はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2005.05.16
XML
テーマ: 中国&台湾(3293)
カテゴリ: 香港からの旅行
朝食はホテルで。台北にいるってのに、これはちょっともったいなかったかな?
お粥を食べに行ってもよかったかもしれません。

まあ、知本老爺のようにビックリの朝食ではなかったんで、よかったです。
しかもヨーグルトのとこにおいてあった小さなプラスチックのスプーンを
片手でとれるだけもらってきましたし(このレナ用スプーン、現在大活躍!)。

ところで、このホテルには老公Yの会社の人がよく泊まってます。
朝から3人もの同僚に会ってました。東京じゃ会わないのに台北では会えるんだとか。

しかもYの会社の親会社は台湾企業。そのトップクラス数名がなぜかここで朝食。
このホテル、この企業でもってるのか!?


MRTに乗って、とりあえず「ゲストハウスおおしろ」の大城さんに会いに行きました。
お子さんが生まれたばかりだったんでちょっと会わせてもらったんだけど、
ちいさーい、かわいーい!レナにもこんなときってあったっけ?
赤ちゃんの1年の成長って、ほんとにすごいもんですね。

大城さんのとこの近所にある豆花屋さんでしっかり花生豆花を買った私。
キンキンに冷えてて、とーっても美味しい。とりあえず、食べたいデザートは制覇。

この後は、「林田桶店」の林おじいちゃんに会いに行きました。
誰かが台北に行くという度に、「私は元気で、子供も元気」と伝えてもらってたのですが、
ついに「早く台北に来いと伝えて」と向こうからもメッセージが。

体調が悪いことは知っていたので、心配してたんですが、今回1年半ぶりにお会いして
すごく老けてたのに驚きました。

レナを連れて、台湾に旅行に来てよかったな。今年中にもう一度来たいな。

台北駅周辺をプラプラしてたんですが、時間のないことに気づき、駅前の三越へ。
またもフードコートにお世話になりました。手っ取り早く食べれるんで便利。
しかも台湾のフードコートって、レベル高いと思う。

ここで、ビーフンや[虫可]仔煎(オーアーチェン)などを食べる我々。


老公Yがほかにも何か買ってくると席を立ったきり、戻ってきません。
しばらくして、何も持たずに戻ってきました。でも、なぜか人を連れてきてます。

なんと大学時代に言語交換をしてた台湾女性と偶然の再会をしたんだとか!
引越しやらなんやらで連絡先がわからなくなってたようなんですが、
10年ぶりぐらいに再会とは縁があるに違いないですね。

残念なことに、ほんとに時間がなかったんでお話はあまりできなかったんですが
次は台湾でゆっくり会わないとね。
お互い子持ちになってるってのも、またビックリだったようです。

短いながらも、かなり充実の台湾旅行でした。
夏休みは、また台東にでも行きたいねーと話してるぐらい。

あ、そのまえに日本に帰れって?


人気blogランキング にも登録してみました~。とりあえず、クリックしてみてくださいませ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.27 00:22:01
コメント(0) | コメントを書く
[香港からの旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: