はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2006.05.02
XML
今月下旬には日本帰国ですが、それまではレナにはしっかりとナーサリーに通ってもらう予定。今日からはついにバスでの通園がはじまりました。同じ時間にいろんな幼稚園のバスが来ていて、日本人のママさんがたくさんいました。このマンションも日本人がかなり増えたものです。

案の定、レナ公はバスに乗りたがらず、乗ったら乗ったで大泣き。バスマザーがずっとレナ公につきっきりなのが見えました。やっぱバスはまだ早かったかなぁ。でも、この天気での2往復は私にはキツイからなぁ。

さて、レナ公がいない間に ここ に野菜を買いに行きました。いつもいるお店の人が、私とはあまり顔をあわせたことのないお店の別の人に「この日本人、よく来てくれるのよー」と言ってくれてました。大勢の客の目の前で声に出して言わなくても……(苦笑)。

そして、この場でお客さんにいきなり声をかけられる私。このおばちゃん、どっかで見たなぁと思って考えてると、お店の人と「BBがどうたらこうたら……」と言ってるんですよ。で、レナ公関係かと思い、よく考えてみたら今日レナ公を一生懸命世話してくれてたバスマザーでした!同じ八百屋で買い物している常連さんなのね。明日からなにかあったらいろいろ頼めそう!?

初日のお迎えがバスがちょっと遅れてるとナーサリーから連絡がありました。ドキドキして待ってたら、レナ公はニコニコで降りてきました。バスに乗ること自体は大丈夫なのでしょうか?早く自分からバスに乗って、手を振ってくれるようになるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.02 21:28:58
コメント(2) | コメントを書く
[香港で妊娠・出産・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: