子宝兄妹&音楽を奏でて♪

子宝兄妹&音楽を奏でて♪

短調・長調の雑学




短調や長調というのは、西洋音楽です。
日本の童謡や演歌なんかは、4・7抜きと言って、『ファ・シの音が出てこない』曲が沢山あります。(←ハ長調の場合ね。)

だから『七夕』の歌(笹の葉さらさら~♪)なんかは、ピアノの黒鍵だけで弾けるのですね♪

また、沖縄民謡は、『ミ・ラ抜き』ですね^^。
ピアノで、ミラ以外の音の白鍵を適当に弾いたら、沖縄っぽくなりますよ~~。

メロディの第3音を半音下げると、長調が短調になるので、悲しい雰囲気になります(笑)。
例えば「チューリップの歌」(ドレミ~ドレミ~♪)のミを半音下げたら、短調になって悲しいチューリップの花になるんですよね(笑)(←ドレミ♭、ドレミ♭、ソミ♭レドレミ♭レ~♪)

鍵盤があれば、実際に弾いてみると面白いですよ(*^^)v



1.腹式呼吸のマスター法!
2.クラリネットの調整法
3.正しいアンブシュアー(くわえ方)
4.太い豊かな音色を目指す練習法!
5.富士山ロングトーン(音の強弱)♪
6.中音域のスラー(ラ→シ)マスター法♪
7.クラリネットの指使い
8.リードの位置・マウスピースとの相性
9.短調・長調の雑学
10.第2回クラリネット講習会(2007年6月)
11.第3回クラリネット講習会(2007年9月)
12.第4回クラリネット講習会(2008年6月)






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: