全11件 (11件中 1-11件目)
1
管が、抜かれ2日目、出来る事は 一人でして、1日2リットルの水を デイルームで一時間おきに、コップに 2杯飲む事 決め 実行してます 先生の診察で、管後から、漏れなければ 明日 退院ですね!の言葉にやったー! 昨日 テープで ふさいでても 漏れなかったから、大丈夫! 昼から、姉と姪が来てくれて いとこの葬儀の話しに はな咲いて 思ってたより、もっともっと 幸せな生活してたようで、何よりも 良かった~ 確かに 夫婦喧嘩の 現場一度も見た事無いし 悪口も 互いから、聞いた事無い! 幸せ過ぎて その家族は 娘達 妹夫婦 ちょっと 太っていて 通夜 葬儀 着物を着たいと 美容師の姉に 着付けとヘアセットを頼みに来た 話しから、帯の長さが足りない 話し 腰紐を長く作ってもらったが 長すぎて結ぶ場所合わせが 大変だったとか 叔父 叔母の勝手な 行動に振り回され 葬儀どころの 騒ぎじゃない話しが おかしくて、 大笑いの連続!そして 夕方 仕事帰りの 娘が来て その話しをして また 大笑い してたら、管後から、びしょ びしょに漏れ 病衣が、濡れ 下着も濡れ 即 看護師さん呼んで 先生が、来て 2針 病室で 縫われました… あぁ~昨日は 大丈夫だったのに… 笑い過ぎた…おとなしく 過ごします。
2018.09.29
コメント(0)
とうとう管が、抜かれました ぶら下げてた袋もなく 点滴棒(本当の名前は知りません)が なくなり 歩く姿勢は 傷口を伸ばし たくないので 前傾姿勢… あれっ こんな歩きだと 仕事が 出来ないかも…昼の仕事は パソコン相手で 座りぱっなしだから 反対に 時々からだ伸ばしが必要らしい 夜の仕事は 立ちっぱだし 重い機械の 扱いもある 今までのように、動ける ようになるまで 自宅療養日が増えそう 傷口が 痛くなくなるまでかな? 何週間必要か 相談しないといけない 復帰はまだまだのようです。
2018.09.28
コメント(0)
大部屋の生活にも慣れ、一人で 出来る事は やってます この日は 会社の人達が 来る予定日で 快適に過ごしてる自分に 元気だね!の言葉に あっ! そうだ 会社では おとなしく 真面目で、冗談なんて 言うキャラ 封印してた… いやいや こんなところで バレちゃう? 私服姿のみんなを見るのも 始めてで テンションがおかしく なっちゃたかも~ 病気治療中の身で 違っているとでも 思ってくれたらいいな。
2018.09.27
コメント(0)
ただただ 水飲んで 歩いて管からの 量を減らす事だけ 看護師さんからは 大部屋の中では、一番気にされなくて 体拭き 忘れられました あっ! どうしようかなぁ…こういう時 やって下さいって言えない自分です だって 重病じゃないもん 他の人達は、一人で行動出来ないから トイレに行くのさえ 看護師さん呼んで 連れていってもらってるくらい だから考えて~ シャワーって入ってもいいですか? ナースセンターに行き 聞いてみた! 管が体から出ているので OKが出るか 心配はありましたが お腹を濡らさなければ 入ってもいい! 許可されました~良かった~ 新しい服に着替えられる!石鹸で 腕 足 背中洗える! もう ホテル生活に変わるくらい エンジョイしてます 食事も普通食になり2種類から 選んでいい日が、あり 朝食はパンに サラダ 昼は とろろそば!もう 絶対こっち選ぶでしょう うれしい限りです❗
2018.09.26
コメント(0)
私は今ガンの全摘手術の為入院してる ところなんですが、毎日昼過ぎると 姉や兄 子供が来てくれます そんなに 知らせては、ないので入院の事は 内緒だったんです 背中の痛み止めが 取れたので お腹からはまだ管が出てる 状態なので姉にシャンプーを 頼んで院内のシャンプー台借りて 洗ってもらい、いつぶりに やってもらったかなぁ なんて 入院中なんですが、ほんわかムードで 時間が流れてました みんなのいる デイルームに向かうと 義姉が こっちこっちと個室部屋に 呼ぶでは、ないですか 誰か知り合い でも、入院してた?婦人科なので 誰かの子供でも 生まれてた? そこにいたのは いとこで同級生の 変わり果てた姿でした… 前の晩 救急で入り 同じフロアに いたらしい 腫瘍が見つけた時は最初 ソフトボールくらいだったのが 最後にはドッジボールの大きまでに なりまるで妊娠のように、なってました 自分も辛かったけど 腫瘍が取れなかった いとこはもっと辛かったんだなって 思うと悲しい 式に出れない自分に 一番に逢いに 来たかもと 思い そこで最後のお別れしました… 幼い頃から、姉妹のように、遊んで 中学まで、一緒に通学して 成人式には 一緒に記念写真撮って これからは 温泉でも入ってゆっくり出来ると 思ってまずは、病気を治そうとしてた のに残念です…冥福をお祈りします。
2018.09.25
コメント(0)
朝に背中の痛み止めを、取って もらいました 言われてみれば 傷口少々痛いかも… リンパ浮腫にならないよう 実は前から出てる管は、リンパに 流れて行くのを 食い止めていた! 先生が、毎回量が、多い!って言ってて 意味が、分からなかったんですが 看護師の方に説明してもらって 分かりました!多いって 今までの量が 足に流れてたかもと 思うとぞうさんの足以上太くなってた? 怖い怖い…この量が、 減るように今は水2リットル飲む! それでも 少しはやっぱり太く なるのは、避けられみたい… 退院まで量減らそう!
2018.09.25
コメント(0)
左手首の点滴が、取れて 右手の指先を はさんでたものも、取れて 歩くのも、少しは楽!背中の痛み止めが まだ効いてるようで、麻酔の先生 が 背中のものを取ったら 傷口は 痛くなると、思うよ!って… おどかすように、言ってほしくないなぁ まだまだ これからが、踏ん張りですか!
2018.09.24
コメント(0)
リンパ浮腫予防に、足をマッサージ機 やってくれたおかげか、腫れも みられず、まずは安心! 背中には痛み止めが、まだ入ったまま 前はみぞうちから下腹部まで傷口が ふさがれながら、こちらにも何やら いっぱい線だらけ… 左手首に点滴 右手の指にも何やら はさまれ そんな姿で 歩行練習開始 マッサージ機取れた だけなんですけど 悲惨な病人出来上り!
2018.09.23
コメント(0)
朝6:00浣腸から始まりました、 絶対出す!っていう感じの浣腸でした さすがに出ました😅 手術室まで、自分で歩いて行き 手術台にあがって まず背中に痛み止めの 注射 麻酔の為の準備で何本打ったでしょうか! そして麻酔…あっという間に 名前呼ばれ 終了 7時間かかったようです。 摘出したものを子供は見せられたようです 怖い… 口にあてられた、吸入器が、じゃまで、 術後で、一番嫌だったかな。
2018.09.22
コメント(0)
とうとう来ました この日が… 病院にいても、まだ実感無し… 下剤飲んでるんですが 緊張か もようしてこない…明日まで なんとかしないとね! パインジュースがあれば、 一発なんだけどなぁ 入院1日目 余裕な感じです。
2018.09.19
コメント(0)
自分より まわりの人が 気を使ってるのがホントわかる 今までとは 話のトーンが違う姉とかこっちが びっくりした どうした?って言いたいくらい毎日の出血から 解放される!って どんな 感じか分かってもらえないし・・ トイレ行くたび 後 何日で 40年近く続いた このナプキン替え作業が無くなる?って カウントダウンしてますもう 来週の今日は 何もかも 終わっているんだろうなぁ~どうなってるのかなぁ~ 早く 手術する日 待っています
2018.09.14
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

