全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日あんなにくっきりと出ていたお月様が今日は全然見えません。一眼レフ、ミラーレス、コンデジと全部出して三脚も用意して欠け始めから赤いお月様まで撮影に必要なシャッタースピードや露出をネットで調べ・・「こんなにくっきりなんて超ラッキー」と昨日の夜は万全の対策で臨みました。そう一日勘違い(^_^;)あきらめきれずにもう一度外に出てお月様を探したけれど・・明日アップされるであろういろんな写真を見ることにします。
2018年01月31日
コメント(0)
「佐賀城下ひなまつり」に展示する羊毛フェルトのおひな様がやっと出来上がったので今日は節分がテーマの作品を作りました。一日では無理だと思っていたけれど出来上がりました!(*^^)v
2018年01月30日
コメント(0)
最近デジカメ教室はRAWで撮った写真の加工がメイン。ミラーレスでないとRAWでは撮れないのでほとんど撮ることがなく他の人の作品の加工を見て勉強している。わざわざミラーレスを持って撮影に出かけるほど撮りたいものがない。山に登って写真を撮るには軽いコンパクトカメラがやっぱり便利だし・・先生には申し訳ないけれど意欲の無い生徒です。でも今日は年末と昨日の山で撮ったつららの写真をどう加工したらいいのか(RAWデータじゃないけれど)教えてもらうことにした。不要なものは消せるし、くっきりできるし・・やっぱりPhotoshopはすごいなあ(^_-)-☆暖かくなったらミラーレス持って撮影にでかけなきゃ!ね
2018年01月29日
コメント(0)
経ヶ岳、タワラギ山に登ってきました。想像していた以上の雪の中、いつも通りワー!キャー!と感動しながら・・雪に気を取られているけれどよく見ればかなり危険な崩壊地だったり・・つららも見ることができました。三郡山の大つららとはまた違ったつららにも感動!寒い中のレイヤリングの大切さやクサリの岩場の登り方など今回もいろいろ学びました。山ってやっぱりサイコー(^_-)-☆
2018年01月28日
コメント(0)
Iの新体操クラブも今年で5年。 今日は第4回目の発表会でした。 みんな毎年上手になっていてキラキラ輝いていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年01月27日
コメント(0)
使い始めて4年? 途中無料版の画像容量が減って使いにくくなってしまったけれど FBのつながりで講座があることを知り即申し込みました。 今日朝早くから電車乗り継いで受講してきました。 電車に乗って講座のある福岡今宿駅が近づくと 予期しなかった海が見えてわくわく(๑˃̵ᴗ˂̵) Evernoteの凄さを再認識! どんどん使って行きたいと思います♪
2018年01月26日
コメント(0)
いつもいろんな作品展を開いているシルクロさん今回は写真展でした。木に手焼きで作られている作品、和紙に焼き付けられている作品・・表現も独特だけれど何と表現していいかわからない写真でした。ズーンと胸に突っ込んでくる・・
2018年01月25日
コメント(0)
ボタンを押すと童謡が流れるおもちゃ。yちゃんもkちゃんもそしてhくんも大好き。でも童謡って意味をあまり考えずに歌っていることが多いと思う。kちゃんが「ゆきやこんこ あられやこんこ・・」と歌っていて「かれきのこらずはながさく」の部分をIが全く違う歌詞で覚えていたことが発覚!(本人の名誉のためどう覚えていたかは秘密です)チビちゃんたちには「かれきのこらずはながさく」が正しい歌詞だと教えたけれど意味が分かっているかどうか・・ちょうど雪の山を歩いていい写真を撮っていたので・・寒い冬は木が葉っぱもお花もなくて枯れてしまっているけれど雪が降ると枝にいっぱい積もってお花が咲いたみたいにきれいでしょ?チビちゃんたちがしっかり意味が分かってくれたかな?そして横で聞いていたNくんが「そういうことなんだ」と納得してくれてちょっと私の株も上がったかも(^_-)-☆
2018年01月24日
コメント(0)
お気に入りのアイビーが急に元気がなくなってきたので園芸センターへ相談に行きました。親切にいろいろ教えてもらい栄養剤を買ってきましたが寒いこの時期はあまり触らない方がいいみたいだし心配(^_^;)園芸センターの中をうろうろしていてほしかったエアープランツを発見。「ストレプトフィラ」大きいサイズは結構見かけるけれど小さいのが欲しくて探していました。こちらはとりあえず水分を控えめにということです。やっぱり難しい(^_^;)ー
2018年01月23日
コメント(0)
今日は朝から結構な雨。でも風がなかったのでさすべえとチャリ用レインポンチョでお出かけ。10:00から羊毛フェルト。佐賀城下ひな祭りに先生が作品を出すので私たちも出すことになり搬入が2月9日!日にちがないので休めません!午後はそのままデジカメ教室。途中、前から気になっていたお店の前を通ったのでランチしようと寄り道。2階でちょっと戸惑いながらものぞいたら明るいカウンター席で女性スタッフが二人だったので入りやすかったです。トンテキ専門店でメニューは定食のみ。注文しただけなのに「関西の人ですか?」と聞かれ雨の中ということで「さすべえ」の便利さやちょっと戸惑う店構えなので2階へという案内あった方がいいですよとかかなり盛り上がり・・美味しかったのでまたひとつお気に入りのお店が増えました(๑˃̵ᴗ˂̵)iPhoneから送信
2018年01月22日
コメント(0)
今日は佐賀県の体操フェスティバルでした。新体操や太極拳、フラ、3B体操・・・いろんなジャンルからの出場が可能なフェスティバルです。Iのクラブからは育成クラスの演技だけの参加です。(来週発表会なので控えめ(^_^;)みんなのびのび楽しそう・・(#^.^#)
2018年01月21日
コメント(0)
いいお天気が続いて暖かい♪ 近くの家のエントランスのグリーンがきれいになっていた。 センスがいいのでいつも見とれてしまう。 こまめに植え替えて生き生きとしているけれど 寒さで変色したグリーン達も 暖かくなればまた元気になるのを見届けなくちゃかわいそうだと思うので 我が家にグリーン達は褪せた色のまま頑張っています^_−☆ 室内に置いているレモンのようなさわかな香りがするこのグリーン。 元気だけれど間伸びしてる? グリーンを楽しむのはむずかしいです。
2018年01月20日
コメント(0)
2キロ用米袋を使ってトートバッグを作りました。いつも賑やかなメンバーですが初めてのミシンを使ってのワークショップに先が読めなくて先生の話をよく聞いて黙々と集中!かわいくできあがりました(*^^)v
2018年01月19日
コメント(0)
来月Iの後輩が結婚するので大阪からジュニア時代からの後輩Mちゃんがやってくる。まだ1歳未満?のチビちゃん同伴なのでお母さんも子守りで同伴。佐賀市にも一軒だけレンタル布団屋さんがありました!今日予約したのでひと安心です(๑˃̵ᴗ˂̵)結婚式で後輩や同級生達に会えて盛り上がるIとMちゃんはいいけれど1、3、5、8才が集まってどうなることでしょうね(^^;;3日の夜はN君は実家に避難する予定です♪iPhoneから送信
2018年01月18日
コメント(0)
IもNくんも寒がりなので家の中でも厚着。チビちゃん達にもあったかな綿肌着の上にモコモコパジャマ。気になるけれど口出しして風邪引いたら大変なので黙っている。今夜はとっても暑くて思わず「チビちゃん達厚着すぎへん?」といったけれどIは「なんで?」横にいたNくんも厚いカーディガン羽織ってた(><)私はたまらずTシャツ着替えるほど暑くて・・これはもう後期更年期?(^^;;iPhoneから送信
2018年01月17日
コメント(0)
今日は羊毛フェルトの日でした。 教室が始まるまでビミョーに時間があるので 家を早めに出てノートタイム ゆっくり過ごせる素敵なお店の開店時間が 8:30に変更になったので・・ モーニングメニューがツナサンドorあんバタートースト! ツナは食べられないのであんバタートーストを注文。 絶対朝からあんこなんて食べられないと思っていたけれど あっさりしていて美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年01月16日
コメント(0)
今年に入ってすぐ「AppleID情報の有効期限が切れています」と言うメールが来た。今まで来たことがないし怪しいと思って無視していたけれど気になるのでメールをもう一度見たら「24時間以内に・・IDがロックされます」と書いてあった。ちょうどLINEでスタンプを購入しようとしたらできなくて・・今まですっとできていたのにやっぱりロックされた?と思ってお店へ。調べてもロックされていないと言うのでスタッフさんの目の前でもう一度スタンプを購入画面へ。単純に残高不足。簡単に手間なく購入できると思っていたのは以前に一度入金していてその残があったから!でした(^_^;)ロック問題そのものはちょっと恥ずかしい顛末だったけれどよく見るとなんだかややこしいアドレスになっているし無視していてよかったと言うことで一件落着です(*^^)v1500円分入金したのでまたいろいろとLINEスタンプを当分の間は購入できます♪
2018年01月15日
コメント(0)
福岡三郡山へ行ってきました。先週の寒気で雪とつららの期待大、しかもいいお天気と言うので朝早くから次々と山を登る人たちでいっぱいでした。初めての私ははやる気持ちをおさえて・・大混雑の大つららの少し手前にある小つららも夢のような光景でしかも誰も登ってこないので私たちのグループで独り占め!その後も人が少ない欅谷コースを歩いたので雪を堪能。踏み跡の無い雪の中をひざ上まで埋もれながら歩いたりみんなで一斉に雪の上に大の字になったり・・最高の山行を思い切り楽しみました♪
2018年01月14日
コメント(0)
朝からkちゃん、hくんとお味噌作り。 米麹にお塩を入れて 「おいしくない〜れ」とモミモミ。 ジプロックに入れ豆乳を入れてでく上がり。 あとは2ヶ月後を楽しみに待つだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近お味噌汁を嫌がるkちゃん 自分で作ったお味噌だと食べてくれるかな?
2018年01月13日
コメント(0)
寒かったけれど積雪10センチの予報が外れてホッ(*^^)v予約していた生米麹の受け取りが今日だったので自転車で向かった。自転車ナビでは27分。雪が結構残っていたのでゆっくり走って40分以上かかってしまいました。ここまで来たのにそのまま帰るのはもったいないと思ったのでそのままゆめタウンへ。実際に走ると自宅-サガビネガーさんよりゆめタウンの方が遠かった。途中でコメダによってひと休み。14日雪の山行を控えているので明日はゆっくり休もうっと。
2018年01月12日
コメント(0)
今朝起きると外は真っ白!チビちゃん達は大はしゃぎ。ずっと雪がちらついて寒い朝でした。そんな中、戸籍謄本を取りに市役所へ。でも本籍はまだ貝塚市のままでした(>人<;)郵送での交付請求書をもらって帰ってきました。もう誰も住んでいないところが本籍地なので佐賀に変えた方が便利かなあ・・iPhoneから送信
2018年01月11日
コメント(0)
朝から冷たい雨が降っていてやんでお日様が出たと思うとまた雨。マットもあるしなあと外を見てはソワソワ。結局「晴れた」と思って出かけたら途中降られました(><)年末年始で時間が空いたので呼吸の仕方もあやふやだったけれど丁寧にチェックしてもらいました。歩きかたや普段の姿勢を指摘されて思わず納得。少しづつ改善されるのを期待して頑張ります。iPhoneから送信
2018年01月10日
コメント(0)
年末の検診後PCしながらのビールが常態化。ちょっと気にしながらも冷たーいビールの誘惑に勝てず(><)昨日の新年会でかなり飲んだので今夜こそ!とお白湯飲みながらパソパソ。(夕食時にはしっかりビール飲みましたが)まだ時間が早いので誘惑に負けないよう頑張ります(^_−)−☆iPhoneから送信
2018年01月09日
コメント(0)
天候不良で山行が中止になり新年会です。いろんな山の話を聞きながら時間はアッと言う間に過ぎて・・今年もいっぱい登りたいなあと思いました(๑>◡<๑)iPhoneから送信
2018年01月08日
コメント(0)
今年最初の山行は福岡叶岳でした。 のんびりゆっくりの山行です。 山頂で七草粥をいただきました。 自宅近くで採ってきたお野菜を切ってお鍋に入れて・・ 人生初の七草粥かもd(^_^o) 子供づれで登っている人たちも多かったです。 私もチビちゃん達と登れると言いなあ♪
2018年01月07日
コメント(0)
今日Iとyちゃんは練習で朝8時半に出かけて行った。 Nくんも明日のどんと焼きの準備に小学校へ。 どちらも一日中お出かけです。 kちゃんとhくんは私とお留守番。 お天気も良かったけれど車に乗れない私。 まだ一人で自転車に乗れない二人。 なのでどこにも出かけられず・・ 広告のチラシでいろいろ作ることにはまっているふたり 次々といろんなものを作って部屋中紙だらけ! 子供の観察力ってすごい!と感心するものもできあがってびっくりさせられる。 4時過ぎに帰ってきたyちゃんは気がつけば爆睡! 冬休みもあと少し(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年01月06日
コメント(0)
Iは皮膚科に行った後お友達の家に行くと8時半には出かけて行った。わたしは美容院の予約が10:30だったのでのんびり。洗濯物は帰宅時間に合わせて乾燥しようと干さずに雑用を片付けて雨の中郵便局や銀行などを回ってから美容院へ。しばらく経ってから「ん?洗濯物は?」乾燥するのを忘れて出かけてしまった(><)美容院の後のんびりうろうろするつもりだったのに急いで帰宅。今年もいろいろ忘れてアタフタしそうです。iPhoneから送信
2018年01月05日
コメント(0)
最近夜も早くから眠くなるし朝も5時の目覚ましの後なかなか起きられない。特に夜全部片付いて部屋に戻ってからパソコンも写真の整理も本も読みたいのに・・困ったもんです(><)iPhoneから送信
2018年01月04日
コメント(0)
昨日お昼過ぎからチビちゃん3人がばあばのお家にお泊まり。お陰で大人3人でゆっくり静かな時間でした。(仕事から帰ってきたNくんはちょっと拍子抜けみたいでしたが)今日のお昼過ぎまでほんと静か。私もIもいろいろ雑用が片付いてスッキリ(^_−)−☆iPhoneから送信
2018年01月03日
コメント(0)
今年も届いた年賀状を読んでそれぞれの近況を知ることができてやっぱり年賀状って必要なんだなあと思いました。孫の世話に追われていたり自由を満喫していたり・・そんな中でMさんは息子さん家族と住むことになりつくば市に引っ越しKさんも働く娘さんの子供の世話をするために大阪市内に引っ越しTさんは転んで両手骨折!お嫁ちゃんと娘さんの世話になっていたら妊娠中の娘さんが予定日より一ヶ月早く出産!年賀状出していないからと電話をくれたMさんは旦那さんが入院みんなそれぞれいろんなことがあった一年。元気に笑顔で今年一年過ごせますように!Mさん、Kさん、Tさんにはメールで連絡を取ろう!遠く離れていてすぐに会えないのがもどかしいけれどメールって便利ですね(^_-)-☆
2018年01月02日
コメント(0)
年越しそばとメニュー盛りだくさんの朝食で癖になりそうなおひとり様年越しでした。そしてメールで届いた占いは・・なんだか楽しい一年になりそうです(^_-)-☆
2018年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1