よくばりharuharu日記

よくばりharuharu日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

haruharu318

haruharu318

Calendar

Comments

comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.@ comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.php?pagina=1588637553 watch Th comment6, <small> <a href="http://yff…

Freepage List

2012.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、ご無沙汰してしまいましたが、お元気ですか?
びっくりせめて、年度が変わる前に、日記を星と思って書いてます(#^.^#)

今年の冬は、インフルエンザもいろいろ流行り、
A型から中耳炎になって、小児科と耳鼻科をはしごしたり、B型はA型のように、高熱など顕著な症状ではなく、検査にもすぐ反応せず、なんとか不調の子供を連れていき、混んでる中、待ったのに、また改めて来てくださいと言われ、熱が下がってもB型の可能性有りのため、欠席させ再検査しても、反応出ず、空振りが続いたと思ったら、風邪だったり、溶連菌だったりで、ズルズル不調が続いて、なんだか疲れる日々でしたが、

全体的に流行っていたので、こちらも不調だけど、生徒さんたちも欠席が多く、いつもと忙しさの種類が違いましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

そして、1月は長女の二歳の誕生日、2月は次男4歳の誕生日が過ぎ、震災のあった3月11日も来ました。おかげさまで、最低限の被害ですみましたが、やはり怖かったせいか、よく覚えてない部分もありますが、電気がついてホッとしたり、水が出て、ひさしぶりのお風呂と洗濯が思いがけない誕生日プレゼントとなったことが、なんだか遠い昔に感じたり、その後以前の状態に戻るまでの数ヶ月を思うと、今の状態をありがたく思いますが、
あの日を境に大きく変わって、なかなか回復、解決しない状況には、心苦しいばかりですしょんぼり



誕生日には、年賀状のように、なかなか普段は連絡もとれない友達から、おめでとうメールをもらい、
haruharuちゃんを見習って前向きにいきたい!とか、きっとharuharuさんのことだから、元気に毎日がんばってることでしょう♪とか、日々楽しんでるでしょうとかいった文に逆に励まされました手書きハート手書きハート手書きハート

震災直後に安否を気遣う多くの友達からのメールが思いの外、大きな励ましとなり、勇気と元気をもらいましたが、今回も、友達のありがたさに加えて、過去の自分にも励まされてるような、まさに、情けは人のためならずといった状況で、やっぱりいまいちな時にこそ、気持ちを落とさないように上手に楽しみをみつけてがんばって行こう!という気持ちになりました(^O^☆♪

辛い時は自分は辛いんだと受け止めることは大切で、でもしっかり受け止めたら、また上がっていけるかなと思います。ようやく春らしく温かい天気になってきたので、無理ない範囲で、楽しんでいけるようにがんばっていけたらいいなと思います(#^.^#)

またみなさんとつながっていきたいので、日記も無理ない範囲で更新していきたいと思いますので、またよろしくお願いします(#^.^#)

※ ちなみに私はインフルエンザや風邪などからはうつらず無事でした(#^.^#)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.27 18:25:44
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: