もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2013年08月30日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださりあり
がとうございます。
みなさんにとって今日も良き一日でありますように。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日もスティーブ・ジョブズ氏の言葉です。スタンフォー
ド大学の卒業式で行われたスピーチの要約です(すこし長
文)。


s-ジョブズカラー.jpg

最初は、点と点をつなぐ話です。

私はリード大学を6ヶ月で退学しましたが、本当に辞めるま
で18ヶ月ほど大学に居残って授業を聴講していました。

ではなぜ辞めることになったか?

その理由は私が生まれる前に遡ります。私の生みの母親は、
若い未婚の大学院生で、彼女は私を養子に出すことを決め
ていたのです。

彼女は育ての親は大学を出ているべきだと強く感じていたた
め、ある弁護士の夫婦が出産と同時に私を養子として引き取
ることになっていました。

ところが、私が生まれる直前に、本当に欲しいのは女の子だ
と。そういういきさつで、養子縁組を待っていた今の両親は
夜中に「予想外に男の子が生まれたので欲しいですか?」と
いう電話を受けたのです。

彼らは「もちろん」と答えました。しかし、生みの母親も後
で知ったことですが、母親は大学を出ていない、父親は高校
も出ていませんでした。

そこで、生みの母親は養子縁組の書類へのサインを拒みまし
たが、何ヶ月か経って、今の両親が将来私を大学に行かせる
と約束してくれたので、気持ちが整理できたようです。

これが私の人生の出発点になったのです。

17年後、実際に大学に入りましたが、私はあまり深く考えず
にスタンフォード並みに学費の高いカレッジを選んでしまっ
たので、労働者階級の親の収入のほどんどは大学の学費に使
われていました。

半年もすると、私はそこに何の価値も見出せなくなっていた
のです。人生で何がやりたいのか私自身に考えがなかったで
すし、それを見つける手助けを大学がどうしてくれるか思い
つきませんでした。

なのに自分はここにいて、親が生涯かけて貯めた金を使い果
たしている。だから退学を決めたのです。

それが全てうまく行く道だと信じて。

もちろん当時はかなり怖かったです。ただ、いま振り返ると、
これが人生で最良の決断だったのです。というのも、退学し
た時点で興味ない必修科目は受けなくてもよく、自分にとっ
て面白そうな授業に集中できたからです。

寮には自分の部屋もなく、夢を見れる状態ではありませんで
した。夜は友達の部屋の床に寝泊りさせてもらってたし、食
費のためにコーラ瓶を店に返して5セント集めしたり、日曜
夜はハーレクリシュナ寺院のご飯を食べに7マイル歩きまし
た。

これが私の楽しみでした。こうした自分の興味と直感に従う
だけの多くの体験があとになって値段がつけられない価値に
変わったのです。

ひとつ具体的な話をしてみましょう。

リード大学には、当時おそらく国内でも最高のカリグラフィ
教育がありました。見渡せばキャンパスにはポスターから戸
棚に貼るラベルまで美しい手書きのカリグラフィばかりだっ
たのです。

私は退学したのですから普通の授業はとる必要もないのでカ
リグラフィの授業を受けて手法を学ぶことにしたのです。

私はそこでセリフやサンセリフの書体について習ったり文字
と文字のスペースを変えていく概念についてつまり異なる文
字のコンビネーション手法など素晴らしいフォントの作り方
を学問として学びました。

フォントは、美しく、歴史的にも、芸術的にも、科学で把握
できないほどの緻密さでしたのでそれは私にとって魅力的な
発見となったのです。

フォントは、人生の役立つという期待すらありませんでした。
しかし、それから10年経って最初のマッキントッシュ・コン
ピュータを設計する時にその知識が役に立ち、マックの設計
に組み込むことにしました。

こうして初めて美しいフォントを持つコンピュータが誕生し
たのです。もし私が大学であのコースを寄り道していなかっ
たら、マックには複数の書体も字間調整フォントも入ってい
なかっただろうし、ウィンドウズはマックの単なるマネに過
ぎないのでこうしたパソコンがいま世界に存在しないかもし
れません。

もし私が大学を退学していなかったら、あのカリグラフィの
授業に寄り道することはなかったしパソコンには素晴らしい
フォント機能がないかもしれない。

もちろん大学にいた頃の私には、未来を見据えて点と点をつ
なげることはできませんでした。しかし10年後に振り返える
と、とてもハッキリ見えることなんです。

もう一度言います。未来に先回りして点と点をつなげること
はできない。君たちにできるのは過去を振り返ってつなげる
ことだけなんだ。

だから点と点がいつか何らかのかたちでつながると信じなけ
ればならない。

自分の根性、運命、人生、カルマ、何でもいいから、とにか
く信じるのです。歩む道のどこかで点と点がつながると信じ
れば、自信を持って思うままに生きることができます。

たとえ人と違う道を歩んでも、信じることが全てを変えてく
れるのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今やっていることが将来どのように役立つのか。なかなか
見えにくいでしょう。

だから、やる気も起きないし、必要性が感じられない。

だけど、ジョブズ氏の言葉にあるように、 「将来きっと役立
つだろう」
と信じて続けること。

それが、いつか本当にそうなる日が来る。

恐らくこのようなことをジョブズ氏は言いたかったのではな
いかと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アップルコンピューターを創業し、iPhone、iPad、
iPodを発売。

時代の先駆けとなったイノベーター(革新者)の言葉に触れ
るにつれ、自分の立ち位置とかあるべき姿を考えさせられま
す。

今日のテーマはスティーブ・ジョブズの「点と点」でした。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月30日 06時12分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事や働くことについて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: