happy and sunny

happy and sunny

PR

Profile

chubby-baby

chubby-baby

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

◆◇◆防人の、よか男◆◇◆@ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで男性が焼身自殺 ★◎★ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎新年,明けましておめでとうございます\(^o^)/ ★◎新年,明けましておめでとうございます…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-)-☆ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-…
★☆★防人の、よか男★☆★@ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ …

Freepage List

June 23, 2011
XML
カテゴリ: 編み物
あはぁーーー。
今朝はサニ子に2時半にたたき起こされました。
パパの上に馬乗りになったり、ネーネをぺしぺし叩いたりして順番にみんなを起こそうとしてたので、仕方なく1階に連れて降りて来ました。

その後サニ子はネーネが起きて来てから寝たり昼寝したりしてますが、私は寝られな~い。
あはぁーーー。
ぼ~っとしてます。

しかし暑いです。昨日は群馬あたりでは35℃を超えたとか。
我が家も32℃までは観測したけど、そこからは29℃設定でエアコン+扇風機で過ごしたので何℃になったかは不明。


そんな暑い中、ウール&アルパカの毛糸を編むのは、ぼく~、もう~、ムリ~!!(byNHKおかあさんといっしょのメーコブ風)
2011-06-23 12:08:28


なので、涼やかにレース糸で服作ろうと思って、でも根性ないので2本どりで・・・
2011-06-23 12:20:13
今朝から編んでまだ10段そこそこですが。
ベスト作成中。

使用糸:毛糸ZAKKAストアーズ India Zakka レース(#30)のモーブ2本どり


使用針:5号かぎ針
編み図:「今編んで着たいニット」よりタッセルベスト
【送料無料】今編んで着たいニット

【送料無料】今編んで着たいニット
価格:945円(税込、送料別)


確かデザインが風工房さんの作品だった気がします。


あ。画像の串刺し。なんじゃこりゃ?と思いますよね?
このレース糸、1巻が100gなんですよ。めちゃくちゃでかい。重い。
中心から糸を取ろうとすると巻きが緩んでぐちゃぐちゃに。外側から取ろうとすると糸玉の重みで巻かれた糸が下側に来た時に外れない。そのたびに玉を持ち上げて巻き外す。
その作業が、もう~面倒で。



これでも良く滑るわけではないから、トイレットペーパーみたいにカラカラ~とはいかないんだけど、右の玉をくりくり、左の玉をくりくり、と糸玉を1つずつ持ち上げて糸を巻き外すよりはちょっとだけラク。
糸を引きながらもう片方の手で糸玉をグリングリン回して糸を外していきます。
普通のコーン巻きとかだったら糸も当たらないし、トイレットペーパー並みにカラカラできそうな気がするけど。

編むのが早いので、いちいち巻き外すのが超面倒。かといって1度にたくさん巻き外しておいてしまうと、糸同士が絡まって、そりゃあ~もう~、もっと面倒な事に。

レース糸もガガーっと超速で編めるような巻き方にしてくれないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2011 12:45:51 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アイデアだぁ!  
ayuru さん
私はレース糸をキッチンタオルのホルダーにセット
して編んでましたが。倒れるんですよねぇ。
これ私もまねっこさせてもらってもいいですか!?
またまたいいこと聞いちゃった!

サニ子ちゃんはうちの子が寝る時間に起き
ちゃったんですね。
もともとこの時期って蒸し暑かったりで寝不足気味
になりがちだって聞きますが更にきついですね。

こちらは気温は30度・・・湿度は75%超え・・・
降るなら降ってよ雨!な変なお天気でした。 (June 23, 2011 08:35:14 PM)

カラカラ~したい  
chubby-baby  さん
ayuruさん
>私はレース糸をキッチンタオルのホルダーにセット
>して編んでましたが。倒れるんですよねぇ。
そうですね、私も100均で毛糸玉ホルダーみたいなのをたくさん(2,3本どりでも使えるように)買ったけど、木で出来てるから滑りも悪いし、倒れる。
下に置いて、編む人は椅子に座って、上方向に引っ張るならわりとシュルシュルできるんですが、やっぱりレース糸だと芯の下の方にまで糸が巻かれてるのでシュルっとはいかないんですよね。
コーン巻きなら椅子座りの床置きで対処可能です。

このトイレットペーパー方式も滑りが悪いのでイマイチなんですけどね~。良かったら試してみてください。

昨日は兵庫が1番暑かったって言ってましたよ。まだ梅雨明けてないのに、先が思いやられますね~。

長座布団でお昼寝するサニ子、背中が蒸れて暑そうだったので、座布団の上にゴザを敷きました。多少は涼しく寝られるかな~。 (June 24, 2011 11:25:07 AM)

すごい!!  
らみぃ さん
ホント毎晩暑くて子供にとっては寝苦しいですね。
うちの娘もタオルケットをはぎ、パジャマの上を胸まで持ち上げおなか丸出しで寝ています。

レース糸、いいアイデアですね~私も編んで持ち上げ・・・の繰り返しで、よれてくるしめんどくさいし。
関羽ママさんのトイレットペパー方式、今度やってみま~す。 (June 24, 2011 09:28:20 PM)

訪問ありがとう☆  
chubby-baby  さん
らみぃさん
訪問&コメありがとうございま~す♪

>うちの娘もタオルケットをはぎ、パジャマの上を胸まで持ち上げおなか丸出しで寝ています。
うんうん、ウチは私以外みんなお腹丸出しで寝てます。

>トイレットペパー方式、今度やってみま~す。
まだまだ改良の余地アリなので、是非やってみてより良い方法が見つかったら教えてくださ~い!
小さな(50gぐらいの)レース糸玉だったら、100均で売ってる小さなカゴと菜箸で十分イケると思います。 (June 25, 2011 08:24:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: