はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2021~24PF概況416位… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2007.01.18
XML
カテゴリ: 香港で病気・病院
アグネス、右あご裏唾液腺腫瘍摘出…姉が触診し発見

養和医院 で手術!こんなとこで懐かしの養和が出てくるなんてね~。 こちら でも見てもらえるとわかるように、香港在住時はどれだけ養和にお世話になったことか。骨科にリハビリセンターに産科(レナ出産)に小児科(平均月1回以上?)といろいろ行きましたよ。ははは。各階制覇を目指してたけど、達成はできませんでした。

あっ!手術もしました。腱鞘炎の手術。養和は去年だったかおととしだったか、院長と院長夫人が相次いで亡くなって、新しく生まれ変わるような報道がされてました。アジアのお金持ち相手の病院を目指してるらしいです。ということで、手術室、10分ほどの短時間手術だったけど、ご立派でした~。

ちなみに香港在住時にアグネスさんのお姉さんのヘレン・チャン先生のクリニックにはお世話になったことがないんですよね。これはちょっと残念です。一度行ってみたかったなぁ。

そうだ!なぜこの記事に興味持ったかというと、いったいいくらかかったのかなぁと思ったから。腱鞘炎の簡単な短時間の手術で5,000HK$はかかりました。(しかも 保険が効かなくて自腹 だったの。)アグネスさんの手術代や入院費、ドクターフィーを網羅してる八卦雑誌、あるかな?そんなことより、日本の医療レベルはどうなんだって突っ込んだほうがいいかな。


▼▼▼ 育児による腱鞘炎、つらいです…… ▼▼▼


MPKサポーター M・・・間違いなくP・・・ピンポイントでK・・・きまる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 23:19:03
コメント(10) | コメントを書く
[香港で病気・病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: