はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2006.05.25
XML
今日も朝早くの予約で産婦人科クリニックに行ったのですが、行った時点ですでに8人待ち。看護婦さんに、「外に行ってきなよ」とすすめられるものの、「ダメ。12時にお迎えあるし、あさって日本に帰るから時間ない。」と受付でねばってみました。すると、看護婦の陳さんとまゆみちゃん(両方友人に似てるので心の中で友人名で呼んでる)がこそこそと相談しはじめました。それでなくても、先生がなかなか来ないから、みなに詰め寄られてるからね。

どうやら、うまく少し前に入れてくれたよう。でもね、やっぱギリギリでした。10時の予約で、診察はじまったの11時15分よ。理由は、 大陸からの妊婦さん ですよ。はぁ。

さて、お腹の中の子ですが、やっぱり男の子で超順調。レナにお腹の上に乗られたりしてるってのに大丈夫なようです。ふたりめは打たれ強いのかしら?体重も2ポンドしか増えてなかったけど、キログラムにしてみるとびっくり。やばいです。すでにプラス8キロ以上はいってます。いままで、キログラムで見なかったからなぁ。

日本に帰るってことで今日はいままでの記録を先生にもらったりしたけど、ニコニコ顔で対応してくれました。香港でもこんなときにいやがる先生がいると聞いたことあったけど、私の先生は問題なし。問題は患者の多さだけね。

看護婦陳さんやまゆみちゃんにも、「どれぐらい帰ってるの?」とか「がんばってね~。」などいろいろ話しかけられました。彼女たちもいい人たちです。

日本で行くクリニックも、いい先生や看護婦さんがそろってるといいんだけど、言葉の壁のあるはずのこっちのほうが先生とは話しやすいのよね(笑)。私立ばっかり行ってるせいかもしれないけど、この産婦人科クリニックの先生や養和医院の先生は、あまり偉そうにしてないところがいいなといつも思ってます。でもね、着てるものや身に着けてるものは立派なのよ。養和の専門科の先生なんて、スゴイのよね~。いったいいくら儲けてるのでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.25 20:04:35
コメントを書く
[香港で妊娠・出産・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: