よくばりharuharu日記

よくばりharuharu日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

haruharu318

haruharu318

Calendar

Comments

comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.@ comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.php?pagina=1588637553 watch Th comment6, <small> <a href="http://yff…

Freepage List

2010.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子連れのお出かけは、一人や大人だけと違って身軽でなく、思ってもみなかった出来事も多いものですf^_^;

一人でも思わぬラッキーやピンチもありますが(^O^)

ちょっと前の連休の家族旅行のことでした。長男を校門でひろって車は空港の駐車場に停めて、

旅行中に宿題もやる!とはりきってランドセルから筆箱と一緒にリュックに移し替えたのですが、

チェックアウトの際、その筆箱の中のハサミがひっかかってしまいました\(☆o☆)/

規定の6センチ以上とのことで、二つも\(+×+)/

宿題にハサミはいらないんだからおいてくればよかったのに、丁寧に筆記用具の筆箱と三角定規や分度器など作業道具用の筆箱と二つ持ってきたものだから…(T_T)

一年生に入学する時に買った左利き用のものやかわいいからと欲しがって買ってあげた女の子好みのもの、いずれも名前付きなのがまた辛い(T_T)

結局処分されることになりました(T_T)



さて、どうやら次男は比較的嘔吐しやすいようで、好調の時は食べ過ぎた時くらいなのですが、

ちょっと不調の時は咳込みはじめると親はハラハラ!家では小鍋を用意、外ではビニール袋が欠かせません!

その旅行の際もビニール袋が間に合ったり間に合わなかったりで大変でした(>_<)

以前小児科の先生に相談したら、嘔吐しやすい子はいるそうで、出かけなければならないような時は、ビニール袋や着替えを準備するのと、腹六分目くらいにおさえておくようにアドバイス受けました(^O^)

子供が不調な時はキャンセルできる場合は出ませんが、でなければならない時もあります(>_<)

昨日はどうしてもDVDを返す日の翌日で朝10時までに返さなければならず、ビニール袋を隣のチャイルドシートに座る次男のそばに用意して出たところ、

ちょうど信号待ちの最中に咳込み始めました!

大通りに出るところで後ろにも車はいなかったので、待つ間にビニール袋をあてて、被害は最小限に抑えられました(*^o^*)

車を動かし始めた時に第二弾がありましたが、大方は第一陣で終わっておりビニール袋はちょっと遅れましたが、シートベルトと服がちょっと汚れた程度でしたし、車に常備していた子連れ用かばんに まさにそういう緊急時用の服が、ないと思ったのにありました!よれよれでしたけどf^_^;

ちょっと前に夫がもらってきた除菌シートも車においてあり、ティッシュと一緒に応急処置ができました!

帰宅後ちょうどキッチン用の消毒用アルコールスプレーでシートベルトとチャイルドシートを拭いて終了!臭いも残りませんでした!



お出かけの際、特に運転中は手が離せないのでハラハラしますが、今回は絶妙なタイミングで被害が最小限にすんだのでちょっと感激でした(≧∇≦)

まあ、それ以前に、不調でもなかったのに人混みによってもどしたり、用意がなくて困った経験があっての学習の結果でもありますが、信号待ちのタイミングは本当に絶妙でした(≧∇≦)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.23 16:30:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: