とろとろのわらび餅もいいですね~
透明感があって綺麗です。

旅の記事というか、食の旅の記事ですよね(笑)
昔を思い出させていただいて、ありがとうございました。
(2013年08月09日 19時46分32秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2013年08月08日
XML

旅館くらしき ランチ のついでに 穴子の棒寿司 だけでなくわらび餅も予約しました。さて、旅の記事もいよいよラストです!

わらび餅2
わらび餅2 posted by (C)家族で眼鏡

5切れで1箱、800円です。

一切れ160円か~~。

わらび餅1
わらび餅1 posted by (C)家族で眼鏡

原材料は、わらび粉、和三盆、上白糖、黄な粉とシンプルです。

わらび餅7
わらび餅7 posted by (C)家族で眼鏡

黄な粉は別添えで自分でかけます。

入っていた一文字で食べるのは困難なほど、とろとろで柔らかいです。

わらび餅3
わらび餅3 posted by (C)家族で眼鏡

大きく切られていて、その食感の柔らかさゆえ、逃げていってしまうという感じで、顔を思わず近づけてしまいます。

わらび餅4
わらび餅4 posted by (C)家族で眼鏡

味わいが薄めにかんじますが、どんどんいけてしまう食べやすさにつながり、甘さの切れが良くて、口どけが非常によく、また食べたい感じにさせてくれます。

もしかしたらこの甘さの上品さや作り、もしかしたらこれもお薄といただくと最高においしいのかもしれない。

わらび餅5
わらび餅5 posted by (C)家族で眼鏡

2箱買いましたが、1箱は家にお土産、10切れの1人分3切れでなんとか食べるのをやめたのでした!

1キレが大きいし、保水力があって、3キレより食べられるとは思うけれど、けっこうお腹いっぱいになったのでした。

わらび餅6
わらび餅6 posted by (C)家族で眼鏡

もし、次回があれば、お抹茶をたてて、一緒にいただきたいです。

子どももツレもあっという間に食べ終えてくれました!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル  ← よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)








倉敷の美観地区には趣のある橋がかかっています。

龍の模様が印象的な今橋。1926(大正15)年に造りかえられたそうです。

今橋1
今橋1 posted by (C)家族で眼鏡

橋の設計・デザインは、大原美術館の名画収集で知られる洋画家・児島虎次郎(建築学も学んでいた)が当たったらしいです。

親柱外面の「今橋」の文字は大原孫三郎の揮毫によるそうです。→詳しくは こちら

今橋2
今橋2 posted by (C)家族で眼鏡

倉敷に来たら、大原美術館の別館の児島虎次郎記念館が倉敷アイビースクエア敷地内にあります( 大原美術館のHP )。向かいにも大原美術館のオリエント美術を見せる館もあり、ほかの館もあるので、見どころが多い敷地です。

というわけで、 倉敷の旅の記事 もこれでおしまい!(あ、羊羹の記事をいずれ書くかもしれませんが~~)

おつきあい、ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月08日 08時10分25秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  
わ~、立派なわらび餅ですね!
3と4の画像が美しいですよ、美味しそうだし~。
これは予約しておいて大正解。

3人でこれだけだと足りたかしら?と心配になっちゃいました!

私も食べたいです、これ。

えーっ、旅のレポートはもう終わりなのですね。
なんか寂しい。
これから機会があったら旅レポも面白いので是非お願いします~! (2013年08月08日 08時22分35秒)

Re[1]:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>わ~、立派なわらび餅ですね!

本当に立派でしたー。
口どけも良くて、すーっと口の中に入っていきます。

>3と4の画像が美しいですよ、美味しそうだし~。

旅館くらしきのあしらいは素敵ですね。
携帯カメラで新幹線のなかでの撮影でも、魅力が伝わって良かったです♪

>これは予約しておいて大正解。

そう、次回があれば穴子棒鮨、わらび餅、予約したいかも(^^)

>3人でこれだけだと足りたかしら?と心配になっちゃいました!

二箱なので、大丈夫です。
子供が4切れ、主人が私と同じ3切れです。
私も家で食べればいいのに、待ちきれなくて先に新幹線でたべちゃったの(^∇^)

>えーっ、旅のレポートはもう終わりなのですね。
>なんか寂しい。

しばらくお付き合いいただいてありがとうございました!東京の記事じゃないし、スイーツ記事じゃなかったり、アクセス数が激減するかと思ったけど、落ち込むこともなくて良かったー。

応援いただいてありがとうございました!またなんちゃって旅レポ、書けたらいいなぁー。

>これから機会があったら旅レポも面白いので是非お願いします~!

ありがとうございます(^^)
----- (2013年08月08日 08時55分37秒)

Re:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  
竹籠に入っているし、南天の葉っぱ?も添えられていて趣のあるわらび餅ですね。
大きな1切れが印象的で、シンプルな原材料も好感度大です。
これは良いお土産になりましたね。
私も食べてみたいです^^

倉敷のひとり旅、楽しまれた様で良かったですね。
何泊されたのですか?
これからも旅レポをお願いしまーす!^^/ (2013年08月08日 16時21分39秒)

Re[1]:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>竹籠に入っているし、南天の葉っぱ?も添えられていて趣のあるわらび餅ですね。

そうなんです。竹籠は穴子棒鮨と一緒のタイプですが、あしらいが丁寧で美しいですよね。

>大きな1切れが印象的で、シンプルな原材料も好感度大です。

はい。この大きさのわらび餅はなかなかないですよね。
印象深かったです。

>これは良いお土産になりましたね。
>私も食べてみたいです^^

これの黒糖バーション、抹茶バーションもあったら食べてみたいですが限定わらび餅だからダメですよねー!すごくあいそうなんです。

おかげさまで楽しんで来ました。
倉敷はこじんまりしていて、一泊でも十分楽しめますよ(^^)
時間があれば、いろいろまた移動して楽しまれるのも良いと思います。

なんとか旅レポも終わりましたって、ほぼ食レポですけれど(^^)
ありがとうございます。
また旅に出たら、スイーツ以外の写真も撮ろうかなーって思いました。
(2013年08月08日 21時00分57秒)

Re:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  

Re[1]:旅館くらしきの予約限定、わらびもちはぷるぷるしていました!(08/08)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>とろとろのわらび餅もいいですね~
>透明感があって綺麗です。

そうなんです。とろとろです。
賞味期限は当日限りです。
そりゃそうだって思いました(^^)

>旅の記事というか、食の旅の記事ですよね(笑)

そう。その通り!まぁ私だしね。
旅だけでは記事にしてないですね。

>昔を思い出させていただいて、ありがとうございました。

思い出してくださってありがとうございました!

-----
(2013年08月09日 20時20分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(201)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

2024/06/24(月)・… New! 恭太郎。さん

【藤沢】サンマルク… New! hagi_hisaさん

脱走 New! 土佐ぽん太さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

すごかった☆彡鉱泥温… New! Belgische_Pralinesさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: