2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

19日の午前3時46分。突然目がさめて「お腹・・・痛いなぁ」これが一回目の陣痛でした。でも、ぼんを産んだときも一回目の陣痛から一日以上経ってからのことだったので「まだまだかかるし、寒いし、寝れるときに寝ておこう」と布団から出ずに次の陣痛までの間隔だけはかることにしました。二回目4時3分、三回目15分、四回目25分・・・。「え?もう10分間隔?不規則なのかなぁ。」と思いながら五回目32分、六回目45分、7回目49分・・・。「縮まってるよぉぉ。」と慌てて起きて用意しました。そして母親に「陣痛きたみたい。病院に行こう」って言って病院に電話して行きました。病院に着いたのは午前5時30分。旦那様にも電話して、旦那様到着が6時。母親はじぃじとぼんを寝せたままにしているので一旦、家に帰ってしまいました。私も昼ぐらいに産まれたらいいなぁって思いながら助産師さんにマッサージしてもらって陣痛に耐えていると助産師さんが「7時30分には分娩室に入ろうね」って言ってくれて「えーっ?早いなぁ。」って陣痛が起こってないときは半分眠りながら思ってました。そして、いよいよ分娩室へ。陣痛もずいぶんキツくなってきてて、すっっっごく疲れたけどやっと、産まれました♪19日の午前8時30分、男の子です♪名前はトラです。ぼんの時は19時間かかったんだけど、トラは5時間と超安産でした♪そして、ぼんと初めての対面・・・・。ぼんは突然出てきた赤ちゃんにびっくりしたようでなかなか近づいてきてくれなかったです。でも、一度お昼ごはんをじぃじ、ばぁば達と食べにでて戻ってきたらトラの隣に添い寝してみたりほっぺたを撫でてみたり・・・。可愛いみたいです。今では毎日「抱っこする」って言ってくれます。でも、我慢してることも多いだろうなぁって思うのでトラよりもぼんに気をかけることにしてます♪
2006年01月19日
コメント(20)
うちのぼんの好みは変わってます。じぃじの横でご飯ばっかり食べているからかなぁ。果物と海鮮類が大好きです♪プリン、みんな大好きですよねーっ。もちろんぼんも大好きです。ぼんがプリンを食べているときにじぃじが冷凍庫からなにやら出してきました。それは「ウミタケの干物」・・・。じぃじはそれをストーブの上に乗せ焼き始めました。すると、ぼんはプリンを放り投げ「じぃじーっ、いやーっ」って言いながらストーブの上の「ウミタケの干物」を助けようと・・・。ぼんはプリンより「ウミタケの干物」の方が好きなんです。果物といえば最近はりんごよりも「干し柿」の方が好き。飲み物はジュースよりも「生姜湯」の方が好き。この爺臭い偏食は・・・きっと酒飲みじぃじの横でご飯食べてるからかなぁ?因みに、肉はあまり食べません。魚、特にシンプルな焼き魚が好きです。
2006年01月16日
コメント(18)

去年、じぃじは誕生日でもなんでもない日にぼんに「ミニクーパーのラジコン」のプレゼントを買ってきてくれました。そして、昨日も・・・・。これですよ↓バッテリーで動くバギーです!!でか過ぎです。まぁ、まだぼんが運転するには危ないのでバッテリーは外してあるんですけどね・・・・。とてもこの狭い家の中は走れそうにないです。とりあえず雨が降っているので家の中に置いているんですが外で遊ぶしかないだろうなぁ。じぃじはぼんが喜ぶだろうと買ってきたみたいなんですがぼん、一目みるなり怖かったらしく「ブブー、嫌ぁ!!」と逃げてしまいました。数時間後には慣れて遊びはじめたんですけどね。じぃじは出かけていて、ぼんが夢中になっていることを知らない・・・。
2006年01月13日
コメント(14)
10歳で神童、15歳で天才、20歳すぎればただの人って・・・いいますよねーっ。うちのぼんは普通はコップでジュースやお茶を飲むのですがその日はなぜか「マグマグ」のストロー付きのコップでコーラを飲みたがっていました。知ってますか?炭酸ジュースってストローで飲むと割りと炭酸がキツく感じちゃうんですよね。そこでじぃじがコーラを嫌いにさせるためにその「マグマグ」にコーラを入れてあげました。ぼんは喜んで一口・・・。顔がしかめっ面・・・。しかし、ぼんにも意地がある。しかめっ面で暫く飲んでおりました。そして突然、マグマグの蓋を開け、ストローを取った状態でコップ飲み・・・。全部飲んでしまいました。小さいながらにストローで飲むと炭酸がキツイことを学習したようです。私とばぁばは感心してしまいました。その日、ばぁばは1.5リットルのいらなくなったペットボトルを足で踏んでつぶしておりました。次の日、ぼんは空の1.5リットルのペットボトルを見つけ一生懸命踏んでいました・・・。昨日のばぁばのしぐさを覚えていたのでしょう。でも、そのペットボトルには蓋がしてあったんです。踏んでも踏んでもペットボトルはつぶれません・・・。ぼん、暫く踏んでましたがいきなりペットボトルの蓋を外してもう一度踏み始めたんです。蓋がはずれたペットボトルは見事にペッチャンコ♪ぼんは自慢げにばぁばに持って行ってました。2歳児って、脳の動きが活発なんだなぁって思った瞬間でした。でも、こんな子供の動き見てると誰だって「うちの子はすごい」って親ばかになっちゃいますよねー♪「20歳すぎればただの人」っては思いつつ親ぐらい親ばかになってあげないと♪ってぼんはすごいなぁって思う今日このごろでした♪
2006年01月11日
コメント(12)
あけましておめでとうございます♪レンタルビデオ屋さんにビデオを返しに行ったら石焼きいものトラックが止まっていたので思わず飛びついて買ってしまいました♪高かったけど、美味しかったぁぁぁ!!そこで思い出したんで昔話を書きます♪まだ、私が旦那様とも知り合って無かった頃。女友達と福岡県八女郡星野村まで星を見に行きました♪展望台があって、平日は少ないので大きな天体望遠鏡(すごくでかい・・・。)で好きな星を見せてくれたりしてたんです。そして、帰り道・・・・。私の車で山道を下っていました。すると前を走る一台の焼き芋屋さん♪どうやら、今から町に焼き芋を売りに行く様子です。焼き芋大好きな私と友達はどうしても焼き芋を手に入れたくて後から追いつきました。しかし、出勤途中らしき焼き芋やさんは止まってくれない。私は後にぴったりくっついて「止まってくれよぉぉ」と叫びながら追っかけました。そのころ私が乗っていたのは黒のスポーツタイプの車。どうやら焼き芋屋さんは煽られていると思ったらしくスピードを上げる。「いやん。止まって。焼き芋売ってっ!!」とさらに、パッシングしながら追っかける。ずいぶん下ったところで焼き芋やさん、左にウィンカーを上げて止まりました。なので、私達も慌ててウィンカーを上げて止まって車を降りると焼き芋やさん「何事か」と構えてました。「おじさん、焼き芋・・・2つください。」って言うとほっとした顔で売ってくれた♪山道で焼き芋を買うのも一苦労だったなぁ♪でも、焼き芋やさんの焼き芋って美味しい♪
2006年01月04日
コメント(18)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
