ロードもMTBもサッカーも

ロードもMTBもサッカーも

2011.07.25
XML
カテゴリ: サッカー
まず、私のコミュニケーション不足から、交代タイミングが悪い箇所が2回・・・。
申し訳ありません。

1)前半のスタート開始直後の交代
#29を2分くらいで交代の予定
#13を代わりに出して、本人で調子を確かめてもらう予定だった。
#13は交代の話はしたが、目的を明言していなかった。
で、思いの連携ができていなくて、交代のタイミングを失った・・・。
ちゃんと話していれば、#15や#19を出すことができただけに、私のミスでした。

2)後半の#15の強制交代

#16が旋回を始めようとしていたタイミングだったのがさらに悪化した。
#16に、”キープの指示”か、”大きく蹴り捨て”の声を掛けるべきだった。

結局、私の一人勝手な形になったのが問題ですね。
今後は、ソコまでのイメージを持つようにします。

さて、試合について。
相手に合わせているイメージがありますね。
前戦のFOGOとの内容を比べると、格段に質が落ちていますね。

切替の悪さも、継続問題です。
どうしたらいいんでしょう?
”相手にボールが渡ったら、自陣まではダッシュ”って意識を持ってもらうしかないんだけど・・・。
そして、ベンチにいる人が声出しををするのは必須でしょう。



さて、今年度のプレーに関して、私からの提案をすると・・・。
年度開始時は、#13と#16のプレー時間の重複を避けて、バランスをとってもらおうとした。
結果、旋回速度が上がらず、#13と#16の負荷だけが上がった。
なので、逆に#13と#16をなるべく重複させる。
連携の取れる2名で、旋回の速度UPと崩しの手本を見せ付ける。

で、#13か#16の交代時は、#14に出てもらう。
つまり、当面の間は、#13・#14・#16の内、2名をフィールドに入れる。
そうなると、残り2名の席を7名で奪い合う事になる・・・。
ただ、#13・#14・#16だけではしんどい場面がありえる。
仕事・怪我・病気・私用等での欠員、または調子が悪い等・・・。
なので、7名から少なくとも1名には、急速な上達を期待しなきゃいけない。
(私的候補では、#15か#18)


総合的な意見をします。
今のルフトで、早急に対策をしたい事。
1)切替の悪さ
2)決定力の悪さ
3)ゾーンを含めた守備

1)について。
決定的な手段はない。
あくまでも、本人の意思による。
ただし、多くの場合は、”パスミス”・”ドリミス”から始まっている。
それは個人の問題であって、チームで対応するべきことではない。
やっぱり、本人の意思の問題(スキルアップと戻る意識)になる。

2)・3)について。
これは、練習への参加者数に依存する。
現在は、仮想の敵をイメージしての練習しかできていない。
それには個人のイメージ力が必要になり、それは経験に基づいている。
やっぱり、攻撃・守備も人数をいれて、実際にやらないと、プレッシャーが違う。

ってな感じでしょうか?


<補足>
BBQは楽しかったですね。
また、フットサル以外での遊びもやりましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.25 12:13:37
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サワ_マッハMTB

サワ_マッハMTB

カレンダー

コメント新着

サワ_マッハMTB @ ルフト出場選手について、意見を元に検討した。 ルフト出場選手について、意見を元に検討…
サワ_マッハMTB @ Re[1]:ルフ公式戦(12/26) >MOWさん もう年なんで、できることが…
MOW@ Re:ルフ公式戦(12/26) お疲れ様です!! あのシーンの判断は完…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: