ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

☆手作りグッズ



 ○その一

 ぶうは、二分脊椎でも脊椎の障害を受けているところがL2~1と高めだったので、座位をとるのに、安定させる必要がありました。リハビリでは、腰周りを囲むような専用のテーブルがありましたが、自宅では…。

そこで、おとうが手作りしました。
ホームセンターで90×45cmの板の真ん中を、直径30cmで半円くりぬいてもらいました。
そこに足をトントンがんがん打ちつけて、高さ30cmで仕上げました。これは、ぶうが幼児用のいすに座ってちょうど良いように、と計った高さです。

IMG_0304.JPGIMG_0305.JPG

写真は、左が上から見たところ、右が下の足の部分です。
ぶうはこの机で、食事したりおもちゃで遊んだり、涙のひらがな練習をしたり、大活躍でした。

ホームセンターで、簡単に半円取ってもらえるし、材質が「木」だし、おとう自慢の手作りの逸品です(^^)v。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: