子育て&手作り奮闘記

子育て&手作り奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴょんすけ1023

ぴょんすけ1023

カレンダー

コメント新着

boorin0208 @ Re:デニッシュパン(09/09) 私も去年の秋にナショナルのホームベーカ…
ぴょんすけ1023 @ ほんと!! 気長にがんばろうと思います。 きっと楽…
和柄手描き服 @ 気長にいくしかないでしょうね。。 うちもいつダメになるやらですわ。だけど…
msn1917 @ Re:スイミング開始(^o^)(09/08) こんにちは。暑いですがこれからもどうぞ…
ぴょんすけ1023 @ うれしいです。 ありがとうございます。陽かりさん(^o^) …
2006年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5日間のスイミング講習が終わってしまいました。
最終日なので進級テストがあったんですが、息子は初めてなので無級ですが、無級から進級するには水に顔をつけれるかなんですが、水が苦手な息子には無理でした。なので無級のままで終わってしまいました。
後でコーチと話をして来月からのスイミングに行く事に決めました。
でも、息子はたぶん行くのは嫌だと思います。こんなんで習っていいのだろうか???すぐ「やめる」って言いそうで・・・。水には強くなってほしいし泳げるようになったら安心かなって思って(^o^)

コーチを見て思ったんですが、みんな元気ですよね♪他のスイミングは見てないのでわからないんですが、うちのところはみんな元気ですっごく笑顔が多くてこっちまで明るい気持ちになるので、コーチと話してると楽しかったです。でも私よりは若いんだろうなぁって思いながら・・・(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月11日 20時02分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:短期スイミング最終日(08/11)  
陽かり  さん
はじめまして。テーマからきました。
以前プールで教えていたことがあります。
とっても懐かしくなりました。
最初はお水嫌いでも、しばらくするともぐれるようになった子供たちを沢山見てきました。
最初は嫌がるかもしれませんが、少しの間がんばって通われるといいと思います。
水嫌いを克服するよい年齢だと思います。
大きくなればなるほど、難しくなってきますから・・。お顔つけができるようになるといいですね~。 (2006年08月12日 23時17分37秒)

うれしいです。  
ありがとうございます。陽かりさん(^o^)
そういってもらえると安心して通わせる事ができそうです。がんばってお顔つけができるようになってきます。 (2006年08月14日 19時03分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: