。
>よっぽどじゃないと・・・
>大きな怪我じゃなくてよかったね^^

>喉?の病気かどうかはわからないけど、ウチの兄は酷い時はずーっと咳をしてるよ~
>特定疾患されてる難病らしいけど。
>そうじゃない事を祈ってマス。

>あたしはPCからしかブログアップしないから3Gに落としたよ~
>いつも3G以下しか使ってないからね。
>そしたら安くなった!(*^^)v

-----
とにかく自宅や職場でディスクワークって柄じゃないので、PCを扱う事も急激に減った。
ブログはスマホを使いだした影響で続けてるって感じですね。

スマホを持ってないと、おそらくブログもやってないと思います。 (2016/03/09 10:01:07 AM)

Re[3]:仕事の落とし穴。(03/08)  
鸞鳳玉  さん
おはようございます。

昨日主人と話していたら、労災はやってなかったそうです。
医療費は会社が全額負担したみたいです。
私の時もそうだったのかもしれません。
まあ、会社としてはなるべく指導されるような状況は避けたいということなんでしょうね。

喘息みたいな…気管支炎(?)漢方薬などの対症療法のほうがいいかもしれませんね。


(2016/03/09 10:44:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 明けましておめでとうござ…
Grs MaMariKo @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは🎵(^-^)/ 今年一年間は実技試…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんばんは。 お久しぶりです。 お元気で…
鸞鳳玉 @ Re:実技試験終了。(06/22) こんにちは。 お元気ですか? 試験の方は…
yamymany @ Re:実技試験終了。(06/22) 学科試験終わりましたか~?? もう明日か…

Profile

30パイ

30パイ

Free Space

h2


Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: