Happy child happy life

道後温泉

道後温泉 坊ちゃん電車
 念願かなって、道後温泉へ。
しか~し、松山の夏ってこんなにも暑いんだね。
我故郷も11月くらいまで半袖O.K.みたいな
ところだけど、ここも負けてないよ。
じりじり、丸焦げになってしまうぅーー。

 現地を歩いてみたくて、駅前から
歩いていざ、道後温泉へ。
これが、意外と遠かった…。
隣で走り去る路面電車を横目に、
こうなったら意地でも歩いていくぞ!!

 どのくらい歩いただろう。
もう、暑さと疲労で時間軸不能。
お風呂に入る前に、
クーラーががんがんかかった「坊ちゃんからくり時計」
横の観光案内所で、一時間くらい寝てしまいました。

 頭もすっきりしたところで、
やっと、やっとの温泉!!!やってきました!!!
ど・う・ご・お・ん・せ・ん!!!

 ん?目の前に道路がある?!えっ?!いいの、これ?
もっと、雰囲気ある町並みの中にあると思っていたよ。
まさか、目の前を車がブーブー通るところに
あったことなんて少しびっくり。

道後温泉道後温泉 漱石の部屋


 しかぁ~、そんなことはさておき、
やっぱり思い描いていた「千と千尋の神隠し」
時代を感じます。
温かさを感じます。
ぬくもりを感じます。
簾が二階三階と張られ、なんとも味わい深い。
外見だけですっかり魅了されてしまっています。

 よかったよ、ホント来て。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: