すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2005年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 …7日の日記を8日書いてしまいました(-_-)と言う訳で今日となっていても前の日です。1日ずれた日記です…

 『どぶろく』が、本によるとそろそろ飲める頃なので、ちょっと味見してみました。

フタをあけてみても、特別お酒のような匂いもなく、少しやわらかくなっただけのような感じでした。

なめてみても、甘くて、ちょっとすっぱいような感じです。

…う~ん、甘いだけだなぁ。でも、酸味が出てきてるから失敗なのかなぁ?…

なめようが、飲もうが、『どぶろく』を飲んだことがないので失敗か成功かもわかっておりません(-_-;)

ちょうどお客様で、山に住んでいて、『どぶろく』を作ったことがある方がいらっしゃったので聞いてみました。

晴 「実は『どぶろく』を作っているんですけど、
   酸味が出てきてしまったんですけど…」



晴 「う~んと…本仕込みから1週間くらいかなぁ。」

山の人 「うんじゃ~まだまだだぁ~!どこさ置いであんだぁ?」

晴 「台所の片隅に…」

山の人 「んなどごじゃ~ダメだ~!『どぶろぐ』はぁ~、
     ゆぎんながにぶんなげでぇ~、ふだづぎぐれぇ~
     ほったらがしでぇおぐどいいだぁ!十日そごらで
     でぎねえだがらぁ~。」

晴 「…え~っと…」

山の人 「すっぺぐなんだど~、もどがよぐわいでねがったでねぇのが?」

晴 「…はぁ…」

山の人 「もどあんだどぉ、もちっといっちみでぇ~、よぐかんまして


晴 「…はい、よくわかりました。ありがとでした。」

…はい、後半あたりから全然よくわかっておりません…

この会話の他にもいろいろとお話していただいたのですが、
このお客様は、とても早口な上に方言盛りだくさんで、晴はついていくことができませんでした。ゴメンナサイデス。

お義母さんの通訳?によると、


本にも、もともと『どぶろく』には正しいテキストは存在しない、人それぞれの経験でできるお酒だ。と書いてあるので、ここからは晴のオリジナルでやってみることにしました。

実は、別な方法でもとを作ってみたものがありまして(^^)
最初に作ったもとはかすかにお酒っぽい匂いしかしなかったけれど、こちらは、いかにもお酒!あま~い匂いがいっぱいするものができております。

と、言う訳で『どぶろく』作り、まだまだ先は長そうです。


…どうしておばあちゃん達の言葉は濁点がいっぱいなんだろう?濁点付かない言葉まで濁点がついているように聞こえるのは晴だけなのだろか?…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月09日 15時36分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: