美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2011年03月22日
XML

コンディトライ・ノイエス (Konditorei Neues)焼き菓子、ばらのパウンド・ケーキを、 Bunkamura ザ・ミュージアム のショップで見つけてしまい、早速購入してみました。

地震より前のことです。 

お店は青葉台駅からバスということで、なかなか行けそうもないので、このような出会いは大切にしたいと思って購入したケーキです

コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ
コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ posted by (C)家族で眼鏡

材料は乳製品、小麦粉、卵、グラニュー糖、ローズヒップ、ハイビスカス、オレンジピール、パイナップル、レモン、塩、バニラペーストです。

どっしりした食感のケーキで、プードルが入っているのかなって思ったくらいです。花の香りが強く、けれど、嫌みのない上品な味わいになっていて、「う~ん」とうなりたくなる感じ。そことなく酸味的なもの、甘いもの、ピール系か花びらの食感などが混じり、外のピンクのやわらかめの砂糖がけ(アイジング)の甘さとよくあっています。(ちと溶けているけれど)

コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ2
コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ2 posted by (C)家族で眼鏡

紅茶といただいて美味しい感じがします。

どことなく食べたことがあるような、でもパウンドとしては食べたことがないような、新感覚とはいえないけれど、食べたことのないお菓子という感じがします。

コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ3
コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ3 posted by (C)家族で眼鏡

これで950円とは我が家的には満足度が高い。

大人味っぽいし、薔薇なんて女性っぽいし、子どもはいらないかなぁ~、ツレはキライなタイプかなぁ~と思いましたが、「美味しい」ともくもくと自分の目前のバラのケーキを家族たちはたいらげておりました。

コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ4
コンディトライ・ノイエス 薔薇のパウンドケーキ4 posted by (C)家族で眼鏡

現在は、《フェルメール「地理学者」とオランダ・フランドル絵画》展を開催しているBunkamura ザ・ミュージアムですが、次回はふたたび、《花の画家 ルドゥーテ》展を開催されるみたい。このお菓子は次回もぴったりなお菓子なのではないでしょうか?

ちなみに、コンディトライ・ノイエスものでは、他にはパン(700円くらい)と、「地理学者」の絵に出てくる焼き菓子の再現(2000円ちょっとくらいかな?)が販売されていました。 ユーハイム からは、地理学者の絵のついたスプーン付きのデア バウムクーヘン(1300円か1500円くらい)が売られていました。今はどうなんでしょう?

コンディトライ・ノイエスのブロ友さんの記事のご紹介:ガレットさんのケーキの記事は こちら !ヴェルデさんのバウムクーヘンの記事は こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル よろしかったらクリックお願いします (別ウィンドウじゃなくてごめんなさい )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月22日 20時45分25秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見つけてしまいって。笑  
でもなかなか行けないお店ならとりあえず「買い」ですよね。
見落とさずによかった~。
ローズヒップやハイビスカスですかー、それは美白にいいですねー。
効果のほどは如何でしょう?
私も食べたいです、これー。
この酸味ならイケそうです、ローズヒップやハイビスカスには慣れてるから。

(ちと溶けてるけど)って・・笑
お怪我されてから、文章が冴えてるのはなぜ?
その後、如何ですか?色はとれてきましたか?
(2011年03月22日 21時38分21秒)

Re:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
コンディトライ・ノイエスは私も皆様のおかげで名前が分かるようになりました。そういうお店多いですよね♪

しかもバラのパウンドだなんて、バラスイーツ好きとしては食してみたいです。
ローズヒップなどが入っているので酸味もあるんですね。

男性ってバラ系のお菓子って苦手なのかと思いきや、ダリンも好きですし、家族で眼鏡家のスイーツ男子もお好きなのですね♪

↓いえいえ、こちらの方も地震の後はACしか流れていません。
ここ2・3日で他のCMも徐々に流れはじめましたが、
毎日何度も仁科明子さんとか赤星さんとかの顔を拝見しています(^^;
(2011年03月22日 22時00分13秒)

Re:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
Blue*Hawaii**  さん
バラのパウンドケーキ優雅ですね♪
花の香りが強くて上品な味わいとは惹かれます~
紅茶によく合いそうですね!
ピンクもキレイでうっとり・・・
絵と関連のあるお菓子って目でも楽しめますね(^-^)b (2011年03月23日 14時06分52秒)

Re:見つけてしまいって。笑(03/22)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>でもなかなか行けないお店ならとりあえず「買い」ですよね。

そう、見つけてしまったんです。これは買わずにはいられないですよね。
「ステキ♪」って裏をみたら、見たことにある名前。
「コンディトライ・ノイエスだ~♪」って思わずつぶやいちゃった私です。恥ずかしいですよね。

美肌には全く効果はないですが、細胞の1個くらいは効き目があったかしら?
少しでも欲しいところです。

ローズヒップとハイビスカスですぐ美白にってピンくるところは、さすが美肌セレブ(→しばらく忘れていました・笑)!

美味しそうでしょ?展覧会行かなきゃ買えないというところが難点といえば難点です~。

ローズヒップやハイビスカスはよく飲まれているのね。美肌の道は一日にしてならずですね!

え?文章さえていますか?
ちょっとストレスで正直になってきているかしら?(笑)

でも、色は薄くなってきました。でもまばらな部分がとっても不気味です・・・。 (2011年03月23日 19時59分08秒)

Re[1]:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
>コンディトライ・ノイエスは私も皆様のおかげで名前が分かるようになりました。そういうお店多いですよね♪

そうなんです~。もう、覚えきれないと思っているのに、地味と店名みたら、「あ・あれだ~!」って思ったりすることがあります。
連鎖でお菓子と店名が出たりすると、なんだかだんだん覚えていくのですよね。

薔薇スイーツは皆様お好きですよね。
これから薔薇の季節にも重宝しそうです。私、薔薇スイーツは実はそんなにこだわりがないです。
むしろ皆様にひきづられているほうかもしれないです。

ローズヒップもかすかな酸味でしょうか~。

男子は花ってなると結構ダメなイメージがありますよね。これは好評で意外でした。
え?うちのスイーツ男子たちだけでなく、ダリンも?
意外と花スイーツは男子もいけるということなのかしら?

>↓いえいえ、こちらの方も地震の後はACしか流れていません。

ありゃりゃ。またまた勘違いしてしまいました。早とちりはいけませんよね。

>ここ2・3日で他のCMも徐々に流れはじめましたが、
>毎日何度も仁科明子さんとか赤星さんとかの顔を拝見しています(^^;

同じ広告ばかりですものね。
え~っ!でも日本経済的には関西ではちゃんとCM、流れていて欲しい気がします。
阪神大震災のとき、こんなに自主規制はこんなに強くなかったような気もするんですけれどもねぇ~。
のどもとすぎているせいかしら?
-----
(2011年03月23日 20時36分27秒)

Re[1]:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>バラのパウンドケーキ優雅ですね♪

そうなんです~!優雅ですよね。薔薇だし、色も高貴な気がして来ちゃう(笑)

>花の香りが強くて上品な味わいとは惹かれます~

なんだか、あくまで定番なんだけれど、魅力的な個性があるって不思議ですよね。

>紅茶によく合いそうですね!

これはあいますよ~!あったほうがケーキが引き立つ感じです。

>ピンクもキレイでうっとり・・・

そうなんです。あわい色合いで、落ち着いた色合いでうっとりなんです。

>絵と関連のあるお菓子って目でも楽しめますね(^-^)b

そうですよね。もっといろいろな絵と関連のあるお菓子を売って欲しいですね~!でも、お味がちゃんと美味しくないといやですけれど~。
-----
(2011年03月23日 20時38分52秒)

Re:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
リンクありがとうございます。
近々文化村に行く予定ですので購入したいです。というか、地理学者、ということは目的は一緒ですね。

ここのバウム、初めて食べた時は感動したのですけど~。
口が奢ったのかな?

ええっ、関西では赤星選手なの?こちらでは見ませんよね。 (2011年03月23日 20時41分19秒)

Re[1]:コンディトライ・ノイエスのバラのパウンドケーキを、Bunkamura ザ・ミュージアムのショップで買い求めました!(03/22)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>リンクありがとうございます。
>近々文化村に行く予定ですので購入したいです。というか、地理学者、ということは目的は一緒ですね。

そうです!一緒です!!!あれ、女子ではないけれど、すっごくいいフェルメール作品でした。
感動して、スプーン付きのユーハイムの菓子も買いたくなったくらいです(笑)

>ここのバウム、初めて食べた時は感動したのですけど~。
>口が奢ったのかな?

あはは。きっと口が奢ったんですよ。でもまあ、ここの、どっしりしていて、体調によって美味しく感じる感じないが、分かれそうですよね。

>ええっ、関西では赤星選手なの?こちらでは見ませんよね。

そういえば見ないです。(実は赤星って誰だっけって思って調べた私)
あ、もと阪神選手だから、関西向けの広告なんですね!
-----
(2011年03月23日 20時56分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(214)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Belgische_Pralines @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! え。。。。 ホワイトチョコレートかかっ…
Photo USM @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
マロングラッセ♪829 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! 今の季節はレモンのお菓子が美味しいです…
恭太郎。 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 冷やすと更に美味しそう…

Freepage List

Favorite Blog

【大阪土産】むか新… New! hagi_hisaさん

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: