羅布亭通信

羅布亭通信

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はな☆たろう

はな☆たろう

フリーページ

2012年01月26日
XML
カテゴリ: 亭主消息
今日は、28日土曜日の代休日。
三瓶荘主催の神話勉強会に行ってきました。

とはいえ、外は積雪&凍結Σ(?д?;)
怖いので、JRで出かけました。
片道1450円ナリ


午前中は、藤岡大拙先生による出雲神話に関する講義でした。

正直、目新しい話題は無かったんですが、流石というか……独特の話術に引き込まれ、3時間近い講義が退屈する間もなく終わってしまいました。


午後は、地元の郷土史家の方のご案内で、静間神社・静之窟と韓神新羅神社をめぐりました。

静間神社は、オオナムチとスクナヒコナを祀った神社で、石見で3つしかない式内郷社なんだそうです。

皇女和宮のもと許婚だった熾仁親王、コワモテなイメージがありますが、さすが書の家の出だけあって、素晴らしい書でした。


韓神新羅神社は、スサノオノミコトの息子イソタケルを祀った神社で、「グロ」と呼ばれる独特のとんど行事がある漁村にあります。


どちらも初めて行く場所で、それなりに興味深い所でしたが……

……寒い!!!!

何か、風邪が悪化しちゃった気がします
( ´・ω・`)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月29日 18時27分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[亭主消息] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

羅布亭主人はな☆たろうのブログをご覧いただき、有難うございます。

草深い田舎の庭付き一戸建て・床の間もある10畳間(付属の書斎もあり)の暮らしや季節の移ろい、読んだ本の感想などを書き留めております。

どうかご笑覧くださいませ。

かなり放置してますが、HPもあります(笑)
クリオの杜の極北で





カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: