はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2008.06.17
XML
カテゴリ: 浦安情報

kifu

祭りの余韻がまだ漂ってる浦安。町内によっては、万国旗がそのままだったり、提灯もまだ飾ってあったり。そして、我が家では、「あーゆーノリはヤダ」と言ってた老公Yがよく「マエダ、マエダ!」と口ずさんでます(笑)。そんなに気に入ったなら、担げばよかったのにねぇ。そしたら月曜に仕事できなかっただろうけど。

さて、気になったのが、この金谷園大飯店の寄付金の額。金谷園大飯店ってのは大型中華レストランだけど、一般客は入れるのかナゾの店。というのも、中華系(中国、台湾、香港、タイ華僑など)の団体客が来たときのみ営業してると思われるんですよね。そして、先日行こうと思ったけど、大量の団体客がいて、店先には「準備中」の札……。いつ見ても、けっこう「準備中」の札が下がってることが多いんです。

我が家的には、比較的近いこのお店にかなり興味津々。だって、朝は中華な線香の香りが漂ってるし、テーブルとイスはいかにも大陸などにありそうな感じだし、店内はどう見ても「タイにある中華レストラン」的な内装なんですよ~。入ってみたい、食べてみたい、でもはっしー一家でさえ、足を踏み入れられない店の雰囲気(爆)。たぶん、普通の人は入ろうとも思わないんじゃないかな!?

話がそれました。寄付金です、寄付金。日本だと、5万、10万ってところでしょうが、やっぱり中華ですね。8万円ですよ!めでたい数字だ!しかもこの町内で一番出してるぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.17 23:15:16 コメント(2) | コメントを書く
[浦安情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: