ロードもMTBもサッカーも

ロードもMTBもサッカーも

2007.02.03
XML
カテゴリ: サッカー
昨日の夜は降雪でした。
でも、昼には溶けて快適な運動環境でした!

場所:はりまシーサイドドーム
時間:16:00~18:00
参加者:内藤・原・渡津・安室・岡本(遅参)・中村(遅参)・西山(遅参)・サワ

【所感等】
久しぶりの練習会です。
さて、アップが済んで何をしようかなって考えたんですが・・・。
渡&室さんがいるので、動きの練習をする事にしました。


総合的な攻撃ができれば、守備も安定するんですよね。
どういうことかって言えば、
1)攻撃が安定すれば悪い取られ方が無くなる。
2)相手のカウンターがなくなるので、守備に人数がかけられる。
3)よって、失点がなくなる。
4)当然のことながら、得点が多くなる。
って流れなんです。

不思議と思いますか!?
普通、守備が安定すると攻撃が安定するって言う方が多いでしょうね。
その考えもありますね。
でも、フットサルやバスケの様なトラディションの高いスポーツってのは、ある程度の失点ってのは覚悟しないといけないんですね。


今回は、その動きがわかっていない2名の為に、動きの実戦練習を行いました。

まずは、バックス3人でのボール回しですね。
対象は、渡-室-原です。
とはいっても、イメージが無いので"どう動いていいかわからない"&"どこへのパスなら通るか"ってのがボロボロでした。
仕方ないので、おいらがディフェンスに入ってプレス役をやることに・・・。

でも、10分くらいやってると、たまにいいパスや動きが出てきだしたんですよね。
まぁ要はですねぇ、最後尾には2~3名はいないといけないんですよ。
最後尾で安定したパス交換が出来ないと、ディフェンスが崩れないんですよね。
最高のシチュエーションってのは、相手がジレて人数をかけたり、反復の動きに飽きてマークを外してもらえるって事なんですよね。
まぁ、イメージを膨らませてくださいね。

そうこうしてると、"岡&中"が参上!
ダンナが来たんで、ピヴォあての練習に変更する事に!

4-3での攻撃&ディフェンス練習(10分x4本)をしました。
3-1の応用ですね。
って思ってたのに、できていないんですねぇ。
攻撃の時に、スグに足が止まるし・・・守備をさせると、最後尾なのにマンツーマンしてるし・・・。
今日の感じなら、渡さんよりかは室さんの方が理解できていたように思いましたね。
だって室さんには、岡が攻守に渡って指導をしてたもんね!
終了後に、着替えながら室さんと話をしたんだけど、なんとなく判った感じの会話ができてたしね。

渡さんはアセッテください。
ミスをして笑みを見せれるのは、いっつも出来てる人だけがやっていい事なんですよ。
渡さんに一番足りないのは、首振りですね。
ボールを貰ってから焦るんじゃなくて、ボールを貰う前に周りを見て"何をするか"を決めれるようにね。

さて、来週は公式戦です!
今日の成果が生かせるんでしょうか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.03 23:32:45
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サワ_マッハMTB

サワ_マッハMTB

カレンダー

コメント新着

サワ_マッハMTB @ ルフト出場選手について、意見を元に検討した。 ルフト出場選手について、意見を元に検討…
サワ_マッハMTB @ Re[1]:ルフ公式戦(12/26) >MOWさん もう年なんで、できることが…
MOW@ Re:ルフ公式戦(12/26) お疲れ様です!! あのシーンの判断は完…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: