ロードもMTBもサッカーも

ロードもMTBもサッカーも

2005.12.01
XML
カテゴリ: サッカー
アクアで連携ミスからの失点って結構あるんですよね。

失点している多くの場合が、2-1のシチュエーションですね。
キーパーを合わせれば2-2なので、守りきれるはずなんですよね。

では、なぜ失点してしまうんでしょうか!?

理由は・・・。
サイドバックのディフェンスだからですね。

【サイドバックのディフェンスパターン】
数的不利な状況下での守りの場合、まず強いプレスをかけます。
その後にパスを出された場合、パスの出先にプレスをかけに行きます。


では、フットサルでは・・・。
センタリングはありえません。
また、フィールドが狭いのでキーパーの守備範囲です。

つまり、サイド深くにパスが出た場合、キーパーが反応して飛び出してマークするんですよね。
ここで、サイドバックの感覚でディフェンダーがパスの出先に来たら・・・。
もしくは、パスコースを警戒しすぎたら・・・。
ワンツーを通されて失点してしまいます。

フットサルの場合はキーパーとの連携が必要になってきます。
センターバックをやっていた選手などは、キーパーの守備範囲を判っていて、キーパーと連携をしながらゾーンからマンツーマンに切り替えるんですよね。

まぁ、この辺は実践で試してみる必要があるよね。

to:渡さん、西山くん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.01 12:50:38
コメント(1) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サワ_マッハMTB

サワ_マッハMTB

カレンダー

コメント新着

サワ_マッハMTB @ ルフト出場選手について、意見を元に検討した。 ルフト出場選手について、意見を元に検討…
サワ_マッハMTB @ Re[1]:ルフ公式戦(12/26) >MOWさん もう年なんで、できることが…
MOW@ Re:ルフ公式戦(12/26) お疲れ様です!! あのシーンの判断は完…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: