happy and sunny

happy and sunny

PR

Profile

chubby-baby

chubby-baby

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

◆◇◆防人の、よか男◆◇◆@ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで男性が焼身自殺 ★◎★ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎新年,明けましておめでとうございます\(^o^)/ ★◎新年,明けましておめでとうございます…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-)-☆ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-…
★☆★防人の、よか男★☆★@ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ …

Freepage List

August 8, 2011
XML
カテゴリ: 編み物
まず、いつの間にやら3万アクセス突破、ありがとうございます。


みなさんの訪問と楽しいコメントが励みになって、私の編むスピードもさらにアップしたような気もします。(その分ソーイングがちょっと端に追いやられてあんまり縫ってませんが)

これからも好きなだけ編みまくろうと思います。(たまに縫います)


さて、先日出来上がったハピ子用のスヌード。出来た時に昼寝してたので撮れなかった着画を起きてから撮りました。
2011-08-08 13:17:57
なんて事はない、すぽっと頭を通すだけの輪です。
でも色が良いのか気に入っちゃって、この後お風呂に入るまでつけてました。アセモにならなくて良かった。

太い糸や冬用のウールとかで編めばもう少し立ち上がりのあるラインになると思います。
これは糸も細めでレーヨン混のテロンとした質感なので、防寒というよりネックレス的な感じですかねぇ。首元にちょっとした飾りを、っていう程度の物です。



次に編み始めたのはもっふぁんコットンのキャミソールなんですが
2011-08-08 13:49:42

これ編み始めてすぐに私、美容院に久しぶりに行きまして。
旦那ちゃんには「貧乏パーマ」と呼ばれた、大阪のおばちゃんもどきのファンキーな髪型になりまして。
それに合ったヘアバンドが欲しい!と、先にヘアバンドを編む事にしました。
2011-08-08 13:51:46

だって、キャミは縄編みがあちこちにあるのでちょっと時間がかかるんだもん。
それより先に、爆発してる髪の毛をまとめるヘアバンドがないと、普通に大阪のおばちゃんになっちゃうから。(あ、大阪のおばちゃん、ごめんなさい。みんながショートヘアにパンチパーマの髪型ではないと思うのですが、なるべくわかりやすそうな表現として使っちゃいました)

ターバンかヘアバンド巻いたらおばちゃん→レゲエに変えられないものかと一縷の望みをかけて。


キャミの編み図はmichiyoさんの「着回し自在なニットのふだん着」から。

使用糸はもっふぁんコットンのオレンジ。私が撮った画像の色味よりもっと明るい色です。軽やかな、オレンジシャーベットのような光沢のある色。

底値は只今299円。光沢の具合がエミーグランデっぽいです。が、太さはそこそこあるので(編み針4~5号ぐらい)ザクザク編めます。むっちりで、でもサラッとしてて、とても良い糸です。


ヘアバンドは「リネン・コットンでつくる ナチュラルニット」から。





「まるでオーガニックコットンのよう?!」という宣伝文句の通り、オーガニックコットンではなくお手頃価格のわりにはふかふかしてて柔らかい肌触りの糸です。
色はショップ画像より1,2トーン暗くて濃い色です。

この生壁色も、私は生成りか麻のナチュラルな色ぐらいのつもりで買ったらちょっと濃かった。薄茶か濃いベージュか。なので青とボーダーで使うつもりだったけど合わないのでやめた、という経緯があります。


やっと夏らしい暑さになったというか、体が涼しい夏に慣れてたのでバテ気味というか。
明日からしばらくハピ子の幼稚園が登園日で、水遊びやみんなでシャボン玉やボディペインティングでインディアンになろう!とか企画してくれているのでちょっとホッとします。


蚊が多い季節。自然と蚊の話をします。
「蚊に刺された(噛まれた)」を「カニに刺された(噛まれた)」という子供はよく、もう本当に良く見かけます。「に」が1個多いのよね。
ハピ子は蚊がブーンと飛んでると、「あっ!蚊がむーんって飛んでる!」と言います。

確かに、ブーンと言うより「むーん」って音の方が近いかも?!
でもなんだか可愛いやらおかしいやらで、わざわざ「ハピ子、蚊が飛んでるね?ね?」「ハピ子、蚊がどうやって飛んでるの?」って聞いて「むーん」を言わせようと誘導したりしてます。

ちょっと前までは「お魚」を「おすかな」って言ってました。子供の言葉ってスベらんなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2011 03:03:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: