楽しい人生にしようよ♪

楽しい人生にしようよ♪

2011.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




が、止めた。

昨日は次女は友だちの家に泊まりに行くことになっていて、ランチじゃなく夕方にして欲しいという。

長女がおごってくれることになっていたので、

長「夜じゃあ高くなるやん。」

とクレーム。

じゃあやっぱりランチに行こうということになり、そのお店は1時から3時までしているので、待ち合わせの時間を決めるのに

母「じゃあ2時半頃にしようか!?」 と言うと

またもや長女からクレーム



次「そんな早い時間に行かれへん。」



もうね、面倒くさくなって止めました。

どうせ行っても姉妹は険悪だし、恩着せがましくおごってもらっても楽しくないし美味しくないもの。


次女は初めての友だちん家のお泊まりで、食べに行く話が出る前から決まっていたことです。

でも悪いと思ったのか、昨日百貨店に行って

「誕生日前やけど・・・」

と、エストのブレストパウダーを渡してくれたのです。



なんだかね・・・

長女は就職してから一緒に居ててもしんどいのです。

なんだか常に斜に構えた態度で、物言いもトゲがあるのよね。

焼肉も高いだの時間が遅いだのと、文句ばっかり。



それも今お金がない! ってのは、この1ヶ月で2回も旅行に行ってるからなのよね。



     『知るか!!』



ほんと、そんなもん知るか! である。

年に1回おごるのに出し惜しみするなってんだ。

気持ちの問題じゃない。


もし夜に食べに行ったにしても全額出さしたりしないよ。

自分の母がそういう人だってことも忘れたのかしらね。。。



朝次女からメールで

「おめでとう。今日行かないの?」

って来たから

「ありがとう。行きませ~ん。」

「ほんまにええのん。」

「行ってもあんたら喧嘩するし楽しくないから行かない。」

って送りました。


このブログを長きにわたって読んでくださっている人たちは分かると思いますが、別居、離婚と苦楽を共にしてきてもこんなもんですよ。

そんな年頃・・・ だの、そんな時期もあるだの・・・ ってことは重々分かっております。

ただね、ただしんどいんのよね。

昨年の就職前からずっとこんな感じの長女。

昨年は半年以上まともに口もきかなかった。

昔の素直な娘に戻ってなんてことは思わないけれど、もう少し優しさがあっても良いのではないかとね、思うわけです。

自分の為になら、自分が、自分が・・・ じゃね。

一緒に暮らせないですよ。

誕生日たって、朝からトイレ掃除に洗濯3回して・・・ 

こんなもんですよ。



焼肉だのプレゼントだのなんかはどうでも良いのです。

ようは気持ち! 気持ちを言っているのです。



歳を喰うのもイヤだし、こんな気持ちになるのもイヤだし・・・

だから誕生日は嫌いなんだ。    













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.20 12:10:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: