はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2006.11.22
XML
けやきプラザ 。千葉県と我孫子市の合同施設とでもいいましょうか。こんな駅前に建てるなら、ここを市役所にしてほしかったというのがたぶん大半の市民の声じゃないかと思われます。我が家はここから近いところに住んでますが、あまり利用価値ないんですよね。

deck

さて、けやきプラザの中はあまり利用できてないのですが、外はけっこう利用してます。2階から地上にかけてウッドデッキや階段があるので、子供の遊び場としてはもってこいです。ウッドデッキにはベンチがあるし、常磐線などの電車がきれいに見えるので子供は大喜び。

densha

地上部分は車が入ってくるような場所じゃないし、けっこう広いので、通行人の邪魔にならない程度にだったら、走り回ることもできます。問題はビル風が強烈なので、風の強い日は遊べないってことでしょうか。風がそれほど強くない日でも、落ち葉がくるくるまわってます。

ここで一度すごく大きなイモムシを見ました。こんなところになぜっ!?と思いながらも、レナ公と一緒に観察しましたよ~。

けやきプラザの展望台は11階にあって、まわりに高いビルがないおかげでかなりいい景色を楽しめます。ここで手賀沼花火を見たらめちゃくちゃいいだろうなぁ。今年は我孫子市の関係者が我孫子市部分の施設から花火を見てましたから、来年はぜひ抽選でもいいから市民に開放してほしいところです。


▼▼▼ 季節はずれだけど、花火をしたくなってきた ▼▼▼


線香小町 極(きわみ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.23 00:09:22 コメント(2) | コメントを書く
[我孫子周辺子育て関連情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: