もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2013年12月01日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださりあり
がとうございます。
みなさんにとって今日も良き一日でありますように。

いよいよ12月ですね。就職活動のスタートであり、本年
最後の月となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回、一緒にリクナビ2014の株式会社八十二銀行の採
用情報をご覧頂きました。

そこで、 『平均勤続年数』を見て頂き、八十二銀行は『1
5年2ヶ月【2012年3月期実績】』
だとわかりました。

また、 銀行は他の企業とはまったく違う特徴がある ことを
お伝えしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


では早速銀行のお話しへ・・・と言いたいところですが、
その前に。


銀行とはお金を貸したり預かったりしているところですが、
そもそも、 お金ってなんでしょう?

ちょっと漠然過ぎてわかりにくいかもしれませんが、 まず
「お金とはなんぞや?」ということがわかっていないと、
銀行のお話しは出来ません。



s-現金.jpg


そこで、 まずお金の無い時代 を考えてみましょう。弥生時
代や縄文時代はお札はもちろん(だいたい紙がありませ
ん)、当然硬貨もありませんでした。

したがって、その時代は 物々交換 です。


s-物々.jpg


魚がたくさん取れました。冷蔵庫がありませんから、その
ままでは腐ってしまう。そこで、食べきれない分を何か他
の物と交換したい。壺が欲しかったわけではないけれど、
壺は腐りませんから取り合えず壺に変えておけば、後で壺
が欲しいという人と交換することが出来ます。

つまり、ここでは 壺がお金の代わり ですね。

しかし、壺を持ち歩くのは大変です。落とせば割れてしま
うし、重くてたくさん持ち運ぶことは出来ません。第一、
ポケットに入りませんから・・・。

もっと、小さく、軽く、丈夫で携帯に便利な物はないか、
と考えていたときに、お金が生み出されました。

だから、 お金って元々物の価値を表すモノ なんです。

モノの長さを測るものが『モノサシ』で、単位が『mm』や
『cm」
になります。


s-モノサシ.jpg


それと同じように、 モノの価値を測るものが『お金」で、
単位が『円』
になります。

結局、経済社会において お金とは、秤やモノサシのような
もの
です。


s-秤.jpg


一般的に企業は物を作ったり、運んだり、売ったりしてい
ます。物が無くても、美容院のように技術を提供したり、
ホテルや旅館のようにサービスを提供
します。

その対価として代金をもらうわけです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


では、銀行が提供しているモノってなんでしょう。何か物
を売ったり、サービスを提供していますか?

せいぜいポケットティッシュをくれる位かな(笑)。

そうです、 銀行って本来物やサービスの対価であるお金
そのものを動かしている
だけです。

資金となるお金を預かります(私も小額ですが預金者です)。
そのお金に対して利息を支払わなければなりませんし、自
分たちの給料も稼がなくてはなりませんから、今度は資金
を企業等に融資して金利と共にキッチリ回収する。

これだけ。極端にいえば銀行の仕事って、これだけです。

物を作っているわけでも、売っているわけでもない。また、
なにかのサービスを提供しているわけでもない。

お金を動かして利ザヤを稼ぐこと が銀行のお仕事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


s-大和田.jpg



ドラマ「半沢直樹」では、大和田常務はとても悪者扱いさ
れていましたが、銀行側から見たら当然であり、優秀な人
材です。

そして、実情はもっとすごいことになっています。

ドラマでは、大和田常務が迂回融資した金額は3000万円
でした。

しかし、1990年に住友銀行青葉台支店を舞台に起きた迂
回融資は 113億円 でした。
また、同年5月に起きた住友銀行傘下のイトマン向け融資
事件は、総額 5,000億円 を超えていました。

最終的に大和田常務は平取締役降格で済んだわけで
すが、銀行にとって危険な人物である半沢次長は、東京
セントラル証券へ出向となってしまった。

心情的には「これはおかしい」とか「半沢次長がかわいそう
」と思いますが、銀行という組織からみれば、これが正解。

このドラマの素晴らしいところは、現実から乖離していな
い点ですね。

決して感情に流されていないこと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だから銀行で働くということは、まったく他の民間企業
とは違うことを意識してください。

そして、 もし退職した場合、意外と潰しがきかない(応
用がきかない)職業でもあります。なかなか転職が難
しい職業
だということです。

なぜかといえば、 物を作ったり、運んだり、売ったり、
サービスや技術を提供したりしていない仕事
だから
社で使えるスキルが身につかない
ためです。

逆にいえば、銀行同士や銀行から信用組合・信用金庫
への転職はありうることになりますが・・・。

この続きは、次回ご紹介しますね。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月01日 13時28分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[新卒採用の就職活動について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: