はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2006.12.03
XML

ららぽーと柏の葉 に行ってみました。すごく混んでるということで、10時を目指して行ったのですが、それほど渋滞にひっかからずに行けました。

行ってびっくり!なにもないところにできたとは聞いてたけど、大平原に突如現れた!って感じです。まだ周辺のマンションとかって建ってないんですねぇ。これからの街なんですね。

混み具合ですが、香港の土日の銅鑼湾や黄埔ジャスコなんかと比べたら、我が家的には全然OKな感じでした。比べる対象が悪すぎるかしら(笑)。ただ、飲食関係は激混みだったので、11時台にランチをすませたほうがいいかもしれません。12時すぎるとかなり並んでました。これは人が多いからではなく、お店のスタッフがまだ慣れてないからというのもあるかも。テーブルの上をなかなか片付けられないようでしたから。

我が家は11時15分ごろに「八菜 Deux Branches」というお店に入りました。1600円台で、和食ブッフェが食べ放題です。この手のお店って最近はやりなんでしょうか?よく見かけます、和食食べ放題。

うちのレナが和食しか食べない人なんで、このお店はとってもよかったです。コロッケやてんぷらから、うどんにごはんにとおこさまOKなメニューがたくさんあるし、ドリンク類もあたたかいほうじ茶や冷たい黒豆茶などレナがかなり飲んでました。デザートもわらび餅や豆乳プリンにゴマケーキとレナ、バクバクいってました。

老公Yも和食好きなんで喜んでましたし、私もかなり食べました~。いいですね、作るのが面倒な料理を一気に食べられるのは。

ららぽーと柏の葉は、規模はそれほど大きくないような気がします。まあ、私の比べる対象が香港のSCだってのが少々問題かもしれませんが。香港よりもいいのは、「買いたい!」と思えるものがいっぱいあるってことかな。本屋さんも大きくてよかったしな。

土日は日本基準ではかなり混んでるので、午後にはベビーカーの貸し出しにも列ができてました。10時半ごろに行ったときはすぐOKでしたけどね。老公Yが一緒にいるとレナがなかなか歩こうとしないんで、レナのベビーカーも家から持っていけばよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 00:05:41
コメント(8) | コメントを書く
[我孫子周辺子育て関連情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
ミユポン☆  さん
和食ビュッフェって、たしかに今流行ってますよね~。
ひとつひとつの料理に効能が書いてあるショップもあったり、プラスアルファの楽しみがありそうで♪ (2006.12.04 11:00:18)

Re[1]:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
hasshi49  さん
ミユポン☆さん、こんばんは。

>和食ビュッフェって、たしかに今流行ってますよね~。
>ひとつひとつの料理に効能が書いてあるショップもあったり、プラスアルファの楽しみがありそうで♪

やはりはやっているのですね。
洋食のビュッフェってあまり美味しいと思ったことがないので、
和食だとかなりうれしいです。
(2006.12.04 18:47:18)

Re:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
ゆかママン  さん
ららぽーと、続々オープンですね!私も先日柏の葉のプレオープンに行ってまいりました。
割とこじんまりしてて、私にはちょうどいいかなって思いました。飲食店は当分混みそうですね。日記のビュッフェ、おいしそう~!!
それにしても香港のSCはスケールが違いそうですねw(゜o゜)w
私も日記リンクさせていただきました。よろしくお願いします(o^∇^o)ノ (2006.12.04 23:05:07)

Re[1]:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
hasshi49  さん
ゆかママンさん、こんばんは!

>ららぽーと、続々オープンですね!私も先日柏の葉のプレオープンに行ってまいりました。

プレオープンもあったのですねー。
私は免許がないので、あそこには主人のいる土日にしかいけそうにありません……。

>割とこじんまりしてて、私にはちょうどいいかなって思いました。飲食店は当分混みそうですね。日記のビュッフェ、おいしそう~!!

確かに子連れにはちょうどいい大きさですね。
八菜、美味しかったですよ!ちょっと味が濃かったけど。

>それにしても香港のSCはスケールが違いそうですねw(゜o゜)w

まあ、デカイけど、どこも同じようなお店が入ってるだけなんですが。
香港のSCでよかったのは、イベント時の装飾がすごいことですかね。
ららぽーとは全然クリスマスの雰囲気がなくて残念でした。
お店の入り口に小さなクリスマス装飾があるぐらいで。

>私も日記リンクさせていただきました。よろしくお願いします(o^∇^o)ノ
ありがとうございます! (2006.12.05 20:31:30)

Re:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
こんにちは。

気になっていた『ららぽーと』行ってきたんですね。
いいな、いいな。
和食ブッフェ情報いいですね。私、好きですよ。ヘルシーだし、こういうの家で作ろうかなってヒントにしたりで。

リンクありがとうございます。わたしもリンク頂きます。フラミンゴ館、気になるな~。よろしくお願いします。 (2006.12.06 12:25:23)

Re[1]:ららぽーと柏の葉「八菜 Deux Branches」(12/03)  
hasshi49  さん
ろいやるみるくてさん、こんばんは!

>気になっていた『ららぽーと』行ってきたんですね。
>いいな、いいな。
最近けっこう「行ったよ!」って話を聞きますねー。
土日の午後に行った人はみな、「混んでて大変だった」と言ってます。
ぜひ午前中にお出かけしてみてください。

>和食ブッフェ情報いいですね。私、好きですよ。ヘルシーだし、こういうの家で作ろうかなってヒントにしたりで。

私の場合、ヒントにならず、
「ここに来て食べればいいな」と思ったり(笑)。

>リンクありがとうございます。わたしもリンク頂きます。フラミンゴ館、気になるな~。よろしくお願いします。

フラミンゴ、めちゃくちゃよかったですよ!
大人もけっこう楽しめました~。
(2006.12.06 20:14:31)

はじめまして  
ちっちとまい さん
はじめまして
いつも楽しくよませていただいてます。
はじめてこのブログを発見したとき、とてもびっくりしました。我孫子歴は3年ですが、主人の実家が香港に転勤中ゆえ、香港とも縁の深い我が家。来年幼稚園に入る子もいるので、私に必要な情報が満載!冬休みは二週間、Waterfrontの実家でに帰省(?)する予定です。

12/3は私もららぽーとに行っていました。主人と、香港よりおもしろい(=買いたいとおもう)ものが多いね、と話しながらぶらぶらしてました。香港の義母が遊びに来たときには連れてこようと決定。

和食ブッフェは混んでいたので次回にまわして、フードコートであちこち並んでちょこちょこと楽しみました。フォーなんかもおいしかったです。

香港情報もよろしくお願いします。
(2006.12.08 08:36:13)

Re:はじめまして(12/03)  
hasshi49  さん
ちっちとまいさん、はじめまして!

>はじめまして
>いつも楽しくよませていただいてます。
>はじめてこのブログを発見したとき、とてもびっくりしました。我孫子歴は3年ですが、主人の実家が香港に転勤中ゆえ、香港とも縁の深い我が家。来年幼稚園に入る子もいるので、私に必要な情報が満載!冬休みは二週間、Waterfrontの実家でに帰省(?)する予定です。

香港の一番いい時期に行くなんてうらやましいです。
しかも、Waterfront!
あそこに住んでたら我が家の香港生活ももうちょっとよかったかも!?

>12/3は私もららぽーとに行っていました。主人と、香港よりおもしろい(=買いたいとおもう)ものが多いね、と話しながらぶらぶらしてました。香港の義母が遊びに来たときには連れてこようと決定。

お義母さん、きっと買い物しまくりですよ!

>和食ブッフェは混んでいたので次回にまわして、フードコートであちこち並んでちょこちょこと楽しみました。フォーなんかもおいしかったです。

フードコート、けっこうよさそうでしたね。
次回はフードコートで食べてみようかな?

>香港情報もよろしくお願いします。
香港ママの便利帳、ぜひご覧ください。
http://benricho.sooperweb.com/

最近では、「香港ナビ」もいいですよ。
All Aboutの香港ももちろん情報満載です。

今年はタマール広場に移動遊園地がきてますし、
年末年始の日本人で混む時期をはずせば
ガラガラの香港ディズニーランドで存分楽しめますね。

トップページの左のほうからメッセージを送れるので、
よかったら送ってくださいませ! (2006.12.08 14:13:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: