おぉー、沢山栗が入っていますね~。
これは楽しい。
家庭用だから、好きなだけ栗を投入したのかしら~。贅沢な気分になりますよね。

食べやすい美味しさだと飽きがこないし、万人受けするから贈り物にもしやすい気がします。
(2012年10月22日 19時07分51秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2012年10月21日
XML
テーマ: 栗のお菓子(488)

恵那川上屋 の栗羊羹を、ツレが買ってきてくれましたちなみに東京駅八重洲側の大丸百貨店内でも店舗を見かけました。

恵那川上屋5
恵那川上屋5 posted by (C)家族で眼鏡

一棹あたり1260円です。

恵那川上屋1
恵那川上屋1 posted by (C)家族で眼鏡

箱はなかなか風流。

原材料は、砂糖・小豆・栗甘露煮・トレハロース・寒天

恵那川上屋2
恵那川上屋2 posted by (C)家族で眼鏡

甘さ控えめとありましたが、羊羹としての濃厚さは少なく、練羊羹ですが、舌触りはざらっとした感じ、栗も素朴な甘露煮がごろっと入っている感じです。

寒天による食感、甘露煮の栗の食感とも、固さがあります。

恵那川上屋4
恵那川上屋4 posted by (C)家族で眼鏡

悪くならないようにきっちりと袋に包まれています。箱より小さくなっちゃった印象はあります。

恵那川上屋6
恵那川上屋6 posted by (C)家族で眼鏡

でも、これだけしっかり栗が入っていたら、お得感があります。

恵那川上屋7
恵那川上屋7 posted by (C)家族で眼鏡

とても素朴な羊羹です。もともと恵那で家庭用に作られてきたものという経緯があるそうです。

恵那川上屋3
恵那川上屋3 posted by (C)家族で眼鏡

しつこさがないので、おかわりしやすい味で、子供もめずらしくおかわりをしていましたし、私もツレもおかわりしました。翌日のほうが、栗とあんが馴染んで美味しく感じるのではないかというのがツレと私の一致した意見でしたが、気のせいかなぁ~。

以前購入した、恵那川上屋の栗を用いたスイーツ、くり壱と里長閑の記事は こちら 西行の記事は こちら !バームクーヘンさんの栗きんとんのプリンの記事は こちら !栗きんとんの記事は こちら !Blue*Hawaii** さんの栗入りばたどらの記事は こちら !サブレの記事は こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月08日 12時16分48秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
kuba_kuba  さん
おぉ~!
大きな栗がゴロゴロと入っているんですね!
羊羹は甘すぎることが多いけど、
あっさり系なら嬉しい~~~♪♪♪
水羊羹くらいなのが好きなんです(笑)
(2012年10月21日 23時48分31秒)

家庭用?!  
恵那ではこんなの家庭用に作ってたんですか~!!
ゴロゴロ入ってる~!

こんなにボリュームあるなら、素朴でもいいなぁ、やっぱり栗が大きい方がいいもの。

ちっちゃくなっちゃった印象って。笑
3人で食べるなら確かにちっちゃくなったら大問題ですけど~。

羊羹を召し上がりたいと宣言されてて、
ご主人様も買って来てくれて、
素晴らしい連携~♪ (2012年10月22日 06時39分36秒)

Re[1]:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
家族で眼鏡  さん
kuba_kubaさん
そうなんです!
刻んでない栗が途切れなく入っているのですよ。
また、寒天系なので、蒸し羊羹とは違う軽やかさがありました。小豆感もあっさりしてます。
甘すぎると嫌なかたにはオススメです。
栗スイーツ、羊羹、いろいろあるのねと思います。
(2012年10月22日 07時46分52秒)

Re[2]:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
栗蒸し羊羹や美濃忠やなんかとは違う羊羹です。
恵那のご家庭でこんな羊羹を作っているなんて優雅だと思います。なんか、正月とかに作っているのかしら?それともデイリーかしら?さすが栗の産地は違います。

栗が透き通って見える場所など、心がウキウキします。
栗羊羹なら、栗度は大切ですよo(^▽^)o

まあ、重さである程度量は予測できますがぎちぎちに入っているか、スカスカかで、印象は変わると思います。

主人も東急食品売り場は好きですね。
私が迷っている菓子を買ってくると、ビックリします。
-----
(2012年10月22日 07時54分43秒)

Re:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
あ、恵那繋がりだ!
川上屋は栗きんとんしか食べたことないかも。
ざらっとしてない方が好きですけど、でも栗ごろごろは嬉しいですよね。 (2012年10月22日 13時44分19秒)

Re[1]:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>あ、恵那繋がりだ!

わぁっo(^▽^)o
奇遇ですね。

>川上屋は栗きんとんしか食べたことないかも。

川上屋も2種類あるみたいですね。栗きんとん、美味しそうです。

>ざらっとしてない方が好きですけど、でも栗ごろごろは嬉しいですよね。

まあ、でも粒ではないし、砂糖も控えているのでー。
翌日のほうが馴染みました。
栗ゴロゴロは嬉しかったです。
(2012年10月22日 17時01分50秒)

Re:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
もあ427  さん

Re[1]:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
>おぉー、沢山栗が入っていますね~。
>これは楽しい。

そうなんです。ちゃんとたくさん栗が入っている。さすが栗の産地だと思います!

>家庭用だから、好きなだけ栗を投入したのかしら~。贅沢な気分になりますよね。

そういう過去があるのかもしれないですね。もしかして正月菓子かしらなんて思うくらい豪華です!贅沢な気分になります♪


>食べやすい美味しさだと飽きがこないし、万人受けするから贈り物にもしやすい気がします。

確かにそうですね。食べやすい味だし、外側の箱なども風流です。こういうの、ちょっとした手土産にしやすいですよね!

-----
(2012年10月22日 20時09分34秒)

Re:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
Blue*Hawaii**  さん
リンクありがとうございます♪
栗がゴロゴロいいですね~~
私の周りでは「寿や」さんが人気があります。
今日ヴェルデさんの記事で紹介されているようですね。 (2012年10月22日 20時48分56秒)

Re[1]:恵那川上屋の栗羊羹を食しました!(10/21)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>リンクありがとうございます♪

恵那川上屋さんの記事で私もリンクしていただいていたのです!

>栗がゴロゴロいいですね~~

そうですね!

>私の周りでは「寿や」さんが人気があります。

美味しいですよね!すやの栗きんとん。名古屋の高島屋にも売っていましたよね!
東京では、確か前、西武の諸国銘菓で見かけた気がします。

>今日ヴェルデさんの記事で紹介されているようですね。

はい。やわらかすぎるのが嫌いでもすやさんのはOKだと(笑)
(2012年10月22日 21時04分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

ゴンチャロフ SOPO ☆… New! Belgische_Pralinesさん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

保護 New! 土佐ぽん太さん

【平塚】洋食ゾロ@ハ… New! hagi_hisaさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: